goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

『センチュリー 秋の見つかるフェア』 が始まりました

2012-09-01 | プレゼント

テレビのCMでも 少し前から流れていますが  

『センチュリー 秋の見つかるフェア』 が 始まりました  

 9月1日~11月4日までです 

専属専任媒介契約  専任媒介契約 を結ばせて頂いたお客様に

20,000円 の商品券をプレゼント

詳細は ご来店くださいね      

そして  『家族の笑顔 』 見つかるプレゼント    

期間中ご来店いただいたお客様に Webにてアンケートに     

お答え頂いたお客様の中から 抽選で 500名様 に 

『まごころ市場』 グルメカタログをプレゼント 

美味しいもの満載   

是非アンケートにお答えいただきステキな商品をゲットして下さい  

 

春のフェアでは ご来店頂いたお客様に 『ネスカフェ バリスタ』 が当たりましたよ  

 

                                        ご来店お待ちしています   

 

                                    

 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


『美空ひばり』 の 缶入りドロップス

2012-05-22 | プレゼント

美空ひばりさんが なくなって もう23年になります 

おじいちゃん おばあちゃんが こよなく愛していました 

いつも口ずさんでいました 

高庄  の清掃部で 定期的に ハウスクリーニングをさせて頂いてるお家で 

美空ひばりさんの グッズをよく頂いてくるのです 

   大きなカレンダーとか・・・

                         

                       今回は 缶入りドロップス です 

     

 

     

 

   京都嵐山に 美空ひばり記念館 があり ファンの方々は 逢いに行かれるのでしょうね 

   後藤も前は 通った事あります  

   23年も経っているのに すごい力です    まだまだ人気です 

   

   でも頂いてくる 高庄のスタッフは 若いので知ってても  

   どんなにすごい人だったか分からないみたいで 

   後藤にくれるのです         意味不明  

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


SUNTORY × 8時だよ全員集合 ハッピハンカチ

2012-05-10 | プレゼント

サントリー 金麦  飲めないのでよくわからないのですが  

ビールに付いていたと もらっちゃいました 

後藤の好きそうなものです   

   うまく折れてますね  

裏に折り方も書いてあります 

SUNTORY × 8時だよ全員集合   行ってみよう~~~という事で

温泉の宿泊券も当たるみたいですね  

20ヶ所からという事で 有馬温泉もありました  

皆様応募して 有馬温泉 金泉   銀泉  

太閤秀吉が入浴した岩風呂を再現 『太閤の湯』 にもどうぞ   

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


リプトンおまけストラップ 『サダハルアオキコレクション』

2012-05-08 | プレゼント

『リプトンリモーネ』 ペットボトル500mlに 

スィーツフィギュアがついています 

今回リプトンとコラボレーションしたのは、パリと日本で活動する世界的なパティシエ、

青木定治が手掛ける、パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 

おまけは8種類です   

本物は見たことないですが きれいな色で楽しくて美味しそうです 

高級スィーツなので 高いのでしょうね 

ショコロン フランボワーズ 

 

エクレール キャラメル サレ  

 

ショコラ プララン 

 

          

                     さぁ~~~ どうぞ   

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


節電志向のみなさまに ゴーヤの種を配布・・・ 当選しました。

2012-05-07 | プレゼント

以前 神戸市の節電志向のみなさまに ゴーヤの種を配布 と

神戸新聞に出ていたので 娘が応募しておいてくれました 

1000件分用意してたみたいですが 3000件の応募だったそうです   

後藤は ゴーヤとアサガオの種と 植栽ネット2つ 当選です   

応募してくれた 娘は種だけ・・・落選  

でも種と栽培テキストを頂けただけでも感謝しないと・・・  

 

神戸市のあちこちで 『緑のカーテン』 がお目見えすることでしょう 

今年の夏も ゴーヤで 涼しく 節電したいと思います  

 

    

  緑のカーテンに関する講習会やコンテストもあるみたいです 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら