今年の 年賀状の当選番号の発表がありましたね
皆様は 何かいいのが当たりましたか
後藤は 切手シートが3枚当たっていました
休みに郵便局に行ってきました
出かけたついでだったので 初めての所に行きました
先ず 切手シートを頂きました
今年は こんなのでしたよ 途切れることなく 昔~~昔から揃っています
そして 間違ったのを新しいはがきに交換してもらったりして チラチラ 見ていました
可愛いのが目に入ってきて 又買ってしまいました
アルプスの少女ハイジ ボールペン&レターセット(手紙が来たよ)
このセットを 手に取ってみていたら
切手と一緒に売り出してます と云われ 切手の方もチラチラ
やっぱり買ってしまいました 歌ってしまいそうでした
自然の中で 活き活きと走りまわるハイジ~~~~
多くの人に愛されています
初めて行った郵便局でしたが チラチラ と眺めて
女性の局員さんの営業も抜群です
実は 他にも買ったのがあるのです
今年に入って
大島監督 大鵬 そして 柴田トヨさんが 亡くなりました
世界の大島監督 偉大でしたね
そして 巨人 大鵬 玉子焼き・・・
おばあちゃんが大好きで 大鵬の土俵入りの置物がありました
『綺麗な顔で男前』 っておばあちゃんがいつもテレビの相撲番組を
楽しみにしていました 強かったですね
後藤の 母の父の弟が 淡路で有名なお相撲さんでした
部屋も鎌倉で持っていて お弟子さんもたくさんいたみたいです
昔・・昔・・のことです
そして 私たちに優しい心を残してくれた トヨさん
98歳で初めて出した詩集 『くじけないで』 が
150万部を超えるベストセラーになりました
そのあと 『百歳』 も出されています
ほんとに 優しい表現で 勇気と力が湧いてくるようでした
ことば
何気なく
言った ことばが
人を どれほど
傷つけていたか
後になって
気がつくことがある
そんな時
私はいそいで
その人の
心のなかを訪ね
ごめんなさい
と 言いながら
消しゴムと
エンピツで
ことばを修正してゆく
優しい詩ですね ほんとに・・・・
おばあちゃんや 母を思い出します
101歳でした
偉大な人との 時代とのお別れです
どこに居ても 元気で 過ごしてくださいね