10周目のビワイチに何時も使っている200lmのライトでは照射時間と光量に不安がありましたので弟の自転車からライトを借りてきました。
実際に9周目のビワイチで怖い思いをしたので。
借りてきて驚いたのは1700lmの光度があったことです。

何時も使っているライトの8倍以上!
その分デカくて重く、ハンドル上に付けると存在感ありありです。
まぁ、それが今まで大きなライトを選ばなかった理由でもあるんだけど。

存在感があるので、何となくだけど弟と走ってる気がします。
半島1周も一緒に行ってないけど琵琶湖は一緒に走れたかな?
私のユルユルなビワイチに、「もし一緒に走ったらなんて言うだろう」と思いながら。
弟のライトのおかげもあって無事に10周走ることができたんだけど、
それ以上に今までに無い思いで走ることができた気がします。感謝です。
そして1度くらいは一緒に走りたかったなぁ~琵琶湖。
実際に9周目のビワイチで怖い思いをしたので。
借りてきて驚いたのは1700lmの光度があったことです。

何時も使っているライトの8倍以上!
その分デカくて重く、ハンドル上に付けると存在感ありありです。
まぁ、それが今まで大きなライトを選ばなかった理由でもあるんだけど。

存在感があるので、何となくだけど弟と走ってる気がします。
半島1周も一緒に行ってないけど琵琶湖は一緒に走れたかな?
私のユルユルなビワイチに、「もし一緒に走ったらなんて言うだろう」と思いながら。
弟のライトのおかげもあって無事に10周走ることができたんだけど、
それ以上に今までに無い思いで走ることができた気がします。感謝です。
そして1度くらいは一緒に走りたかったなぁ~琵琶湖。