Murilo~Guam航海
2月14日(木)晴時々曇 Murilo出航、グアムまで550NM
早朝アンカーを揚げ7:35出航。2pメインの追手で西へ10マイル帆走りSol Passから外洋に出る。グアムまで残り540NM。風NE10m/s、波3mで2pメインと50%ジェノアでフリー帆走。順調に航跡を延ばす。
2月15日~16日(土)晴時々曇 残航258NM
NEの貿易風8~6m/s、波3~2.5mで2pメインに風速に合わせてジェノアを開閉して135マイルのデイランをキープ。昨日は今航海で最高の150マイルのデイランだった。
2月17日(日)晴時々スコール 残航121NM
今日も順調に5.5ktオーバーでフリー帆走。何気なくコクピットサイドを見るとパルピットとアルミ・ツゥーレールの間に緑黒色の塊が出来ている。拭き取ってみるとアルミ側から泡が出ている。電蝕だ!ジンクが切れたのか漏電か?まずは予備のジンクを電線でパルピットに繋ぎ海中投下。夜まで、いろいろ考えて風力発電機の漏電と目星を付けて回転をストップさせブレーカーを切る。明日になれば結果が出るだろう。
グアム到着
2月18日(月)晴、強風 グアム入国、Apra港MYCブイ係留
まだ暗い早朝、グアムの街灯を確認し、5:00南西側から北上。風NE10m/s波2.5mの中、上り帆走でアプラ・ハーバーに近づき、VHF16chで入港通報して9:40機帆走で港内に入る。そのままマリアナス・ヨットクラブ(MYC)の泊地へ向かい、10:40NZのヨッティー・マークさんの出迎えでブイに係留。
11:00ヨットクラブに上陸してイミグレの到着を待つ。間も無くイミグレが来てVISA無しは585US$の罰金だと言う。サイパンのB2サインは1回限りのお目こぼしだった。VISA は専用シールが有るのを判っていながらタカを括っていた私のビッグミスだ。13:30イミグレに585US$を支払い6カ月滞在許可を得た。14:00カスタムが来て10分で入港手続き終了。検疫は無く質問だけ。
ヨットクラブの若者が「ウエルカム・グアム」とビールを奢ってくれた。何だかこれで高くついたVisaの鬱憤が少し晴れたので、これからグアムを楽しもう。
15:00船に戻り、まず電蝕で流れた赤錆をジフで擦り洗いする。なかなか落ちないのでこれは長期戦だ。17:00残り水でシャワーを浴びてスッキリした。
2月19日(火)晴時々曇、強風
9:00スコットランドのヨット「Seal」のハミッシュさんが日本の事を教えてくれとやって来た。彼の45ftのアルミ・ヨットに行き妻ケイトと2人の子供達に挨拶し、大阪に行くと言うのでチャートと日本地図を見ながら港やYH、観光場所を説明した。
11:00船に戻り、潜ってジンクの点検(十分残っていた。)とラダー周りのフジツボ除去、クリーニングを実施。赤錆のクリーンニング1h。
13時過ぎオケラネットにチェックインして無事入港の報告をする。15:00MYCに行きNet接続を試すがシグナルが弱く繋がらない。クラブでシャワーを浴びて船に戻る。
夕方ハミッシュさんが赤錆取りの塩酸を持って来てくれた。明日使用法を良く読んで試してみよう。
2月20日(水)晴時々スコール、強風
早朝目が覚めたので英語表記の塩酸の使用法を辞書片手で読む。結構濃くて水で薄めて使わなくてはならない。揺れるディンギーでの作業は危険で難しそうなので、無理をせずジフで気長にクリーニングする事にした。ハミッシュさんにお礼を述べて塩酸を返す。
今日も1h赤錆クリーニング。NZのヨット「Maia」のマークさんが明日17時に船でパーティーをすると言って来た。もちろん了解する。
午後は前から不調の燃料メーターの点検。タンク側の電線が腐食で切れていたので、端子を替えて繋いでいたら端子ボルトがポキッと折れた。ゲージをタンクから半分抜き調べると、折れたのはベース端子でゲージ固定ボルトで代用する事にして電線を繋いでメーターチェック。OKだ。夕食は残っているソーセージと野菜のポトフに餅。
2月21日(木)晴一時スコール
やっと風が弱くなってきた。11:00上陸し自転車で繁華街のアガーニャへ行こうとしたら、ヨットクラブの見学に来ていた老夫婦が「何処へ行くのか?乗せて行ってあげる」と声をかけてきた。御厚意に甘えて自転車ごと車に便乗してアガーニャへ向かう。彼等は7年前にヨットでサンフランシスコからグアムに来て住み着いたそうだ。
ショッピング・センター内を見て回り、弁当6.5US$を買って食べる。近くの図書館でNetチェックしてから、果物や肉類45.7US$を買って自転車で1h掛けてMYCに戻る。シャワーを浴びて船に帰る。
17:0046ftのモーターセーラー「Maia」へ行き父島と北海道の港の説明をしていると、ハミシュ家族もやって来て、スナックとビールを飲みながら3h楽しく歓談した。
「Maia」は4月に小笠原、5月に北海道へ渡り6月にはサハリン・カムチャッカを経由してアラスカへ行く。「Seal」は3月に大坂へ行き2カ月滞在し、6月にアラスカに向かう。どちらもアラスカでチャーター・ヨットで稼ぐようだ。20:00船に戻りラーメンの夜食。Blog書きして就寝。