愛宕山の麓で気ままに田舎暮らし

「笠間クラインガルテンの日々」からタイトル変更しました これからも笠間の地で多くの人々と触れ合いながら野菜作りを楽しみに

ハンカチの花

2019-05-16 16:13:06 | Weblog
5月14日(火)、久しぶりに義母が妻の妹と共に岩間に遊びに来てくれたので、妻と4人「フラワーヒル花ぞの」へ
家から車で3,4分の近さ
なんといっても、入園料・駐車料金が必要ないのが助かります

園内は小さな花々で埋め尽くされて・・・




様々な花が、優しい色合いで・・・


花の名前を思い出しながら庭を巡りましたが2,3割しか分かりません
中には、見たこともない花も


バラはまだ早いようです


そして、上を見上げると・・・ハンカチノキ

無数の花が

ひらひらと、まさにハンカチ

ずいぶん昔、新宿御苑で見たことがありますが、久しぶりに見ることができました

その後も園内を


今の時期の花々は色がやさしく、ホッとするような時間を・・・

最後は上の喫茶店(写真の建物)で疲れた足を・・・


ハンカチノキ・・・「花おりおり 4」(朝日新聞社)より
 『名は、花を見れば納得できよう。大きな二枚の白い「花びら」が、ハンカチを思わせる。
  ただし、「花びら」のように見えるのは苞葉で、花弁も萼も欠く。
  ヤマボウシに似るが、苞葉は半数で、長さ十五センチにもなる。中国南西部にに分布。』
  ハトノキ、幽霊の木ともいわれるようです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バザールdeいわま」 | トップ | 濡れ縁の塗装 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事