goo blog サービス終了のお知らせ 

たけるっち

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

車検

2023-09-18 06:00:04 | Ducati
 車検のために3点戻します。

 純正ミラーが見つからなかったので以前付けていた足の低いミラーに。
現在はバーエンドを付けて視界に満足しているのですが、
もしかしたら車幅が変わるとかでハネられる可能性があるため。

   

 LEDのバルブもハロゲンに交換。
これも受かるかどうか分からないので。

  

 触媒の取付。

 何故触媒を外していたのか理由を思い出すと、
購入した際に、「触媒が付いているとオーバーヒートする」と言われ外したんだっけ。
効果のほどは不明ですが今のところ車検毎に脱着してます。

 まぁ後はオイルとタイヤ交換でしょうか。
オイルは春に交換したので替えるか頼むか来年にするかって迷います。
で、ディーラーに車検予約の電話します。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹後半島を走る2

2023-08-23 06:00:04 | Ducati
 ずっとGSを探しながら3つめの目的地「経ヶ岬と灯台」に着きました。

  

 こちらは後ろの経ヶ岬に登りますので後日書こうと思います。

 日が高くなって汗だくです。
立岩で紹介してくれた場所は今回はスルーし、最後の目的地「天橋立」に向かう。
大きな観光地が近くなって給油ができるようになりました。

  

 バイクなのでケーブルカー駅前の駐車場にも困りません。

  

 そのケーブルカーで登ります。
昭和30年代の車なので冷房は扇風機だけです。

  

 天橋立を眺める。
まだ結婚する前にカァちゃんとフェラーリ308に乗って来た事があります。
今から30年以上昔のことです。
当時は天橋立に行ってしまい今回のように橋立全景を眺める事はなかった。
・・・感無量です。

  

 ここでランチにしました。しらす丼とコーヒーを頼みました。

 昔来たのは反対側、駐車場に止めたフェラーリが心配で観光どころではなかった記憶が蘇ります。そしてそのまま九州まで走って行くんだけどそれは別の機会があれば。
あの頃ロクに冷房の効かないフェラーリの助手席に乗ってたのが今のカァちゃんです。

  

 帰りはリフトで降ります。正解です!
ずっと天橋立を眺めながら降るのはとても気分がいいです。
また来たいです~。

  

 来た道をそのまま帰るのは面白くないので舞鶴若狭自動車道を走って帰りました。
青い海と青い空、山々に囲まれ別天地ですね~。
ドカもトラブルなく走ってくれてます。

  

 今回唯一口にしたソフトクリーム。

  

 無事に帰ってきました。
トータルで648キロほどになります。
新潟の時のように750キロも走ってしまうと観光が少なかったり写真が少なかったりで帰ってきてからの楽しみが少なくなってしまいます。(日帰りのみ)

 猛暑日のツーリングでしたが人もバイクも倒れる事なく走れました。
想像以上に丹後半島が素晴らしく、とても満足なツーリングでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹後半島を走る1

2023-08-22 06:00:04 | Ducati
 久しぶりにツーリングに行きます。
知人を誘ったら「忙しい」と断られちゃいましたが、
行けるときに行っとかないと次の休みに走れるとは限りません。

 朝4時起きで丹後半島に向かいます。

  

 高速に乗って直ぐにミラーがズレてSAに。
予定外の休憩になります。積載の工具でササッと直すよ。
涼しいうちに距離を稼ぎたいのに先が思いやられます。

  

 熱中症予防に水分補給は欠かせません。
花見の際にモンスターの電動ファンが115℃表示で回り出したのが気がかり。

  

 一つ目の目的地「夕日ヶ浦海岸」
このオブジェが道から近くにあって助かりました。

  

 海水浴場なので当たり前でしょうが、全く日陰がありません。
海はとてもキレイで、このまま浸かりたい衝動に駆られます。
きっと、名前のように夕日がキレイなんでしょう?

  

 次の目的地まで魅力的な景色がいっぱいです。
これは海岸沿いに鳥居があり誰もいなかったので写真を。
しかし、35℃の猛暑日だってのに青い海と空に癒やされます。

  

 2つめの目的地は「立岩」です。
日陰があったのでバイクを止めました。
このまま座り込んでしまいそうなほど暑かったです。

  

 ふむふむ・・・

  

 うわっ、すごい迫力です。
不謹慎かもしれませんが登ってみたい気分になりました。

  

 引きで撮ってみる。
なかなかスケール感は写せませんね。

 立岩に来たライダーと暫しお話をしました。
やはり「丹後半島1周をする」そうで、
走行時の熱対策の話と観光場所のアドバイスを貰いました。
ただし「観光客で混んでいる」そうで行くかどうかは走りながら決めます。

 ガソリンが不安になってきました。
ことごとく日曜定休の看板が目につきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隙間で乗る

2023-08-19 06:00:06 | Ducati
 天気予報は「降る・降らない」みたいな事を繰り返しています。
台風後なので仕方のないことですが少し時間があったのでモンスターを出してきて近所を走りました。

  

 週末はまたしても35℃越の猛暑日ですが、
何処か走りに行こうかと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだイケる?

2023-07-14 06:00:02 | Ducati
 今年車検があった事を思いだしタイヤの溝を計ってみた。
車は1.6㎜だけど単車は0.8㎜残っていれば車検には受かるはずである。

  

 真ん中で1.1㎜残っている。

  

 サイドは3.5㎜ありました。

 隣においてあるスクーターの溝を計ってみたら、

  

 6㎜以上残ってます。

 年数も経っているので替え時は替え時だと思います。
今替えるか、車検前に替えるか、車検の時に交換してもらおうか?
まだ0.3㎜残っているので考えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする