フィジー滞在
10月17日(水)雨/晴 Vuda Point Marina
7:30起床。雨が降り続いている。備え付けの湯沸かし器で湯を沸かし、人が残して行った紅茶のティーバックを飲み果物を食べる。
10時過ぎ小降りになったので街へ行き、アロハ・シャツ20F$を買う。11:20のACバス2.85F$でLautokaへ行く。12:30雨の上がったLautokaに着いた。
で肉野菜チャウメンのランチ後、Net Caféでメールと気象チェック2F$/1h。りんごとバナナ他9F$を市場で買い、15:10のバスでVuda P Mに戻る。バスの中で子供達が珍しそうにチラチラ眺めるので声を掛け、名前を聞いて当て字の漢字を紙に書いてあげると喜んでくれた。
17:00シャワーを浴びてさっぱりして夕食作り。ランチで腹いっぱいだったのでサラダとベーコン・ジャガ目玉焼きにロティで済ます。
10月18日(木)晴
ディンギーと自転車をフォクスルに収納。各部・機器の点検。
15:00オケラネットにチェックインし出港予定を告げる。Way Pointのチェック。
10月19日(金)晴
7:25のバスでラウトカへ行き、クイーンズ・ワーフのカスタムで、20日出港のクリアランスを申請したらヨットを持ってこないとダメと言われる。出直すことにして、その足で市場とスーパーでオレンジと野菜16.9F$を買い、10:15のバス(往復3.2F$)でマリーナに戻る。
11:00事務所でマリーナFee78F$/5泊分を支払い、11:45出港。Wの弱風の中ジェノアだけの機帆走で2h走り、クイーンズ・ワーフに着きアンカーリング。少し前を走っていたカタマランのヨッティーがディンギーで迎えに来てくれて一緒にワーフのカスタムへ行く。
14:00カスタムでは「週末はヘビー・レインと強風だから出港を延期したほうが良い」と強く忠告されたので、従ってマリーナに戻ることにした。
16:50Vudaに戻り係留。事務所に月曜までの停泊申請した。麻婆茄子の夕食でビールを飲む。バタバタした1日だった。
10月20日(土)晴/雨 ラウトカ観光
朝は晴れていたが、昼にはどんよりした雲が垂れ込め強い雨が降り出した。船に閉じこもっているのも面白くないので、ラウトカに泊まりに行くことにして15:40のバスを待つが16時過ぎても来ない。同じバス待ちのフィジーの青年が通りがかりの車に乗せてくれるよう頼み、同乗してメイン道路まで乗せてもらう。感謝。16:30ラウトカに着く。
日曜は市場が閉まるので最後の買出し7F$をして、市場前で茹でコーンを食べていたら2人の日本女性が通りかかり話をする。彼女等は数ヶ月の英会話留学でここに来ているという。会話が楽しく夕食を誘う。18:00に約束して宿探し。MHスーパー近くのGold Arch Hotelにチェックイン。TWルーム40F$。ATMで270F$払い出し。
18:00中華のNan Yang Seafood Rest.で夕食。NさんとKさんはフィジーに来て1ヶ月、なかなか旨く喋れないと言う。私もそうだったが、頭の中で文章を考えていたら会話にならない。聞き取れた単語で想像して、まず答えることが先だ。間違っていたら向こうも言い換えてくれるし、こっちも言い直せばいい。もちろんちゃんと聞き取れて話せるのがベストだが。
フィジーは授業料・滞在費が安いので、学校には日本人が400人もいるらしく、その留学生が数人レストランに入ってきた。4品頼みビールを飲み84F$。もちろん私の奢り。
20時前2人と別れ宿に戻る。ここはバーを兼ねていて、レゲエがかかりフィジー人で賑わっていた。シャワーを浴びて21:00就寝。
10月21日(日)晴
ヘビー・レインと聞いていたが大した事なかった。これだったら出港出来ただろう。マー安全第一だから仕方ないな。
10:00Net Cafeで天気とメールのチェック2F$。MHスーパーで肉類とビール56.3F$を買い、バス・ターミナルで12:15のバスを待つが、20分過ぎても来ないのでNadi行きのバス1.9F$でVudaの分岐まで行き、通りかかったTaxi5F$でマリーナに戻る。
ディンギーを膨らましフォアデッキにセットする。各部の最終チェック。
10月22日(月) ラウトカ入港
6:00起床。朝食後、7:30事務所でMarina Fee31.4F$を支払い、軽油15ℓ34.2F$を購入。
8:25出港。2h弱走り10:05LautokaのQueens Wharf北沖にアンカー。ディンギーでWharfに行き、カスタムとイミグレで出国手続きする。手続き終了後、近くの食堂でタロの揚げ物とコーラ3.5F$を買い船に戻る。残金25.5F$。
フィジー⇒マーシャル諸島 1600NM
10月22日(月)晴 Fiji出国、航程64NM
11時過ぎ出港手続きしてクリアランスを貰い、12:20ラウトカ出港。Wの風4m/sで機
帆走し、17:25Malolo Passageから外洋に出る。これから赤道まで1100NM、Marshall Islandsまで1600NMのロング航海だ。外洋は波1mでNWに向けて機帆走する。夜中、風が吹き出しアビーム帆走。