ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

こんな映画を見て来ましたっ!…(更に追記有り!)

2014年09月26日 02時33分51秒 | 映画
鑑賞作品:「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「GUARDIANS OF THE GALAXY」

(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をOH…YEAH!)



(そして2度目鑑賞時のレビューは「こっち」をOH…YEAH!)←NEW!

「アベンジャーズ」へと繋がる壮大な物語の幕がまた一つ上がる!
(一説には更に先の「AVENGERS 3」で合流するとも言われているが…?)

大変だぁ…これほどまでにハードルを上げられた映画がかつて存在しただろうか…w(※←この1行は鑑賞前の書き込み)

さて…ここからが鑑賞後の書き込みになる訳だが…。


おそらく「ゑんぶろ史上最長のレビュー」になりそうだ(驚)


まさかの開始3分で号泣(泣)
その2分後に急展開Σ(゜Д゜;)
その僅か3分後に大爆笑w

おいおい何モンだよこの映画!?

MARVELは元々その傾向が強いのだが、本作は特にコメディとシリアスの組み合わせが絶妙。

スター・ロード:クリス・プラット(「ムービー43」「ジェニファーズ・ボディ」)、ガモラ:ゾーイ・サルダナ(「コロンビアーナ」「アバター」)、
ドラックス:デヴィッド・バウティスタ(「アイアン・フィスト」「リディック:ギャラクシーバトル」)のキャラ造形もそれぞれ見事だが
何てったってロケット(の中の人):ブラッドリー・クーパー(「世界にひとつのプレイブック」「アメリカン・ハッスル」)と
グルート(の中の人):ヴィン・ディーゼル(「ワイルドスピード」シリーズ、「リディック」シリーズ)のアライグマ&大木コンビ!



初登場からラストまで、笑わせて泣かせて興奮させて萌えさせて…まさかこのキャラたちがここまでヤラカしてくれるとはw

監督は「スーパー!」のジェームズ・ガン…「ムービー43」(またかよw)では実にいやな性格の猫(アニメ)がヒドイ事をする短編「猫のBeezel」を監督。

作中あちこちで挿入される70年代洋楽がとんでもないマッチングを起こす!
CMでも「ウガ・チャカ」が使われていたり「早熟のアイオワ」でも抜群の効果を発揮した「AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH」がやはり見事に輝いていたり…。
特にその世代で洋楽にハマっていた人にはサントラだけでも泣けるだろう。

このBGM、観客が耳にするだけじゃなく、作中でキャストたちも聞いている、という設定がまたイイ!

そしてそれを奏でるは「SONY」の「ウォークマン」&「カセットテープ」!!




とにかく騙されたと思って見てみろ!

それだけの価値はある映画だ!

参考記事①つ「今日のキーワード」
参考記事②つ「今日のキーワード」
参考記事③つこんな映画を見て来ましたっ!
参考記事④つ資料室(仮)


そして…物語は「GUARDIANS OF THE GALAXY 2」から「AVENGERS 3」へと繋がる(…待ちきれねぇ!!)。




「鑑賞評価:☆☆☆☆☆」
(公開前は「大コケするんじゃないか?」「アベンジャーズの勢いを止めるんじゃないか?」とまで言われていた本作…やってくれたぜ!)

蛇足①…だから劇場が明るくなるまでが映画だとあれほど(略)

蛇足②…さぁこれからラインナップされているMCU(つ[CLICK HERE!])の作品たち(つ[CLICK HERE!])は、このトンデモナイ作品を超える事ができるのか!?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「げとしますた!」 | トップ | らいぶいずはぴ~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事