☆☆ IT業界の採用担当者が教える! IT企業の採用事情と内定獲得法and採用担当者向け情報☆☆

IT業界の採用担当。現役就活生に内定獲得に向けたアドバイスを書いていきます。採用担当者向けの役立つ情報も掲載。

精神的に壊れてる奴かどうか→クレペリン

2005年02月13日 21時04分27秒 | 採用活動
クレペリンのつづきです。
なんで、IT系の企業の採用テストとしてクレペリンが適するかというと、「精神的に壊れてる奴を発見できる」から。
特に転職者の場合。
IT系からIT系の転職の場合、履歴書とか職務経歴書とか見れば、だいたい何ができて、何を知ってるかは分かる。
大事なのは「精神的に壊れてる奴かどうか」なんだが、当然そんなもの履歴書見ても分からんです。
面接で発見できるのもあるけど、それはよほどひどい奴。
しかも、IT系だとさ、変だけで優秀な奴とか、オタクで変態だけど優秀な奴とかいっぱいいて、見分けがつかないんだよ。
例えば、1週間や1ヶ月風呂に入らないし、着替えもしない奴はごろごろいる。もう、すごい匂い。でも、それって仕事さえできればOKなの。
「トイレいきまーす」って言ってロリコン雑誌持っていって、すっきりした顔で帰ってきて、また仕事に取り組む奴もいる。でも、それって仕事さえできればOKなの。
3日前のコンビ二弁当をもったいないって平気で食う奴もいる。でも、それって仕事さえできればOKなの。
女装が趣味の奴もいる。つーか、会社にたまにかなりやばい格好でくるんだよ。スカートこそはかないけど、どう見ても女物の服着て。でも、それって仕事さえできればOKなの。
はっきり言えば、こんな奴、他業界なら「変態だ!頭おかしい!社会性が無さ過ぎる!」って首になるけど、僕らの業界では、仕事さえできれば全然OK!!!
怖いのは仕事を壊しちゃうくらい「精神が壊れてる奴」。
先輩がよく言ってる例を一つ。
ある大手からの転職者で、わりと大き目の仕事をすぐに手伝ってもらうことになったんだ。この人見た目もまあ普通の30半ば。既婚者で子持ち。
先輩が出社すると、3ヶ月くらいかけていた仕事が全部消えていたんだって。
で、先輩が何事かと思って、その人に聞いたら、答えは「あんまり良くなかったんで、捨てました。」っていうの。先輩はあっけにとられたけど、かろうじて、「どうすんの?」と一言。
「あのくらいなら僕一人で3日もあれば、もっと良いのが作れます。」ってその人答えたんだと。
ありえないつーの。
みんなで3ヶ月で組んだものが、そいつ一人で3日でできるわけ無いじゃん。
その人、実は完全に壊れてたんだと。
翌日には会社からいなくなってたって。
結局、先輩方はクライアントに平謝りで、赤字の仕事をしたんだと。データが本当にきれいに消えていたし、紙ベースのものまでシュレッダーに大半がかけられていたんだって。こわい。なんで壊れてるのに、そういうことだけ、完璧なの・・・・・・
とまあ、いうくらい「精神的に壊れてる奴を発見できる」かどうかはIT系では重要なんよ。
ぶっちゃけ、SPIとかの性格テストでは「精神的に壊れてる奴」は分かりません。そもそも、そういうものを測るテストじゃないし、慣れてる奴はいくらでも答えをごまかせるのよ。
でも、クレペリンは作業をさせるので、かなりはっきりと出る。
まあ、普通の人が「おかしい」と表示されることもあるけど、「精神的に壊れてる奴」を見逃すことはまず無い。


ああ、こういう変な奴がすべてのIT企業にいると思わないように。
うちだけかもしれない。
でも、実は他も同じかもしれん。
自分の目で見て判断しな。




人気blogランキングに登録してます!ぽちっとクリックお願いします。

この記事いいね

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガイ)
2005-02-13 22:06:14
非常に興味深い話ですが、私の知人でクレペリンテストでほとんど最高ランクにも関わらず明らかに壊れている?人を知っています。

どう壊れているかというと、とにかく場の空気が読めない。トンチンカンな言動ばっかり。

単純作業は精密にきっちりできるけどちょっと込み入ったことになるともうデタラメのメチャクチャ。

あのテストは単なる集中力だけ見るテストとばかり思ってましたが。
返信する
Unknown (通行人)
2005-02-13 22:11:16
ガイさんへ



横レスだけど、そういう奴は面接ではじけるからいいんじゃない?
返信する
Unknown (ガイ)
2005-02-13 22:20:35
通行人様



残念ながらはじかれていませんでした(笑)

第一印象はちょっとオッチョコチョイなくらいにしか見えませんでしたよ。

その人は別の感情関係の心理テストではかなり下のランクだったと聞いています。



別にケチをつけるつもりはないんですが、クレペリンテストがどういう原理でどういう能力を測れるのか、実際にうまく使用している方に詳しく聞いてみたいと思って書きました。
返信する
Unknown (ななめ右)
2005-02-14 08:25:09
質問です。

2月になってから内定辞退ってかまわないんでしょうか?

どうせ企業は多めに内定者採ってるわけですし。
返信する
初訪問 (gucchi)
2005-02-14 10:27:34
こんにちは。



初訪問です。クレペリンってそういうこと意味があったんですか。参考にさせていただきます。
返信する
Unknown (もうすぐ社会人)
2005-02-15 00:50:23
クレペリンテストは警察を受けた時にやったのですが、あれは安定して集中しているか、後半に仕事量を上げれるかを見ているのだと思ってました。

あのテストですごく色々なものがわかるなんて驚きです。

私自信、就活中の性格テストはマークすべきだんだんわかるようになってきたのを覚えています。

普段、結構クレーマなので、もしかしたら精神的に壊れているのかも...
返信する