☆シニアの星☆ 気紛れウオーキング♪♪♪♪

足の向くまま ☆気の向くまま☆ ゆっくりのんびり  ♪♪ぴんぴんコロリ♪♪ と生(逝)きたいものです!!!

熊野古道 伊勢道 ツヅラト峠 6km

2010年08月15日 | 熊野古道の伊勢路
お盆のまっただ中猛暑にかかわらず、Uさんと奈良交通のバス&ハイクに参加

尾鷲の紀伊長島駅近くに3時間30分ほど掛かりました。11時ごろから歩きはじめました

ツヅラト峠の案内板です。急な登りが暫く続きます



12時ごろに山頂の峠に到着。見晴らしは最高ですが昼食中も汗が止まりません



山頂のツズラト峠の標識です



峠で昼食を食べた後、右足に異常を感じて足首をチェックすると山蛭に靴下の上から吸いつかれていました。早く気がついて良かったですが、なかなか出血が止まりません。
峠からは急な坂道が続きます。下の写真は下山途中の棚田跡の石垣です



2時30分にJR紀伊うめがたに駅近くから帰途につきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道 馬越峠(まごせ峠)6km

2009年10月12日 | 熊野古道の伊勢路
奈良交通バス&ハイクにUさんと同行。バス2台で70名ほどの参加です
JR相賀駅近くの海岸線が車窓から良く見えます



JR紀勢線の相賀駅近くの道の駅「海山」を11時にスタートしてすぐに馬越峠登り口です





石畳の登りが2kmほど続きます



馬越峠に向かう途中の標識



かなりきつい登りの石畳


馬越峠(標高325m)から尾鷲の町が一望です



天狗倉山(標高522m)に向かう標識です



天狗倉山から尾鷲湾は絶景です





ふもとから眺めた天狗倉山


馬越不動の滝



尾鷲の町に入り尾鷲神社に寄りました


JR尾鷲駅に3時ごろ到着。本日のゴールです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする