goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

給油と寄り道

2023-04-04 06:00:07 | Ducati
 休日に花見ツーリングのお誘いがあったので給油に行きます。
帰り道に寄り道。

  

 菜の花畑。
小学校の通学路は菜の花畑を通る道でした。
菜の花の匂いを嗅ぐと今でもその記憶が蘇ります。

  

 桜もあったので少し移動。
自宅でモンスターの埃を払って、少し磨こうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2023-03-23 06:00:09 | Ducati
 エレメントを入手したのでオイル交換をします。
ところがバッテリーがアガってエンジン始動しません。
過去にレギュがパンクした際に付いていたバッテリー(1年使用6年落ち)に積み替えてギリギリエンジンかかりました。
このバッテリーは定期的に充電していたモノですが、使用期間が少なかったので残しておいた。

 エンジンがかかりましたので近所を走ってオイルを温めます。

  

 走ると肌寒く感じます。
堤防で1~6速までとレッドまで回しておきました。
シフトが固いとか全く気になりません。

  

 新潟や福井まで走ったのに出てきたオイルは思いの外キレイでした。
また、ドレンボルトの磁石に細かな鉄粉が全く付いていなかった事に驚きです。

  

 オイルのグレードを一つ落としたのは私の使い方では正解だった気がします。
こちらのオイルのがライフが長く感じる。
それでいてエンジンのレスポンスやシフトに違いは感じませんから。

  

 レベルゲージを確認。
焦って合わせると必ずアッパーを超えてしまいます。
今回は昼食を挟んで1時間ほど置いてから合わせました。

さて、今年はどこに行こうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電

2023-01-23 06:00:18 | Ducati
 ふと、ずっと乗っていないことを思い出し、
バッテリーを充電器に繋いでおきました。

  

 その前にセルが廻るか確認すれば良かったなぁ~。
タンクのガソリン容量が少なければバッテリーを外してパルス充電してみますけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見たかったのは1台だけ

2022-11-17 06:00:51 | Ducati
 大型免許を取った際、大型バイクを探していたときでした。
バイク屋にツテが無かったのでそこら中に声を掛けていた際、
知り合いから「僕のデスモに乗らない?」と声を掛けていただいた。

 そのバイクは埃を被った不動車の長期保存状態でした。
せっかく大型免許を取ったのだから750cc以上がほしかったのと、
余りにも古すぎて面倒見切れない。
コケたら部品に困りそうだ。
値段を聞かなかったけど確実に予算オーバーだ。
ドカならシングルじゃなくてLツインが欲しい。

 とゆう幾つもの理由が重なりお断りした。
もしあの時購入していたら今とは違うバイクライフを送っていたかも知れませんね。
あのデスモがマトモに走ったならですが。

  

 某所で展示されているとSNS情報から見て450デスモを見に行ってきました。

「あのときのデスモがこの黄色だったら買ってしまったかも知れないな」
なんて都合のイイ思いが沸いてくるほどキレイでした。

  

 モンスターが置いてなかったのは残念です。
ドカの経営の救世主はモンスターだったと思ってますから。
それでも今はランボルギーニーの傘下、その親会社はアウディなんだとか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽くメンテ

2022-10-02 10:02:31 | Ducati
 バッテリーを積み込む際にボルトの欠落を見つけたので会社にあった5㎜の適当なボルトで固定しておいた。

  

 ヒューズだかリレーだかの固定ボルト。

  

 今更ですが新潟で雨の中を走行したのでチェーンに注油。
錆びてはいませんでした。

  

 倉庫にドカを持ってきますが、
ナント!、貸倉庫の鍵をずっとかけ忘れてました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする