娘の車が点検で無いうちに燃料を給油してこようと思ったら、鍵を挿してもウンともスンともいいません。
初めはイモビのキーの電池切れかとスペアのキーを持ってきたのですがダメでした。
どうやらバッテリーが上がってしまったようです。
バッテリーが上がらないようにするための充電器があるのですが、壊れてしまったようで電源ランプが点きません。
仕方が無いのでバッテリーが終わってない事を願いつつマニュアルで確認した場所を見ると・・・

円柱形のバッテリーが鎮座してました。

調べて初めて知ったけどSCってバッテリーも通常モデルと違うんですね。
この辺の消耗品は「汎用」でいいのに・・・終わっていたら異常に高そうだ。
考えてみると今までバッテリーを交換したのは最も長く持っていたマラネロだけだな。
あのときは「ホームセンターで買ってきな」といわれたけど、サスガにこんなバッテリーはそこらじゃ売ってないでしょう?
ディーラーマンに連絡したら「通常の充電器で充電できますよ」とのことで、バイクもエリシオンにも使ってるシーテックで充電中です。

果たして復活するのでしょうか?
初めはイモビのキーの電池切れかとスペアのキーを持ってきたのですがダメでした。
どうやらバッテリーが上がってしまったようです。
バッテリーが上がらないようにするための充電器があるのですが、壊れてしまったようで電源ランプが点きません。
仕方が無いのでバッテリーが終わってない事を願いつつマニュアルで確認した場所を見ると・・・

円柱形のバッテリーが鎮座してました。

調べて初めて知ったけどSCってバッテリーも通常モデルと違うんですね。
この辺の消耗品は「汎用」でいいのに・・・終わっていたら異常に高そうだ。
考えてみると今までバッテリーを交換したのは最も長く持っていたマラネロだけだな。
あのときは「ホームセンターで買ってきな」といわれたけど、サスガにこんなバッテリーはそこらじゃ売ってないでしょう?
ディーラーマンに連絡したら「通常の充電器で充電できますよ」とのことで、バイクもエリシオンにも使ってるシーテックで充電中です。

果たして復活するのでしょうか?