goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

贅沢な一時

2009-08-27 20:44:00 | 分類なし
 カァちゃん達がDL行ってる間、
僕の昼御飯は専ら、『のり弁』です。

 不思議なもので、『幕の内』とか『唐揚げ』なんてのに触手が伸びませんでした。

それでもある意味、十分贅沢な
昼御飯だなぁ~ってのり弁食べながら思ってました。

昔どこかで食べた『のり弁』は
のりとご飯の間に入ってた塩昆布がすごく美味しかった。
また食べたいなぁ。
店が思いだせないけど…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドルシフト

2009-08-26 10:04:00 | Subaru
 エリシオンと違いハンドル径に不満はありませんが、
最近ありがちな(?)パドルシフトが付いてます。



 今のところ(僕の使い方では)必要性を感じられません。
その代わり、『』・『S#』の切替が
このパドルで出来ると便利だと感じました。

 先の琵琶湖~木曽川ドライブでも明らかに
こちらの切替を動かす機会が多かったから。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも空気

2009-08-25 15:14:00 | ヴェスパ
 盆前とうって変わって、晴れが続くこの頃は
ヴェスパの活躍も多くなります。



 ヴェスパの空気圧も点検してみたところ
前後とも1.O㎏を切っていましたので、
今回は2.0㎏迄入れてみました。

 もうヴェスパが軽くなったようです。(笑)
今までここまで空気圧を上げた事はありませんでしたが
ライダーが重いので(?)良いんじゃないでしょうか?
きっと次も2.0㎏で行くでしょう。


 空気も、オイルも少しずつ漏れてしまいます。
このへんは気が付いた時に補充で乗り越えますが、(笑)
作業が進まないエンジンも年内に完成させたいなぁ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり標準

2009-08-24 19:04:00 | Subaru
 空気圧を落とした、(と言っても標準より高め)
タイヤで琵琶湖までの往復を走った結果、
前回感じたフィーリングは感じられませんでした。



 そして切れるような(?)フィールは薄まりましたが
GSのオジさんが言うような乗り心地の低下も感じず
ステアリングのシッカリ感は増した気が...。
だから、次の給油時には標準まで下げてみます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川探索

2009-08-23 22:37:00 | フィッシング
 もしも気に入る場所が見つかったなら、琵琶湖の半分以下の時間で辿り着くことができます。

支流をメインに堤防沿いをレガシィのドライブを兼ね走ってみますが、川がデカ過ぎますね

一体何処がポイントなのか分かりません

大体、思いつきで来ちゃたけど
釣り新聞をよく読んで、場所を把握してないから…

 写真のまん中辺り、見にくいですけど逆ワンドになってジェットが溜まってます。
ジェットが降りる前、朝早くなら釣れそうだな。

こんな感じで探して行くのも面白いかな


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする