☆シニアの星☆ 気紛れウオーキング♪♪♪♪

足の向くまま ☆気の向くまま☆ ゆっくりのんびり  ♪♪ぴんぴんコロリ♪♪ と生(逝)きたいものです!!!

百丁小屋から四寸岩山・青根ガ峰・金峰神社・吉野水分神社・蔵王堂・吉野駅

2012年09月01日 | 大峯奥駈け道
8月25日(晴れ)第2日

AM5時に起床して朝食、荷物の整理とかなりの時間が掛かります。


足摺茶屋跡の靡き






百丁小屋6:30発⇒8:00着四寸岩山8:20発⇒10:20青根ガ峰10:40発⇒11:40着金峰神社・・(昼食)・・
12:30発⇒13:00着吉野水分神社13:30発⇒14:10着金峰山寺蔵王堂14:40発⇒15:30着吉野駅


洞川温泉から五番関・大天井が岳・百丁小屋

2012年08月31日 | 大峯奥駈け道
8月24日(晴れ)第1日

今年の5月は天川河合までバスで移動して狼平避難小屋で1泊して、行者還岳、大普賢岳、小笹の宿でさらに1泊して、山上が岳、洞川温泉まで下り、後はバスで近鉄下市口駅まで移動しました

今回はその続きで、洞川温泉までバスで移動して、毛又大橋経由で5番関登り口まで2時間ほど歩いて、
登り口から五番関尾根までの急な登りは30分ほどですが大変でした。

5番関登り口




5番関女人結界門



5番関から1時間ほどで大天井が岳(1,438m)です




さらに1時間10分ほどで歩いて百丁小屋にPM4時頃到着

百丁小屋前の靡(なびき)



小屋にはすでに北海道から来た若者が吉野駅から歩いてすでに到着しています。
7日間で熊野本宮大社まで歩くようです。安全を祈るばかりです。

第3日 小笹の宿から山上が岳、洞川温泉 

2012年06月01日 | 大峯奥駈け道
6月1日 曇り

朝4時に起床しました。昨日の深夜に雨が降ったようです。山上が岳から大天井ケ岳を経由して吉野の金峯山寺に抜ける予定でしたが途中に鎖場が在ります。滑ると危険なのでルート変更して山上が岳から洞川温泉に下ることになりました。

朝5時前に法螺貝の音が聞こえてきました。小屋の窓を開けると奥駆け修行者の団体です。
法螺貝を鳴らして明王に拝礼されています。



山上が岳 大峰山寺




山上が岳のお花畑の展望台から稲村が岳と釈迦岳の南に在る大日岳が良く見えます。




西の覗きです。60年ほど前に小学校の林間学校で来た記憶があります。




女人結界門です AM10時40分に通過



女人結界門から4km先の洞川温泉に到着したのは12時過ぎです



第2日狼平避難小屋から弥山、行者還岳、大普賢岳、小笹宿

2012年05月31日 | 大峯奥駈け道
5月31日 晴れ

朝4時に起床、食事の準備と寝袋の整理などして5時に小屋を出発。すでに明るいです

弥山まで木の階段を1時間ほど登りますと八経ケ岳が見えてきました。標高1915mです



弥山のロッジです



弥山小屋の東側の見晴らしが素晴らしいです 手前が行者還岳でその奥が大普賢岳(ラクダの背中に見えます)です。いまからここを目指します



弥山から約1時間で弁天の森奥駆け出会い道 ここを右に行けば行者還岳に行きます


奥駆け出会い道から1時間40分分ほどで行者還岳山頂です



山頂はシャクナゲが満開です 写真を撮るために行者還岳トンネルから日帰り登山をしてきた人に出会いました




七曜岳までは90分ほどの登りでかなり険しいです 山頂は大変狭いです




木の梯子と鎖場がたくさんある地点を過ぎて国見岳から大普賢岳まで2時間近く掛ました。

大普賢岳の急な登りは岩ばかりでかなり苦労しました。




大普賢岳から3時間かけてようやく小笹宿に到着 12時間の行程でした