令和5年11月2日木曜日
今日は心も晴れて、普通の暮らしに帰りました。
それで先ず家の中で、何時も傍にいる愛妻の和子
さんに明るく元気な声で「お早うの御座います」
の挨拶をしまのした。
和子は私の心の中の一番傍に、いつも明るく優
しい心で私を見守っているのです。
それで私も優しく、こたえるのです。それから
私の一日の生活がります、幸運な暮らしが出来れ
ば良いと願いつつ・・・?。
令和5年11月2日木曜日
今日は心も晴れて、普通の暮らしに帰りました。
それで先ず家の中で、何時も傍にいる愛妻の和子
さんに明るく元気な声で「お早うの御座います」
の挨拶をしまのした。
和子は私の心の中の一番傍に、いつも明るく優
しい心で私を見守っているのです。
それで私も優しく、こたえるのです。それから
私の一日の生活がります、幸運な暮らしが出来れ
ば良いと願いつつ・・・?。
令和 5年9月金曜日
今日長男の夫婦が、私達に昼食を御馳走
してくれました。食べる場所は小倉にある
松柏園でした。
私ども夫婦が年老いて、行く先も短くな
りそれで、敬老の日を選んで計画したのだ
と思う。
それで快く一緒に、ごちそうに成った。
大変美味しい、中食だった。
子ども達は何年か後に、思い出して今日
の日を懐かしむことと思う。
有難う‣ありがとう。お御馳走様でした。
令和5年7月23日火曜日
何か書き物をしているときに、筆を使ってします。
書くときに、筆のキャップを外して筆の後ろにとめ
て書きます。
書き終わったら、筆を基に戻します。其の時筆先
着けようとして周りを捜しますが、たった今使った
キャップが見つかりません。机の周りや椅子のした
等和、丹念に探しますが見つかりません。
探すのを諦めかけたころ、ふと気が付きます?。
なんだ筆の後ろに、着けていたのだ。我ながら恥ずか
しいが、はっきりとした痴呆人間に成っているでわ
無いか?。
令和5年6月13日火曜日
庭の片隅に置いてある、小さなサボテンに綺麗な
花が4個咲きました。20年以上も置いて、ここ2~3年
毎年咲くようになりました。
綺麗な花が咲いて、2~3日もす花は腰がしおれて
しまいます。
長く咲いてしおれない方法は無いかと、思いま
す。20年来放っておいた、サボテンも綺麗な花を咲
かせるとちょっと考えます。
令和5年6月2日金曜日
門司での生活は、魚介類の食べ物が安く、毎日の
生活が割としやすい。その一例をあげると木曜日割
引とか、早朝割引など等・スーパーによっていろい
ろ違います・・。
昨日は木曜割引日で、2個買うと500円だったので
4個買って帰りました。すると二人で3回食事が出来
たのです。
その内容も美味しい、巻き寿司・いなり寿司・餅ご
めの焚き米等々です。その他日によっては魚の握り寿
司等が有ります。それで毎日の食事が、とても楽しい
のです。門司に住んで、本当に良かった。