goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

マスター取り外し

2015-02-23 08:46:00 | KDX125
 ネットで見つけた方法で交換する事にしました。
その前に今付いている物を外さないと。


 先ずはブレーキオイルを抜いておきます。

  


 抜いたオイルはあからさまに変色してました。

  


 リザーブタンクの変形は外側より内側のが大きいです。

  

 さて、上手くスワップできるかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカン

2015-02-22 08:57:00 | KDX125
 寒い雨の日曜日、このまま山間部に走って行けば間違いなく雪に遭遇したことでしょう。
雨の中出かけようか随分迷っていたけれど、考えてみたらモトクロスブーツに被るような裾の太いカッパを持っていなかった事に気がつき取りやめた。

  

 ブーツオーバーのモトパンに被るほどの太いカッパって有るのかな?
このパンツは股間部分がメッシュになっていて、上着を流れた雨がシートに伝わり冷たいんですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスを

2015-02-21 07:28:00 | バモス
 今年の冬は例年になく仕事に余裕があるようだ。
余裕ってのは仕事のキャパでもあるけど休みが有るって事で、
そうなると休日をどう有意義に楽しもうか?と考えるようになった。
そこでバモスにスタッドレスタイヤを履かせようかと考えてました。

 手持ちの車の中で4駆のレガシィではなく何故バモスか?
一応バモスは辞めてしまったけど事務員が仕事でも使えるよう購入した車。
仕事上で雪の日でも安心して走れる車があった方が良い。

 更に既に8万キロ走ったレガシィに履かせても次のシーズンがあるか分からない。
雪が降ったらカァちゃんは外に出ないだろうし。
大きなエリシオンは僕一人で遊ぶにはそもそも必要ない。
バモスは車体も小さく、比例してタイヤが最もお値打ちであろう。
しかも自転車もヴェスパも乗りそう。ってのが主な理由。

 でも、KDXで休日と雪を遊ぶなら必要ないようで・・・
そこの部分が今年購入をためらった理由。
そして今月を過ぎたらまた1年近くは考えなくても良くなります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂遊び

2015-02-20 07:30:00 | KDX125
 以前から走ってみたかった砂の上。

  

 そして後輪で砂を掘ってタイヤを埋め、バイクを自立させてみました。
「一回やってみたかったんだよな~」meromero2


  

 走ってみたかった砂地は、マトモに走る事が出来ませんでした。
もう蛇行しまくりで・・・
もっとタイヤの空気圧を落とすべきなのかな?
他のバイクが真っ直ぐ走った跡があるので何かが違うんでしょうね。


  

 本来なら川底になってる部分に生えた木々の間を走ってみました。
台風などの大水が流れても倒れず残って、外国にあるような景色でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きだした

2015-02-19 07:28:00 | ビジネス
 偶然にも広げていこうとする新たなフィールドの仕事が舞い込んできた。
今までフィールドを広げる事を計画し入る資格を得、少し前に第一歩を踏み出したばかり。
第二歩目に進むチャンスが向こうからやってきた。

 2歩目を歩けば自然と歩いて行ける。もう入ってしまったよ。
まだオッカナビックリでも慎重にバランスを取っていれば大丈夫だ。
もうフィールドの住人の一人となれる。
その為にも成功させたい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする