9月18日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして。
場所 : 日本基督教団竹田教会。
時 : 9月18日(日)10時ー11時。
説教題 : 「命の恵みを共に受け継ぐ者として」。
説教者 : 日本基督教団主任担任教師(牧師) 尾崎明。
聖書「ペトロの手紙一」3章1節―7節。
-----
1節: 同じように、妻たちよ、自分の夫に従いなさい。夫が御言葉を信じない人であっても、妻の無言の行いによって信仰に導かれるようになるためです。神を畏れるあなたがたの純真な生活を見るからです。----
7節:同じように、夫たちよ、妻を自分よりも弱いものだとわきまえて生活を共にし、命の恵みを共に受け継ぐ者として尊敬しなさい。そうすれば、あなたがたの祈りがさまたげられることはありません。
(「ペトロの手紙一」3章1節―7節より)
------
明日19日は「敬老の日」です。熟年の人を尊敬する日です。1日だけでなく いつも 人生の先輩を尊敬する人・社会でありたいと思います。キリスト教会でも信仰の先輩の方々を尊敬して その方から 生きるうえでの知恵をいただき 大事にしていきたいと思います。竹田教会は1915年4月1日に創立しました。その時から96年間 信仰の先輩を尊敬してきました。本日の礼拝式の後に 70才以上の方に 前に出ていただき 敬老のお祈りをし み言葉を書いたカードと感謝のプレゼントをお渡しします。
本日のテキスト「ペトロの手紙一」3章1節と7節には次のように書かれています。
1節: 同じように、妻たちよ、自分の夫に従いなさい。夫が御言葉を信じない人であっても、妻の無言の行いによって信仰に導かれるようになるためです。神を畏れるあなたがたの純真な生活を見るからです。----
7節:同じように、夫たちよ、妻を自分よりも弱いものだとわきまえて生活を共にし、命の恵みを共に受け継ぐ者として尊敬しなさい。そうすれば、あなたがたの祈りがさまたげられることはありません。
7節に「命の恵みを共に受け継ぐ者として尊敬しなさい」と書かれています。夫婦だけでなく 親子 兄弟 地域 職場 教会員 求道者 隣人と お互い「尊敬」しあって生きていきましいきましょう。
-------
聖書の言葉は日本聖書協会発行の「新共同訳 聖書」より引用しています。
大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団竹田教会http://taketa.church.jp/
(竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/に隣接しています。)