goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

あけましておめでとうございます \(^▽^)/

2015-01-05 | 行事

あけましておめでとうございます 

センチュリー21 高庄 は 

本日 5日より平常通りの営業とさせて頂きます

今年もよろしくお願い申しあげます 

 

 

年末から お掃除に お餅ついて おせち作って

張り切りすぎました  

1日の夜から 声が出なくなり 今も出ません 

今年は しゃべらないようにと云う事なのでしょうか 

疲れが全部出たみたいで 

ちょっと最悪でした 

 

 

鏡餅もうまくできました 

 

そして 元旦はチビたちと お祝いです  

チビたちも大人と一緒に おちょこでりんごジュース  カンパ~~イ 

明石鯛です お婿ちゃんに送られてきたのをみんなで頂きました 

 

1月1日 寒い日でした 

雪もチラチラ~~~  

夕方から 近くの神社に初もうでに・・・

帰ってから だんだん調子が悪くなり 声も出なくなり・・・

食べては寝て お出かけしては寝て・・・

そんなお休みでした 

でも 又 今日から お仕事に 目標に向って 

少しづつ 前進…前進 

 

 

 

 

 

 

高庄 売買 http://www.takashou-home.co.jp/

高庄 賃貸 http://www.takashou-chintai.jp/

高庄 清掃 http://takasho.kir.jp/


神戸ルミナリエ 『神戸 夢と光』。。。

2014-12-07 | 行事

『神戸ルミナリエ』 が開催されています

12月4日~15日までです

1995年12月に 市民の 『希望』 を象徴する行事として

始まりました

今年のテーマは 『神戸 夢と光』 

あの日から ずっと神戸を見守り続けている光

希望と夢をもたらせてくれました

真っ暗な中で ともった光は 本当に一つの希望だったのです

20年たったとは思えない自分が居ます・・・・

悲しくて つらいつらい20年だった方々も居ます・・・

 

大震災の記憶を 後々まで語り継いで行く行事として

ずっと続いて行くことを願っています

 

今年も行けるといいのですが・・・  行けたなら

 来年も開催される事を願い ささやかですが募金をしたいと思います

 

 

 2013年  『光の記憶』

 

デジブック 『神戸ルミナリエ』 

 

 

 

 

 

高庄 売買 http://www.takashou-home.co.jp/

高庄 賃貸 http://www.takashou-chintai.jp/

高庄 清掃 http://takasho.kir.jp/


『七五三詣り』 海神社で。。。

2014-11-07 | 行事

 お休みの日  朝から 前々から予約してあった スタジオアリスに 

みんなで出かけました  

チビたちの 七五三です  

三才で 男の子も女の子も 一緒にお参りします  

朝から 女の子は お着物着るの~~~と

とってもうれしそうでした  

30分ほどで 二人着付け完了 

可愛いですね ウルウルします 

早速 近くのお宮参りにも行った 海神社にお参りに・・・

元気ですくすく育ってくれることを願いながら・・・ 

二人は初めての姿に 疲れてしまいました 

早くお着替えをして ほっ・・・・

 

夜は お祝いの食事を予約してありました  

舞子ビラの有栖川 

ロビーには 早くもクリスマスツリーが・・・

パパの顔で特別に 和室の個室に案内されました 

チビたちにとっては 『煩くしてもいいよ』 と云われたので  

しっかり食べたら 本領発揮 

 

主役のチビ達に ご馳走です  

 

頑張った 大人たちにも~~~

かつを  イカ  さんま  貝   どれもみんな美味しかった~~

 

てんぷら 

 

お寿司  美味しかった~~

 

お吸い物 

お鍋の材料 

 

お腹いっぱいになり お庭に出てお散歩です  

お昼に見るのと違って 夜景がとってもきれいでした 

チャペル     私たちが結婚式を挙げたときにはありませんでした 

 

 

大好きな 明石大橋も目の前に見えます 

 

中央の緑の丸いのは 淡路島の観覧車です 

あの辺で育ったのです   淡路もよく見えていました 

 

そうそう お祝いの大きなケーキ  ももらって帰りました 

今日は一日中 楽しかった・・・  

でも み~~んな疲れました 

楽しい夢見て 早く大きくなってほしいです~~~

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


明日 9月8日は 中秋の名月~~~

2014-09-07 | 行事

明日 8日は十五夜ですね 

お月様は見えるのでしょうか・・・ 

 最近ずぅ~~と お天気が悪いです 

 

やっぱり 『月見団子』 ですね  

穀物の収穫に感謝して その年の満月の数を12個  

十五夜だから 15個   お供えして・・・

色々だそうですが お団子は多い方がいいです 

そして 『すすき』 も一緒に

すすきは 稲穂に似てるから一緒にと云う事のようです

お月見が終わったら 家の軒につるしておくと

1年間病気をしないとか・・・ 

 

後藤は お団子ではなくて

こんな可愛いチーズケーキを見つけました 

のんびり ゆったりと お月見したいです 

いいお天気だといいね 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


チビたちの夏祭り~~~

2014-08-29 | 行事

保育園の 夏祭りがありました 

毎年雨なので心配です  

今年も天気予報は 夕方から雨でした  

7回目でお天気だったのは たったの1回だったみたいです 

でも今年は お天気でした 

チビたちは4時ごろから ママ達と保育園に 

みんなお揃いのはっぴ着て 豆絞りのはちまきして 

みんな可愛くて かっこいいです 

ばあちゃんも 早退して参加しました 

小さな園庭に 沢山の 人  人 人 

先生が いろんなゲームを用意してくれていて

園児たちは夢中です 

ボールすくい ヨーヨー 光る金魚~~~

かき氷も~~

先生が 太鼓をたたいて アンパンマンや 

ひよこの ピヨピヨピーピヨピヨピー~~~

みんなで踊ります 

お家でよく歌っていました 

夏祭りのおけいこの歌だったのです 

最初に踊って 遊んでから 又最後に暗くなってから 

もう一度踊ってました 

みんな楽しそうでした 

チビたちも いつも泣いてたのに 今年は楽しそうに

踊っていました 

みんなおんなじ格好をしていると どこにいるのかわかりません 

成長してるのですね 少しづつでも・・・

先生方に 感謝です 

又 来年はもっとしっかりして はじけてくれることでしょう 

ばあちゃんも頑張らなくちゃ~~~

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら