goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

散歩

2023-06-18 06:00:48 | Ducati
 久々の晴れ間は朝から蒸し暑く感じます。
仕事も早く終わったのでドカを出してきて堤防道路を走ってみました。
充電器に繋いでいたのでセル一発です。

  

 このまま何処かに走って行きたい気持ちになります。

  

 春の琵琶湖で冷却ファンが110℃を超えても回らなかった。
今回は105℃で回り始めました。
さて、今年はどこに行こうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電

2023-05-28 06:00:48 | Ducati
 バイク置き場にバッテリーが3個、スクーターとドカが2個。
それらを順次充電しています。

  

 ドカの外してあるバッテリーはもしかしたらダメかも?
スクーター用はキックが付いているので始動に困りませんが、
ウインカーが点滅しないのでローテに入れています。
どれも、乗りたくなったときに動かないのが嫌なので。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電球交換

2023-04-17 06:00:33 | Ducati
 アマゾンで注文した1800円のLEDランプが届きました。
マトモに照らして車検が通れば、そして虫の自爆が少なくなれば良いと思います。

  

 ソケットから後ろが長い製品はライトに収まらない。
「短い」とのことなので選びましたが少し接触している感じがします。

  

 ランプの前にカバーのあるタイプなのでよく見ないとLEDランプが入っているのか分かりません。
今日は点灯確認のみです。
ポジションが生かしてあるのでそれなりに発熱灯の色も見えました。
後日、夜間に確認します。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ轍を踏むか

2023-04-14 06:00:24 | Ducati
「LEDの光は虫が寄りにくい」とゆう言葉から、
ヘッドライトのランプを変更してみます。

 先日の琵琶湖ツーリングの際にデッカい虫がヘルメットに自爆してきたので交換する気になった。
過去に何度か試したことがありますが、
内部構造故かマトモに照らしませんでした。

  

 また同じ轍を踏まないように気を付けねば。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見ツーリングに行く

2023-04-06 06:00:12 | Ducati
 もう30年近く通っている琵琶湖に花見ツーリングに行きました。
今回はいつもの関ヶ原ではなく、ビワイチに使う米原から湖周道路を走って北上、
長浜城ーメタセコイヤー海津大崎ー奥琵琶湖パークウエイと走ります。
久しぶりにモンスターで走るので慎重に向かいますよ。
 
  

 長浜城が満開だったのでバイクを降りて散策することにしました。 

  

 湖周道路沿いの桜のモコモコ感は少なめでした。

  

 長浜城に登って天守閣から桜を眺めたこともありますが今回はパス。

  

 その分、近い距離で桜を楽しみました。 

  

 またセコイヤ並木に到着。バイクは思ったよりも少なめでした。
ここでランチを取ります。

  

 食後に『桜とリンゴのジェラート』を。
腹が膨れると陽気もあって眠くなります。
 
  

 混んでいた海津大崎は走り抜けるだけにして
(今年は一方通行が解除されていた)
奥琵琶湖PWに登ります。こちらもバイクは少なめです。

  

 懐かしいなぁ~。
子供達が小さい頃何度も連れてきたっけ。
琵琶湖は至る所に家族の思い出がいっぱいです。

 大きな故障も事故も無く、無事に花見ツーリングを1日満喫。
モンスターで市外に出たのは何ヶ月ぶりだろうか。
また今年も色々な場所に走って行きたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする