緑 革 の 手 帖+

さみどりの菜飯が出来て かぐはしや

あのね 3

2010年11月08日 | 学校生活
せんせい あのね。
こうえんに50じゅうえんだまがあったよ、
どようびえきのまえのこうばんにいってじてんしゃでおかあさんとでいきました、

おわったらまくどなるどやさんでそうせーじをかって、しゅるいかって、もうひとつは、ほっとけーきみたいなのをかったよ、
おみせでたべたんじゃなく、かえってからたべたよ、
ぎゅうにゅうものんだよ。



・・・・・・^^;

この一週前の『あのね』も「ばってぃんぐにいったよ、
かえりにはんばーがーによったよ」だったんだよね~~~~
お母さん、ちょっとツラいわっっ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はやめし | トップ | 私、先生に^^ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
作文 (クッシー)
2010-11-08 21:25:15
週末お決まりの作文の宿題ね(^^♪

こうも毎週だと何処にも行かなかった日はどうしたらいいんだろうか???
でも普段どんな作文を書くのか想像ができないから週末に読むのも楽しみだったりするのよね。

智哉はまだ句読点の使い方がよくわかってなくて、「ここで句点か?ここで読点か?」ってのが多いです。

これは縄跳びと一緒で慣れなのかね~
くっしーちゃん☆いらっしゃい@ (たけのこごはん)
2010-11-08 22:33:05
連れてかなくたっていいんだよ~~~
心に残った事なんだから^^

「うちの母ちゃん、おにばばあ」って書かれても耐えべし!よ、母もツライわ^^

うちもこの作文は金曜日の夕方にスが付く公園で50円拾ってきたもんだから自転車で交番に届けに行っただけの話だもん。
(APECの見回りで忙しい最中に50円玉届けられて、警官は困惑してたよ^^;)
で、めずらしく朝っぱらから出かけたから朝マックをついでに買ったと。

50円届に行って、マック買ってどーすんの?っていうどうしようもない話なのよ。
先生、笑ってるんじゃない?

ちなみにcino平は句読点はあまり重要ではないらしくて(あかんやん)お笑いポイントを中心に書いてるみたいだよ。

「今日のお笑いポイントは『まくどなるどやさん』ってところなんだ!」って言ってた。
どうして、作文にお笑いポイントが必要なのか・・・・、わからない人だよ・・・

コメントを投稿

学校生活」カテゴリの最新記事