☆☆ IT業界の採用担当者が教える! IT企業の採用事情と内定獲得法and採用担当者向け情報☆☆

IT業界の採用担当。現役就活生に内定獲得に向けたアドバイスを書いていきます。採用担当者向けの役立つ情報も掲載。

精神的に壊れてる奴かどうか→クレペリン

2005年02月13日 21時04分27秒 | 採用活動
クレペリンのつづきです。
なんで、IT系の企業の採用テストとしてクレペリンが適するかというと、「精神的に壊れてる奴を発見できる」から。
特に転職者の場合。
IT系からIT系の転職の場合、履歴書とか職務経歴書とか見れば、だいたい何ができて、何を知ってるかは分かる。
大事なのは「精神的に壊れてる奴かどうか」なんだが、当然そんなもの履歴書見ても分からんです。
面接で発見できるのもあるけど、それはよほどひどい奴。
しかも、IT系だとさ、変だけで優秀な奴とか、オタクで変態だけど優秀な奴とかいっぱいいて、見分けがつかないんだよ。
例えば、1週間や1ヶ月風呂に入らないし、着替えもしない奴はごろごろいる。もう、すごい匂い。でも、それって仕事さえできればOKなの。
「トイレいきまーす」って言ってロリコン雑誌持っていって、すっきりした顔で帰ってきて、また仕事に取り組む奴もいる。でも、それって仕事さえできればOKなの。
3日前のコンビ二弁当をもったいないって平気で食う奴もいる。でも、それって仕事さえできればOKなの。
女装が趣味の奴もいる。つーか、会社にたまにかなりやばい格好でくるんだよ。スカートこそはかないけど、どう見ても女物の服着て。でも、それって仕事さえできればOKなの。
はっきり言えば、こんな奴、他業界なら「変態だ!頭おかしい!社会性が無さ過ぎる!」って首になるけど、僕らの業界では、仕事さえできれば全然OK!!!
怖いのは仕事を壊しちゃうくらい「精神が壊れてる奴」。
先輩がよく言ってる例を一つ。
ある大手からの転職者で、わりと大き目の仕事をすぐに手伝ってもらうことになったんだ。この人見た目もまあ普通の30半ば。既婚者で子持ち。
先輩が出社すると、3ヶ月くらいかけていた仕事が全部消えていたんだって。
で、先輩が何事かと思って、その人に聞いたら、答えは「あんまり良くなかったんで、捨てました。」っていうの。先輩はあっけにとられたけど、かろうじて、「どうすんの?」と一言。
「あのくらいなら僕一人で3日もあれば、もっと良いのが作れます。」ってその人答えたんだと。
ありえないつーの。
みんなで3ヶ月で組んだものが、そいつ一人で3日でできるわけ無いじゃん。
その人、実は完全に壊れてたんだと。
翌日には会社からいなくなってたって。
結局、先輩方はクライアントに平謝りで、赤字の仕事をしたんだと。データが本当にきれいに消えていたし、紙ベースのものまでシュレッダーに大半がかけられていたんだって。こわい。なんで壊れてるのに、そういうことだけ、完璧なの・・・・・・
とまあ、いうくらい「精神的に壊れてる奴を発見できる」かどうかはIT系では重要なんよ。
ぶっちゃけ、SPIとかの性格テストでは「精神的に壊れてる奴」は分かりません。そもそも、そういうものを測るテストじゃないし、慣れてる奴はいくらでも答えをごまかせるのよ。
でも、クレペリンは作業をさせるので、かなりはっきりと出る。
まあ、普通の人が「おかしい」と表示されることもあるけど、「精神的に壊れてる奴」を見逃すことはまず無い。


ああ、こういう変な奴がすべてのIT企業にいると思わないように。
うちだけかもしれない。
でも、実は他も同じかもしれん。
自分の目で見て判断しな。




人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。

この記事いいね

元スーフリってあげあげだったのね~

2005年02月12日 12時00分12秒 | 採用活動
就職の神様に出演していた元スーフリってブログランキングの上位によくいた、あげあげさんだったのね~。
コメントで、教えてもらいました。あんがと。
彼見た目まじめそうに作っていたねー。髪も黒くしちゃって。でも、話し方変だったけどね。

さっきいろいろ検索して、2ちゃんのスレッドも見て、顔も一致しました。
すごい話だね~。
彼は内定取り消しとかになっちゃうかもね・・・
内定出した企業側はかなり難しい事態になるね。簡単に内定取り消しもできないからね。
おそらく証拠が無かったから、立件されなかったんだろうから、取り消しの理由にはならないよね。
予想としては、一旦入社、その後勤務態度が悪いとかの適当な理由で解雇・・・って線が一番ありえるし、人事ならそうするね。それが一番妥当な解決策だから。
でも、顔の画像と名前がネット上で出回ってるから、ずーっとつきまとうと思うよ。
整形でもするか、名前を変えるかしないと、いろいろ大変かもね。
就職しても客先とかでバレちゃうとやばいよね・・・
もう、田舎の旅館で布団の上げ下げとか配膳とかの仕事が一番いいんじゃないの?
あとは、水商売。ホストとかやるといいかもね。適性あるんじゃないかな?だって、女にさんざん強い酒飲ませてってとこまでは一緒で、グルグルまわしちゃうか、ギューギューお金搾り取るか、だけの違いでしょ。
スーフリでやってたことが、ほぼそのまま活かせるよ。ホストは天職なのでは?

でも、あのやたらと甲高い声は女はひいちゃうな。キモイって。


人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。

この記事いいね

フジテレビ就職の神様→大問題!!!

2005年02月10日 09時38分29秒 | 採用活動
深夜にやっていたフジテレビの「就職の神様」ってみんな見た?
なんとも、つまらん番組だったね。
大手企業の人事連中はあんなに面接下手なのかね?びっくりしたよ。

学生君はまあ、あんなもんでしょ。

しかし、この番組、裏ではすごいことになっていたらしい。

面接をうけた学生の一人が実はスーパーフリーの元メンバーだったらしいからだ。
今朝友人からメール来て知った。
2ちゃんで祭りだったらしい。

しかし、誰がそうだったのかはよーわからん。
昼休みにでも2ちゃんで調べてみようかな。

人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。

この記事いいね

一太郎に関するジャストシステムと松下の裁判

2005年02月09日 18時40分08秒 | 日記
就活メインのブログなんで話がいつも就活に偏ってるけど、もともとPCとかソフト開発に興味があってこの業界に入った経緯がある。
今日は、いつもと趣向が違うけど、ソフト開発者の間で話題になってる松下VSジャストシステムの特許権裁判について書きます。
ジャストシステム敗訴ってこだけど、同じ業界の人間としてこれは納得がいかない。
ソフト開発経験、ユーザーインタフェース設計に少しでも関わったことがある人ならたいていはそう思うんじゃないだろうか。

そもそもほとんどのマスコミが「ジャストシステムが敗訴」「一太郎販売差し止め」しか報道してないから、肝心の「何が問題なのか」が伝わってない。まとめるとこうなる。
(以下は「shoda T.的うぇぶログ」に事実関係が詳しく掲載されているので、そちらも参考にしていただきたい)

・Windowsの標準的な機能に状況依存ヘルプというものがある。
 ワードとかエクセルにも「ポップヒント」という名称で搭載されているので
 知らない人は試してみて欲しい。ヘルプメニューから選んで、画面内を
 クリックすると、吹き出しみたいな囲みの中に説明が表示される。

・状況依存ヘルプのしくみ自体は、だいぶ以前からWindowsに搭載されていて、
 Windowsで動くソフトなら誰でもその機能を組み込むことができていた。
 ジャストシステムの一太郎も組み込んでいた。

・ところが、松下電器は1980年代の終わりごろに、この状況依存ヘルプの
 しくみを「アイコン」という単語を使って特許申請し、信じられないことに
 1998年にそれが認められてしまった。

・松下電器はこの特許をたてにジャストシステムを訴えた。焦点は、
 特許中の「アイコン」が、一太郎の状況依存ヘルプを実行する
 ツールバーのボタンにあたるかどうか、という点になり、今回の裁判官は
 該当する、と判断した。(ボタンのデザインが「?」だけなら"文字"だが
 ?にマウスカーソルの矢印が重ねられているので"アイコン"と言えるとのこと)

松下電器は、正当な特許に基づいて訴えを起こし、勝訴したってことになるんだろう。
しかし、この程度の標準的な機能を特許申請して権利としてふりかざす松下電器のスタンスにも、字面だけを追って本質的な問題をまるで無視して判決を下した裁判所にもあきれ果てる。
先輩に聞いてみたら、実はずっと以前からすでに大手電器メーカーが将来に備えて何でもかんでも特許申請する動きが懸念されていたそう。今回はその中のひとつが表面化したってことなんだろうけど、こんなことで販売差し止めの判決が出てしまうなら、中小が多いオリジナルのソフト開発会社はこれからますます開発、販売に制限が出ることになりかねない。

人気blogランキングに登録してます!クリックお願いします。

この記事、よしっ!!

日本ブログ大賞2005に参戦

2005年02月08日 18時53分52秒 | 日記
1.URL
http://blog.goo.ne.jp/taktmgoo/

2.タイトル
☆☆ IT業界2年目の採用担当者が教える!IT企業の採用事情と内定獲得法☆☆

3.作者
taktmgoo

4.推薦理由
自薦です。IT業界2年目、男、人事担当。主に新卒採用をやってます。就活中の現役大学生に向けた内定獲得のアドバイスが中心のブログです。大手でもベンチャーでも、IT企業志望の就活生は必見。採用テストの裏情報から、具体的な筆記対策、IT企業の採用についての本音を惜しみなく公開してます。
ありきたりの自己PRアドバイスの就職活動ブログとは、一味違ってる自信があります!

-----
日本ブログ大賞2005」というイベントに参加してます。これはその応募内容。

IT業界で使われる「クレペリン」!!

2005年02月08日 12時57分32秒 | 採用活動
さて、IT業界でわりと多く使われるテストが「クレペリン」という心理検査。
ある意味、SPIとかCAB以上に重要です。
IT業界以外でも多くの業界で使われてる。
「クレペリン」はどういう検査かというと、1桁の計算が何十行も並んでいて、その計算をずーっとやりまくるという検査。
これって、計算能力の検査のような見た目ですが、実はりっぱな性格検査です。
クレペリンの対策もしておくと良いでしょう。

希望が多ければ、さらに書きます。


人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。

この記事いいね

SHLテストの欠陥の波紋

2005年02月07日 19時16分16秒 | 採用活動
いやー、週明けたら、ますますSHLのテストの欠陥についての話題が広まっていて、びっくりした。
今日は電話はなぜか少なく、その件のメールが多かった。
結構、面白い裏話が聞けた。

裏話1:もともとSHLのテストにはミスが多くて、特定の企業専用のオリジナル・テストを作ると間違いがボロボロ出てくるのが常だった。今回のような欠陥はあっても、そうだろうなーと言う感じ。見識のある人事はSHLのテストはそもそも使わないそうです。

裏話2:SHLの英語の原文と照らし合わせないと分からない欠陥なので、内部の人が発見した欠陥である。英語力が相当無いと発見できないはずだ。

裏話3:SHLは中途で採用するケースが多いし、辞める割合がすごい高い。しかも、同業他社からの中途が多い。ライバル会社のHRR出身の人までいるらしい。 そういうところから、元の出身へテストの欠陥の話は漏れる可能性がもんのすごく高い。

まあ、ほんとかどうかしらないけど、どうしようもない会社だね。
三菱自動車じゃないけど、早いとこ、消えた方がいいかもね。


でもさぁ、メールくれた人に悪いけど、あのくらいの英語、中学でてれば誰でも分かるでしょ?

人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。

この記事いいね

就職の極意

2005年02月06日 13時06分40秒 | 採用活動
エン・ジャパン株式会社代表取締役社長の越智 通勝が書いた 就職の極意 って本。
チョイ前に、ここの営業さんからもらったんで、読んだ。30分かからないくらいで、読んじゃった。
サブタイトルが「-これで、息子は10社の内定を獲得した-」だって。

おいおいおいおい。内定10社ってことは、9社に内定辞退したと言うことだよね?
それ、人事にとってはものすごーっく迷惑なことなんだけど。
まあ、学生さんが複数内定取ること自体は文句ないよ。
でも、一応、人材ビジネスやってる会社が「-これで、息子は10社の内定を獲得した-」なんて、よく書けたもんだな??


人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。

この記事いいね

SHLテストの欠陥(その後)

2005年02月04日 09時59分13秒 | 採用活動
SPIノートの会のWebテスト「お宝」問題集に「SHLのテストに欠陥について書かれている、と先日書いたよね。
人事の勉強会とかで知り合った他の会社の人事の人たちと連絡やり取りが昨日はすごいいっぱいありました。
まあ、僕が検査に詳しいからなんですけどね。
大学院で統計とか心理検査とか扱っていたもので。
まあ、今は日本の人事と言うか採用担当者は大変なことになってますよ。
紙ベースのSHLテストのユーザーはそれほど困んないんですよ。
だって、テストを単純に他の業者のテスト、例えば、SPI2とかTAPとかに換えちゃえばいいんですから。
問題なのは、SHLのWebテストのユーザーですよ。「玉手箱」とかのね。
あれはいきなり換えるのは難しいらしいですよ。GAB形式は欠陥品だということで、言語テストだけ他の種類の言語テストに換えるしかないみたい。それか、リクルートマネージメントソリューションズのWEBテスティングに換えるかだね。
ちょうど今やってる最中とか、あと数日・数週間でWEBテスト始める予定だった企業はえらいことなってますよ。
まあ、注目です。


人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。今何位でしょう?

この記事いいね


行儀よくしろ

2005年02月03日 16時31分58秒 | 採用活動
キャリアアドバイザーの斉藤光男さんのブログに、ブログ・ランキングをあげたいばかりに、だまし技を使っている人たちのことが書かれていた。

>気になるのは、リンクを貼った文章に「クリックすると票が入り、
>ブログ・ランキングのHPに飛んでいくこと」を書いていないケース。
>最近、上記のケースに該当するブログに「強いクレームのコメント」が
>書き込まれたのを目にした。

たしかにいるいる。こういう人たち。

こういう人たちに限って文章が上手だったりして、この記事おもしろいと思って続きや関連ネタらしいリンクをクリックすると、ランキングサイト。

騙されたと思うと一気にがっかり。
普通に「投票してください」と書いてくれれば、押したのになぁということもある。

この記事を読んで、清水義範の「行儀よくしろ」という本を思い出した。

タイトルから想像するような若者批判の本ではない。むしろ大人に反省を促す本である。

「教育の本来の目的は、今の社会をよりよい形で次世代に引き継ぐことだ」
「その目的を果たすためにも、大人たちは、次世代が受け継ぎたい!守りたい!と思うような、節度ある美しい大人社会を作り出そう。これが一番の教育だ」

ということが、すんなり納得のいく文章で書かれている。

この人の本のいいところは、論理的なのに視点が温かいことだ。
読んだ後で、この世の中も捨てたもんじゃないという気持ちになる。

大人社会のこれからを作る就活中の学生さんたちも、ぜひ、この本を読んでみてほしい。

自分も人気blogランキングに登録しています。共感してくれた人、クリックしてください。このブログに1票はいります。

この記事いいね