goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

計画中止

2024-09-15 06:00:35 | 楽しい工作・園芸
 鍵を発注して届いたのであるが今付いている鍵のが頑丈でしっかりしている。
穴埋めのために分解していた際にシリンダー部のグラグラを固定できることに気が付いた。
そうすると無理に切った貼ったをしながら交換するメリットはないので計画は中止します。

  

 よく見るとゴールドの鍵穴部だけがシルバーです。
毎回鍵をかける際にガッカリしそうで萎えました。

  

 裏側は全てゴールド仕上げ。
いやあ~気が付かなかったなぁ~。
鍵はいずれ他に使うことにします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚を作る

2024-09-14 06:00:44 | 楽しい工作・園芸
 鍵は発注して材木を揃え中。
先にベンチを作りたいけどラジコン棚を作ることにします。
もしかしたら同時進行するかも知れません。

  

 棚の底板部分を切り出してきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ

2024-09-07 06:00:48 | 楽しい工作・園芸
 3鉢あるブルーベリーの一鉢にだけキノコが生えてきました。
同じ土を使っているのに何故、この鉢だけ?

  

 面白そうなのでこのままにしておこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天板を固定する

2024-09-04 06:00:27 | 楽しい工作・園芸
 天板と脚の接合には『ダボ接合』をすることにしました。
楽しい工作で初のダボ接合になります。

  

 ダボを丸棒から作るとこから始めます。

  

 ダボ穴を開けます。

  

 脚にマーカーをセットし天板に印を付けます。

  

 脚が分解できるのでマーカーは4個で足ります。

  

 木工用ボンドでダボを塗って固定します。
接着以外にもダボがボンドで膨らんで抜けにくくなる効果があるとか。

  

 やっと完成しました。
ヘルメット置きとかにもイイかも。
次は何を作ろうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手直ししようか

2024-08-29 06:00:02 | 楽しい工作・園芸
 天板を乾燥中です。
塗料の匂いがキツいので屋外乾燥したいのですが、
台風の進みが遅く外に出したり中に入れたり。

  

 で、天板の固定方法を考えています。
溝を掘って脚を入れ込んでしまうか、ダボで固定しようか考え中。
適当に磨いた天板もサンダーの後が目立つので塗ってしまったけどもう一度穴埋めを兼ねて磨こうかとも考えてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする