くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

小栗判官観祭記(中)

2008年04月21日 | 観祭記
平成19年12月2日(日)12時。
校庭内に設えた舞台に参陣した諸将諸役が上がり、出陣式等の諸式が始まりました。

この時は、私とまつ殿は記録係として、あっつあつのコロッケを頬張りながら、テント内の敬老席に紛れ込み、その様子をデジカメで撮影。

この後,御大将小栗判官役の江藤潤が号令一下、壇上を降りて出陣致しました。

しかし、私は、まつ殿と待ち合わせていた○昴○様と(初めてお会いして)一緒に、武者行列などそっちのけで、校庭内を巡ったり談笑して、大いに楽しんでいました。

そんなんで、すっかり武者達と逸れて見失ってしまったのですが、さすがに,一応見学者としては、何も撮らず,何も見ずして帰るわけにも行かず(^^ゞ
まつ殿と○昴○様の記憶を頼りに、筑西市協和支所(旧協和町役場)南面の広場で休息中の武者達を発見し、暫し(休息中の武者達と)談笑やら撮影会に興じていました。

侍女方の足元に寄りかかってへばって居るは...!?


それから程無くして、一同に号令が掛かり、陣所へと縦列行軍して行きましたが、私たちは私たちで,あくせく追い駆けることなくゆっくりと、陣所へ向かいました。

入陣前,待機中に襲われるショウグン様の図,やっぱりこの人はこうでなくちゃ?!
門前の寅さん,ここに現る?!(笑)


入陣をした諸将諸役は、再び壇上へ。

着到の儀などの諸式が執り行われましたが、その最後,御大将や照姫様始め諸将諸役が一斉に、壇上から群集の観客目掛けて縁起物としてか,“餅撒き”を行うのです。
これは、節分会に寺社仏閣で執り行われる“豆撒き”の光景と全く同じかとは思うのですが、いざその渦中に身を置くと、実に恐ろしい!!

あっ、左馬之助殿に見付かった!狙われてる...?!
さながら「飢えた池の鯉に餌を撒く」が如く、“勢い”がスゴイ!

観客の皆さんは、何をそこまで・・・と思う程しゃかりきに、餅を取らん!と大声を発し、両手を広げてジャンプします。
一方,壇上の諸将諸役の皆さんも、これを楽しんでいるかの如く餅を撒いていましたが、周囲の余りの熱気に反比例して冷めていた上、投げられたモノを取るのが苦手な私にとっては、ただただ恐ろしいだけで(^^ゞ

爆弾の如く投下される餅に当たらぬ様に・・・と、注視するのが精一杯でした。

それも、およそ10分程度か,装弾尽きて終わると、観客の皆さんは引潮の如く、会場を後にしました。
そして、漸く落ち着きを取り戻した会場の舞台へ近寄って見ると...
お婆さんに握手とし、優しく頬を撫でられている美琴殿が居ました。

なんでも、ヘルパーさんに連れられて来たお婆さんへ、手元に残っていたお餅を直に渡したところ、こういう状態になったとか。
お婆さんにとっては、この若者の優しい心遣いがえらく感謝感激されたようで、涙を流しながら、握った手をいつまでも離そうとはしませんでした。
しかし、これにたじろぎ謙遜する美琴殿...

この見慣れぬ光景は、微笑ましくもあり、ちょい不思議にも感じました。

そんなこんなで、時は16時過ぎ。
冬の日暮れは早いもので、空はすっかり茜色になっていました。

<<< 小栗判官観祭記)へ<<<◆>>> 小栗判官観祭記)へ >>>


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小栗判官観祭記(上) | トップ | 小栗判官観祭記(下) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰で・・ (おみさ)
2008-04-22 22:15:50
ご無沙汰です。
くない殿、とてもお元気そうでブログ大笑いさせて
いただきました。美琴どの相変わらずカワユイ
ですね。
返信する
こちらこそ(^^ゞ (記主くない)
2008-04-24 11:55:16
▽おみさ様
コメントをお寄せくださり、ありがとうございます。
稚拙なブログですが、幾分でもお楽しみいただけたようで、ありがたき限りです。
返信する

コメントを投稿

観祭記」カテゴリの最新記事