goo blog サービス終了のお知らせ 

82歳からの旅

私の記録

 ~ 身の回りを整理して ~

2019年12月05日 14時08分37秒 | 生活

   令和元年12月5日木曜日  

   テレビをビビックのケーブルで見ていたのを

ゼイコムに変えました。  契約その他は長男が

してくれました。

 パソコンや電話も、かわるようです。 テレビも

4kに変えたいのですが、お金がないのですぐには変え

られません。

 今私は身の回りの50年も前の手紙や、お年賀状など

を整理しています。

 その中に捨てがたい、手紙が沢山有ります。その手紙

整理して、私が天国に行く病気になって入院した時に

し少しづつ読むと、毎日がすばらしく楽しいと思います。  

 そんな手紙が、父から・母からの・兄・妹・のや先輩

からのも沢山あります。何と言っても友達は、生涯の宝

です。長い付き合いの同窓生からの手紙は、どれも捨て

られません。、学校の子どもからのも、沢山あります。 

 今は亡き親友からの手紙や、躁鬱病で亡くなった友

のもあります。その友は「躁」の時は素晴らしいい学

者肌の、見識のある人です。それが「鬱」の病気にな

るとまるで人が変わったようになります。

 その友には、友達が誰もいませんでした。それで私

はともが入院した施設に、度々見舞いに行きました。そ

れも施設に電話して、「躁」の時にしか見舞いは出来ま

せん「鬱」の時はいってもだめです。

 今その友は天国から、私を励ましてくれます。宝の友

の手紙には,まだ生存中の人もいます。それでいく

つかに分けて、読むのです。どんな趣味よりも、楽しい

読み物になる事間違いありません。ではこれまでです。

天高く馬肥えるの秋も終わりで、冬に・・・

 


 ~ ブログを整理して ~

2019年10月21日 19時04分22秒 | 生活

    令和元年10月21日月曜日   

  ブログを始めた日から、整理をしています。これが大変困難です。

 然しこれをしていく事も、私の生き方のまとめでもあります。

それで根気良く、何とか整理していこうと思います。

 そうして此の記録を、目に見える様にしたいのです。

牛の歩みの様に、少しでも良い前に進みたいのです。


 ~ 十月(神無月)を迎えて ~

2019年10月01日 12時51分40秒 | 生活

     令和元年10月1日火曜日   

 神無月は10月の別名で、語源には諸説が有ります。全国の

神様が1年の事を話し合う、会議の為に出雲大社に集まるため

各地の神様が、留守になることから「神無月」というもの。逆に

出雲地方では「神在月」と呼ばれています。

 「無」」にはに「の」意味が有るので神祭りがおこなわれる

「神の月」もその一つ。他に新穀で新酒を醸す「醸成月」新嘗

祭の準備をする「神嘗月」、カミナリが収まる「雷無月」などが

有ります。くらし歳時記より抜粋

 出雲大社に、神様が集まる理由は?・・・

衣替えの習慣は!

 平安時代の宮中行事として、中国の風習に習い。旧暦の4月1日

と⒑月1日に…。衣替えが6月1日と⒑月1日になったのは明治以降

の事です。

             


 ~ 私は寒くなると 腰や背中が痛くなる ~

2019年09月25日 09時33分32秒 | 生活

      令和元年9月25日水曜日   

 朝5時に、目覚めました。気温が下がって来たので、腰のあ

たりが痛いのです。それで朝風呂に、入ることにしました。

 小原庄助さんの様に、朝風呂が、大好きです。入浴一時間

余で、腰の痛みは解消しました。

 朝食は昨日の残りの、握り寿司です。門司は下関に近くて

握り寿司が、安くておいしいので土曜日を寿司の日にして時々

ビールのつまみにして食べていました。土曜日はスーパーが、

安売りをしています。           

               

 

  

 


 ~ 机の周りを整理して ~

2019年09月01日 17時51分00秒 | 生活

    令和元年9月1日日曜日   

 今日は4時半に起きて、自分の書斎で讀賣新聞の囲碁の名人戦

の棋譜を並べて楽しみました。次に倉庫の様になっている書斎

に、掃除器で絨毯の上のごみを何回もふき取りしました。

 それでも机の周りは、本や書きかけて処分した紙が散らばって

います。それを整理していると、今度は未整理のものが一ぱい出

て来ました。

 それを一つ一つ見て、処分しました。その中に行え不明になっ

ていたものが、いくつも見つかりました。

 毎日会ったことを、その日の内にきちんと整理しないからです。

こんないい加減な私です。それで家内から毎日の様に、られて

います。 

 私は行動派ですので、家の周りを毎日の様に整理します。其の

時に使った道具は、またすぐに使える様にその場に近くにそろえ

ておいています。これがいけないのです。