goo blog サービス終了のお知らせ 

日本キリスト教団竹田教会のブログ

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会などのことを尾崎明が書いています。

事業報告(案) 日本キリスト教団竹田教会

2012年04月21日 | 教会

       2011年度 事業報告 (案)


       (日本基督教団竹田教会 定期教会 2012年4月 日)


4月10日(日)  役員会(日本基督教団に東日本大震災義援金を送金)。
   17日(日)  役員会(総会準備)。
      24日(日) 復活日(イースター)礼拝(出席26名) 聖餐式 イースター卵 墓参 竹田教会定期総会。
   29日(金)  大分地区総会 大分教会にて。

5月 1日(日)  役員就任式。
        2-4日   九州教区総会(九州キリスト教会館にて)。
   8日(日)  野外礼拝(そうぞうの丘にて)。
  12日(日)   午後 別府教会で九州教区主催の集会 震災関係。
  22日(日)  お茶 学び会 役員会。
  30日(月)   地区宣教協議委員会。

6月12日(日)  聖霊降臨日(ペンテコステ)の礼拝 聖餐式。
   17日(金)  「信徒の友」の祈りの教会に竹田教会。
      19日(日)  お茶 学び会 役員会。
   26日(日)   地区一斉交換講壇(説教者:別府不老町教会の斎藤牧師  尾崎牧師は由布院教会へ)。
   27日(月)  地区宣教協議委員会。

7月10日(日)  小羊保育園 除草・清掃作業  15時より 杵築教会の工藤教師 就任式。
   24日(日)   礼拝後 婚約式。
   29日(金) 19時 小羊保育園 夏の夕べ。
    31日(日)  お茶 学び会 役員会。

8月28日(日)  愛餐会 学び会 役員会。

9月19日―20日 大分地区修養会(城島高原ホテルにて)。
   25日(日)   お茶 学び会 役員会。

10月 2日(日)  聖餐式(世界聖餐日)。
       23日(日)  特別伝道礼拝(講師 教団総幹事 内藤留幸牧師 説教題「空しさを克服する道」26人)。東日本大震災義援金送金。
    30日(日)   お茶 学び会 役員会。16時 地区社会部 秋の学習会。(講師日下部遣志教師 別府教会にて)。

11月 5日(土) 教会員の結婚式(牧師司式 久住高原荘で)
        6日(日)  永眠者合同記念式。
   13日(日)   豊肥ブロック合同礼拝(竹田教会にて 35名出席)
                        午後 新約聖書の世界のDVDをプロゼクタ―を使って鑑賞した。
       23日(水) キリスト教保育所同盟九州地区主催 保育園職員研修会(大分市内のホテルにて)に小羊保育園より14名が参加した。
   24日―25日 大分地区牧師研修会(佐伯教会他にて)。
   27日(日)   お茶 学び会 役員会。16時 佐賀関教会 田栗教師 就任式。
   28日―29日 九州教区牧師研修会(別府の亀の井ホテルにて)に牧師出席。

12月 4日(日)  礼拝後 小羊保育園の理事会。
   17日(土)  小羊保育園のクリスマス会。
   18日(日)  役員会(クリスマスの案内を発送した)。
   24日(土)  クリスマス・イブ礼拝。
   25日(日)  降誕日(クリスマス)の礼拝 クリスマス祝会。

1月 1日(日)  主日礼拝(元旦礼拝)。
      8日(日)  讃美歌練習。
  15日(日)  お茶 学び会 役員会。
  22日(日)  礼拝後 小羊保育園の理事会。
  
2月 5日(日)   3月半ばまで小羊保育園の屋根の工事。
   11日(土)  大分地区社会部主催「信教の自由を守る日」の集会(別府教会にて 講師 佐藤孝義隠退教師)。
   20日(月)   大分地区宣教協議委員会。
   26日(日)   お茶 学び会 役員会。  

3月 11日(日) 讃美歌練習。
       18日(日)  お茶 学び会 役員会。
       24日(土)  第41回卒園・修園式(在籍児62名)。

                                                   (尾崎明 記)


キリスト教リンク集 

2012年04月20日 | 教会

キリスト教リンク集  (日本キリスト教団竹田教会より) 

 

       日本基督教団

   日本基督教団

 

       日本基督教団諸教会

日本基督教団諸教会(教区別)   日本基督教団諸教会(地区別)   日本基督教団諸教会   日本基督教団九州教区教会

  

    日本キリスト教団の教区・地区・分区・センター

北海道クリスチャンセンター 東北教区センター エマオ 関東教区  埼玉地区 西東京教区 東海教区 大阪教区   播州地区  四国教区中予分区     神奈川教区社会委員会 九州教区   九州教区伝道センター平和人権部門

 

    プロテスタント関係

日本キリスト教協議会

 

     プロテスタント諸教派

日本バプテスト連盟  日本福音ルーテル教会 日本ルーテル教団

 

   聖公会関係

日本聖公会  日本聖公会教区一覧

              

      カトリック関係

バチカン日本語ページ カトリック中央協議会  カトリック新聞社  オリエンス宗教研究所 サンパウロ    女子パウ  大分トラピスト修道院   Holy RING  きょうかい いんふぉ    浦上天主堂(ステンドグラス) ノートルダム清心女子大学キリスト教文化研究所  くすのき出版    聖母の騎士誌

 

  総合団体  

日本聖書協会 日本キリスト教協議会 世界キリスト教協議会 

 

  日本キリスト教団関係の活動団体

日本伝道会 教団ジャーナル「風」

 

  出版社  

日本キリスト教団出版局 教文館links 新教出版社 アバコ 福音館書店  羊群社 キリスト教の本屋さん いのちのことば社   

     

聖書

日本聖書協会  聖書本文検索(新共同訳)日本聖書協会  聖書用語検索

 

  神学

教会と神学 小原克博On-Line

 

  説教

 四国説教塾 

 

 

  キリスト教の新聞

キリスト新聞  クリスチャン新聞  カトリック 

 

      神学 

教会と神学  聖書と聖書学 聖書学情報  e Bible Japan


復活日(イースター)の礼拝など

2012年04月08日 | 教会

復活日(イースター)の礼拝

きょう4月8日(日) 復活日(イースター)の礼拝が世界中のキリスト教会でもたれました。

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会では10時より復活日(イースター)の礼拝があり 救い主イエス・キリストのご復活をお祝いする礼拝をささげました。

小羊保育園の職員はほとんど出席し 新年度のスタートの心構えを整えました。

説教題「復活」、聖書「ルカによる福音書」24章1節ー12節。説教者は尾崎明主任担任教師(牧師)。

記念写真のあと愛餐会(食事会)と役員会と墓参が14時頃までありました。

---------------------

大分県竹田市大字竹田 日本基督教団竹田教会 http://taketa.church.jp/

(竹田教会は 小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ に隣接しています)

Cimg0459_2


特別伝道礼拝の報告-日本基督教団竹田教会 -

2011年10月29日 | 教会

特別伝道礼拝の報告

 内藤留幸日本基督教団総幹事は全国の約1700の教会の日本基督教団の本部の事務局の責任者で 東日本大震災の救援のためおいそがしいところを 竹田教会と小羊保育園に来てくださいました。 

10月22日(土)18時ごろ 竹田の花水木温泉のバス停に到着されました。

23日(日)10時より日本基督教団竹田教会(1915年4月1日創立)の特別伝道礼拝で「空しさを克服する道」と題して説教をしてくださいました。礼拝後 小羊保育園のホールで愛餐会(食事会)。 出席者の自己紹介のあと 内藤先生は日本基督教団が取り組んでいる東日本大震災救援活動についてお話くださいました。

竹田教会の主任担任教師の尾崎明が内藤教団総幹事を 13時半より18時ごろまで キリシタン洞窟礼拝堂 瀧廉太郎記念館 久住高原 岡城跡などに 案内し 語り合いました。内藤先生は岡山の蕃山町教会で40数年前に 洗礼を尾崎明に授けてくださいました。今年5月の九州教区総会で30数年ぶりに再会し このたび 竹田教会の特別伝道礼拝の説教者・講師として来てくださいました。

24日(月)10時より 竹田市竹田にある小羊保育園の合同礼拝で 日本基督教団総幹事の内藤牧師が1才児より大きい保育園児と職員に聖話をしてくださいました。ひとりひとりには天使がついているお話と歌をうたってくださり 子どもたちは真剣に聞いていました。

24日(月)11時前に 尾崎は車を運転し 途中 竹田市歴史資料館前にある広瀬武夫像を案内し 内藤先生を熊本空港に送りしました。内藤先生は午後13時発の羽田空港行きの飛行機で熊本空港より東京に帰られました。

この3日間 内藤留幸先生は竹田教会と小羊保育園のことを祈り関係者を励ましてくださいました。

--------

Img_6178_3

            ・・・・竹田教会にて・・・・

 


Img_6455

        ・・・・隣接する小羊保育園にて ・・・・

 


Img_0392

        ・・・・キリシタン洞窟礼拝堂にて・・・・

 

Img_0387

           ・・・・瀧廉太郎記念館にて・・・・

 

Img_0393

               ・・・・岡城跡にて・・・・


Img_6471

 ・・・・竹田市歴史資料館の広瀬武夫像前にて・・・・

--------

大分県竹田市竹田 日本キリスト教団竹田教会 http://taketa.church.jp/

 

 


永眠者合同記念式

2011年10月29日 | 教会
竹田市大字竹田にある日本基督教団竹田教会にて 11月6日(日)10時より「永眠者記念日」の礼拝と「永眠者合同記念式」があります。関係者は故人の写真をご持参下さい。

--------

日本キリスト教団竹田教会http://taketa.church.jp/

 牧師 尾崎明

日本基督教団総幹事の内藤牧師が竹田教会と小羊保育園でお話をしてくださいました。

2011年10月24日 | 教会
日本基督教団総幹事が竹田教会と小羊保育園に来られました
きょう10月24日(月)10時より 竹田市竹田にある小羊保育園の合同礼拝で 日本基督教団総幹事の内藤牧師が1才児より大きい保育園児と職員に聖話をしてくださいました。ひとりひとりには天使がついているお話と歌をうたってくださり 子どもたちは真剣に聞いていました。






内藤先生は全国の約1700の教会の日本基督教団の本部の事務局の責任者で 東日本大震災の支援のためご多忙のところを 22日(土)に竹田に着き 23日(日)10時より日本基督教団竹田教会の特別伝道礼拝で「空しさを克服する道」と題して説教をしてくださいました。出席した教会員 求道者 保育園職員などが熱心に聴きました。

愛餐会(食事会)と交流の時を13時30分ころまで持ちました。

その後 キリシタン洞窟礼拝堂 瀧廉太郎記念館 岡城跡 久住高原 竹田市歴史資料館などを案内しました。



きょう24日(月)午後13時発の飛行機で熊本空港より東京に帰られました。

明日25日(火)は小羊保育園で10月の誕生日会があり 第2部のお楽しみ会でマンドリンの演奏を11人の方がしてくださいます。保育園の子どもたちは 本物に接する体験が続き 幸わせです。

--------

大分県竹田市竹田 小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/

   日本キリスト教団竹田教会http://taketa.church.jp/

 

杵築教会を訪問しました

2011年07月12日 | 教会

杵築教会の主任担任教師就任式

Img_0157_2 Img_0147_2 Img_0134 Img_0135  Img_0124 Img_0123 Img_0125 Img_0118 Img_0120Img_0119 Img_0128 Img_0127 Img_0138 Img_0140 Img_0142 Img_0147 Img_0121 Img_0126Img_0141_2 Img_0148_1 Img_0143_2_2 Img_0144 Img_0145_2 Img_0156_2_2 吉新治夫牧師を囲んでお祝いと感謝。Img_0151_2  

Img_0132 Img_0136 Img_0122 杵築教会の風格のある石の門。 Img_0160 Img_0161

 Img_0137_2Img_0158   

Img_0114Img_0115

7月10日(日)15時より日本基督教団九州教区大分地区杵築教会で工藤俊一教師の主任担任教師就任式と50余年杵築教会を牧会され3月末に80数才でご病気で引退・辞任された吉新治夫牧師に感謝する集いがありました。大分県内の日本基督教団の教会の教師と教会員など約100名がお祝いに集まりました。

   竹田教会の主任担任教師 尾崎明も日曜日の礼拝後12時に車を運転して杵築市に向かい 2時間10分で杵築教会に到着。自主的に駐車場の誘導係りの奉仕をし、全プログラム終了後 19時過ぎに竹田市に到着しました。私は28年前の竹田教会での主任担任教師就任式を思い出しました。37才で就任しましたが 吉新治夫牧師に会うたびに励ましていただきました。1990年頃 杵築教会と竹田教会はちょうど同じ年に教会堂を新築しました。吉新治夫牧師のように長く教会の牧師でありたいと新たに思いました。吉新先生 これからも杵築教会や大分県内の教会・教師・教会員を見守りお導きください。

   当日は8時より園長をしている小羊保育園の除草・清掃作業があり 10時より主日(日曜)礼拝(22名出席)があり 杵築教会のお祝いの集会と 充実した一日で イエス・キリストの神さまに感謝しました。

大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団竹田教会http://taketa.church.jp/


東日本大震災の被災者の方々を覚えて 野外礼拝をしました。

2011年05月12日 | 教会

5月8日(日)午前に竹田市の岡城跡の近くにある「そうぞうの丘」で 日本キリスト教団竹田教会は 恒例の日曜日の野外礼拝をしました。360度見渡せ 祖母山 傾き山 久住山 阿蘇山などの雄大な山々と竹田市の町や村が見えました。東日本大震災の被災者の方々を覚えて 野外礼拝をしました。

Img_0066 Img_0068 

 (赤い屋根の建物が小羊保育園です)

----------

  野外礼拝の後 竹田教会から徒歩20分位の所にある「キリシタン洞窟礼拝堂跡」に お客様を案内しました。

Img_0075 Img_0076 Img_0081 Img_0083_2 Img_0079  


日本基督教団九州教区定期総会

2011年05月04日 | 教会

5月2日から 4日まで 日本キリスト教団九州教区の定期総会が福岡市の九州キリスト教会館で開催されました。

宣教(伝道・教育・奉仕)の報告と計画が協議されました。また久しぶりの再会者との交流のときをもちました。

東日本大地震の被災者のためにお祈りしました。

日本キリスト教団竹田教会からは牧師 尾崎明が出席しました。

大分県竹田市大字竹田 日本基督教団竹田教会http://taketa.church.jp/

 (竹田教会の場所は小羊保育園の隣りです。 )

       


日本基督教団九州教区の定期総会に竹田教会より出席しました。

2011年05月04日 | 教会

5月2日から 4日まで 日本キリスト教団九州教区の定期総会が福岡市の九州キリスト教会館で開催されました。日本キリスト教団竹田教会からは牧師 尾崎明が出席しました。宣教(伝道・教育・奉仕)の報告と計画が協議されました。また交流のときをもちました。東日本大地震の被災者のためにお祈りしました。

大分県竹田市大字竹田 日本基督教団竹田教会http://taketa.church.jp/ (竹田教会の場所は小羊保育園の隣りです。 )

       


原発の事故が早く収束しますようにお祈りします。

2011年04月30日 | 教会

原発の事故が早く収束しますようにお祈りします。

地震と津波の被害を受けた方々に 心からお見舞いを申し上げます。
被災者の方々 関係者の方々を思い 祈っています。
主なる神さまが慰めと力をお与えくださいますように。

------------

日本基督教団の諸教会の被災状況と支援の様子の情報を 日本基督教団・救援対策委員会のページで見ました。
 http://www.uccj-jishin.jpn.org/

--------------

 (日本基督教団のホームページのリンクからの情報)

 

特設リンク 下ノ橋教会ホームページ

--------------

大地震 大津波 原発で 被災された皆様に 神様のお慰め お励まし お祝福が豊かにありますようにと お祈りします。
  
------------
 
復活日(イースター)聖書の言葉。
 
    そして、週の初めの日の明け方早く、準備しておいた香料を持って墓に行った。見ると、石が墓のわきに転がしてあり、中に入っても、主イエスの遺体が見当たらなかった。そのため途方に暮れていると、輝く衣を着た二人の人がそばに現れた。婦人たちが恐れて地に顔を伏せると、二人は言った。「なぜ、生きておられる方を死者の中に探すのか。あの方は、ここにはおられない。復活なさったのだ。まだガリラヤにおられたころ、お話になったことを思い出しなさい。人の子は必ず、罪人の手に渡され、十字架につけられ、三日目に復活することになっている、と言われたではないか。」そこで、婦人たちはイエスの言葉を思い出した。そして、墓から帰って、十一人とほかの人皆に一部始終を知らせた。それは、マグダラのマリア、ヨハナ、ヤコブの母マリア、そして一緒にいた他の婦人たちであった。婦人たちはこれらのことを使徒たちに話したが、使徒たちは、この話がたわ言のように思われたので、婦人たちを信じなかった。しかし、ペトロは立ち上がって墓へ走り、身をかがめて中をのぞくと、亜麻布しかなかったので、この出来事に驚きながら家に帰った。  
   ---「ルカによる福音書」24112節より)---
 
-------
 
聖書の言葉は日本聖書協会発行の「新 共同訳聖書」より引用しています。
大分県竹田市竹田 日本キリスト教

日本基督教団九州教区定期総会に向けて

2011年04月30日 | 教会

5月2日殻4日まで日本基督教団九州教区定期総会が福岡市の九州キリスト教会館を会場にして開催されます。

九州教区の宣教報告と宣教計画などが協議されます。

竹田教会から牧師の尾崎明が出席します。

東日本大震災と原発の被災者のことを祈りながら参加したいと思います。

大分県竹田市竹田 日本キリスト教団竹田教会 http://taketa.church.jp/


日本基督教団九州教区大分地区の第50回定期総会

2011年04月30日 | 教会

4月29日に日本基督教団九州教区大分地区の第50回定期総会が大分教会を会場にして開催されました。

宣教報告と宣教計画などが協議されました。

竹田教会から牧師と役員が出席しました。

東日本大震災と原発の被災者のことを祈りながら参加しました。

大分県竹田市竹田 日本キリスト教団竹田教会 http://taketa.church.jp/