高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

心ひとつに

2021年10月19日 12時22分43秒 | 日常風景

10月19日(火)高田連合運動会

10月17日(日)、高田小中学校運動場で高田連合運動会を行いました。雨の予報もあり、開始時間を30分遅らせての運動会となりましたが、育友会・公民館・地域の方々と学校がひとつになって素晴らしい時間を共有することができました。当日は、準備や運営そして片付けにもご協力いただき、心から感謝申し上げます。子ども達も運動会のテーマである「渡り鳥」を意識し、「協力」や「信頼」を実感できたのではないでしょうか。12名の子どもたちを温かく見守り、応援していただき、重ねて御礼申し上げます。

17日の運動会の一コマをお届けし、高田連合運動会に参加し、関わって下さった全ての皆様に、お礼と拍手を送ります。

☆運動会テーマ~子ども達が考え、時間をかけて作成しました。

☆開会式(入場・体会長挨拶・児童会挨拶)

 

 

☆ラジオ体操

☆徒競走

 

☆めざせホールインワン

☆人生山あり谷あり

 

   

☆わしのはどれじゃ・・・写真撮っていませんでした。ごめんなさい。

☆玉入れ

 

☆輪転がし

☆休憩時間~中学3年生のマイクパフォーマンス・・・運動会テーマ「渡り鳥」について、熱く語ってくれました。

☆ハッピー一輪車

 

 

☆〇✖クイズ

☆おみやげかけっこ

☆つなひき

 

☆つなひき王座決定戦

 

 

☆組まない組体操

 

 

 

 

☆ごった煮リレー

 

 

☆リレー

 

 

 

 

☆ラジオ体操

☆閉会式(生徒会挨拶)

 

☆運動会テーマと共に・・・運動会を終えて

小中学生の一人ひとりが輝いた高田運動会でした。最高のテーマのもとに頑張った子ども達です。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いよ!届け! | トップ | 緊張したかな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常風景」カテゴリの最新記事