くない鑑

命を惜しむなっ!名こそ惜しめっ!!前へぇ、前へーーーぇっ!!!

まだまだ現役!

2010年04月27日 | つれづれ
今日は(当番で)若干遅めに出勤。
電車はそれなりに混んでますが、ラッシュのピーク時に比べれば、こんなもん、大したことはありません。
余計なストレス(疲労)感がなくて、実に快適です。
街中も、どこと無くゆっくりとしているので、危うく仕事に行きたくなくなりそうでした(笑)

そんな時間帯の京成に、貴重な電車(車両)が走ってます。
その名も、通称「行商列車」と呼ばれる、行商さん専用の電車(車両)です。
・・・って言っても、行商って?!方が多いと思います。
朝方(ラッシュ時以外)から昼間に京成を、特に京成津田沼以東で乗っていると出会えます。
ドア付近に沢山の、大きな段ボールを置いてある光景と、その近くで、頭巾を巻いた野良着のお婆さんに。
多くは、地の物等を担いで(都内などへ)売りに出ている方達で、露店商もしくはCO-OPの様に決まった家にお届け販売とかをしています。
しかし、その量たるやハンパないです。
「お婆さん、それ、ホントに持ってくの?!
・・・ってくらいの量・・・というか、高さです。
そのタフさには、圧倒されます。
私には、とてもとても出来ないです。

以前、池袋へ勤めに出ていた時分は、途中の公園に行商さんらしき人が赤飯や餅を売っていましたし、船橋の駅前にも、あさり売りのお婆さんがいたんですが...最近、とんと見掛けなくなりました。

京成を走る行商列車も、10年くらい前までは、日に3本(8時台のみ)走っていて、各駅には、行商さんのことを考えた、腰くらいの高さから成る荷台があったんですが、いま、それがあるのは・・・知る限りですが、志津と大和田くらいです。
本数も、今では一本。
種別も、昔は急行(当時)か宛がわれていましたが、今では普通のみ。
以前は随分と、活気があって賑やかだったんですが、今朝は、ちらとしか見ていませんが、人影は疎らでした。

先月行われたJRのダイヤ改正で、両国を昼下がりに出る「新聞輸送列車」が姿を消しました。
このテのタイプの列車(ダイヤ)は、聞くところによると、いまや近鉄と京成だけだとか。

生憎カメラを持っていなかったので、貴重な記録を録り損ねましたが、これも、いつかは無くなるんでしょうね...。
時代の流れと、言ってしまえばそれまでなんですが、ちと、寂しいですね。。。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いざ!石和。 | トップ | 一目見止めたその瞬間! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいですね (武骨録管理人)
2010-04-27 23:05:24
佐倉ではお世話になりました&お疲れさまでした。

高校時代は浅草橋のガード下で
野菜やかきもちを売ってる
おばちゃんが居ましたよ。

慌てて駆け込んだ車両が
担ぎのおばちゃんばっかりで
びっくりしたりしたこともありますw

いやー懐かしい。
返信する
落とし穴 (記主くない)
2010-04-29 06:47:34
▽武骨録管理人様
コメント、ありがとうございます。
今年も、佐倉ではお世話になりました<(_ _)>
お蔭で、とても面白かったです(笑)

ちょっと前まで、露天売りのお婆さんが結構居られたんですが、最近、とんと見かけなくなりましたね。
ある意味、墨東らしい光景でしたが...。

私もあります!
乗った車両が行商車両だったことが。
また、女性専用車両にも飛び乗ったことが(^^ゞ
あの、居た堪れない感覚は、いやなもんです(苦笑)
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事