☆シニアの星☆ 気紛れウオーキング♪♪♪♪

足の向くまま ☆気の向くまま☆ ゆっくりのんびり  ♪♪ぴんぴんコロリ♪♪ と生(逝)きたいものです!!!

2016-09-10 朝日山古墳、霹靂神社(へきれき)、塔の首遺跡、上対馬町歴史民俗資料室、韓国展望所、日露海戦勝利記念碑

2016年09月16日 | 古墳と史跡

9月10日(晴れ第4日)

本日も永留先生が現地案内されました。朝日山古墳は霹靂神社境内の横に在ります。





朝日山古墳石室


5世紀中葉の古墳で漢式鏡や百済・新羅系の土器が出土していて大陸との交流が良く判ります。

塔の首遺跡では北九州製広型銅矛や楽浪系銅釧が出土した3号石棺を見る事が出来ました。





韓国展望所には朝鮮使節団の遭難碑が建っています。



日露海戦記念碑


曇りで釜山は見えませんでした

google photoはここをクリックしてください
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016-09-09 峰町歴史民俗資料... | トップ | 三草山(山仲間の会10/2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古墳と史跡」カテゴリの最新記事