日本キリスト教団竹田教会は大分県竹田市竹田にあります。小羊保育園が隣接してあり 尾崎明牧師が保育園の園長をしています。日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/ |
|
日本キリスト教団竹田教会は大分県竹田市竹田にあります。小羊保育園が隣接してあり 尾崎明牧師が保育園の園長をしています。日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/ |
|
<o:p></o:p> |
イスラエルのナザレの町の受胎告知教会とヨセフ記念教会などを 私は2008年6月24日(火)に訪問しました。日本聖書協会主催「新共同訳聖書発刊周年記念 聖書の旅」に参加した時の ナザレの町の 「受胎告知教会内の扉の彫刻の写真 1」 です。ナザレはイエス・キリストを信じる世界の教会にとって大切な場所だと思います。
(撮影者 大分県竹田市にある日本基督教団竹田教会 牧師 尾崎明)
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
日本キリスト教団竹田教会の礼拝の案内。5月24日(日)10時-11時。礼拝の説教題「イエス、天に上げられる」。説教者 牧師 尾崎明。礼拝の聖書「使徒言行録」1章 8節。
あなたがたの上に聖霊が降ると、あなたがたは力を受ける。そして、エルサレムばかりでなく、ユダヤとサマリアの全土で、また、地の果てに至るまで、わたしの証人となる。」
大分県竹田市大字竹田にある日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
イスラエルのナザレの町の受胎告知教会とヨセフ記念教会などを 私は 2008年6月24日(火)に訪問しました。日本聖書協会主催「新共同訳聖書発刊周年記念 聖書の旅」に参加した時の ナザレの町の写真です。
ナザレはイエス・キリストを信じる世界の教会にとって大切な場所だと思います。
(撮影者 大分県竹田市にある日本基督教団竹田教会 牧師 尾崎明)
日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
ナザレはイエス、ヨセフ、マリアが住んでいた地域です。ナザレは受胎告知の町として知られている。「天使ガブリエルは ナザレというガリラヤの町に神から遣わされた。」
(撮影者 大分県竹田市にある日本基督教団竹田教会 牧師 尾崎明)
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
きょう5月10日(日) 母の日に 大分県竹田市大字竹田にある日本基督教団竹田教会では 野外礼拝の行事がありました。説教者は牧師 尾崎明。聖書「創世記」1章1-12節。説教題「天地創造」。大自然のなかで礼拝しました。
行き先は豊後大野市緒方町の「原尻の滝」。つり橋風の橋「緒方川の滝見橋」を渡り「原尻の滝」を一周しました。雄大な滝、古い大きな藤、大きな水車などをみんなで見て感激しました。
日本キリスト教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp/
日本キリスト教団竹田教会のホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
日本キリスト教団竹田教会のブログ http://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ch/
5月3日(日)の礼拝の聖書「ヨハネによる福音書」20章19 節
その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸に鍵をかけていた。そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。
日本基督教団竹田教会 礼拝 5月より10時ー11時。説教題「イエス、弟子たちに現れる」。説教者 主任担任教師(牧師) 尾崎明。
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
日本基督教団竹田教会のブログhttp://kohitsuji.blog.ocn.ne.jp/ch/
きょう4月26日の日本基督教団竹田教会(大分県竹田市大字竹田 電話63-2345 主任担任教師 尾崎明)の礼拝の聖書は「ルカによる福音書」24章1-12節。説教題は「復活する」です。
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
4月第3主日礼拝 10時30分説 教 「弟子たちを派遣する」 本日の聖書「マタイによる福音書」28章19,20 節「---だから、あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい。彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」場所 大分県竹田市大字竹田2625-2小羊保育園の隣り電話63-2345 |
||
|
4月12日(日)の日本基督教団竹田教会の復活祭の行事のご案内。10時30分より復活祭(イースター)礼拝と墓前祈祷会があります。復活祭(イースター)礼拝の聖書の中心聖句「マタイによる福音書」28章 5-6節.
天使は婦人たちに言った。「恐れることはない。十字架につけられたイエスを探しているのだろうが、あの方は、ここにはおられない。かねて言われていたとおり、復活なさったのだ。さあ、遺体の置いてあった場所を見なさい。---」
場所 大分県竹田市大字竹田2625-2 (小羊保育園の隣り)
日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://www1.ocn.ne.jp/~taketach/
2月22日の大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会の礼拝のご案内
聖書「マタイによる福音書」4章23節
イエスはガリラヤ中を回って、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、また、民衆のありとあらゆる病気や患いを癒された。
2月15日の日本キリスト教団竹田教会(大分県竹田市大字竹田 牧師 尾崎明)の礼拝の聖書の言葉は「マタイによる福音書」4章12-17節でした。
そのときから、イエスは、「悔い改めよ。天の国は近づいた」と言って、宣べ伝え始められた。
竹田教会のホームページhttp://www1.ocn.ne.jp/~taketach/