高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

080228 子どもを取り巻く環境の事・・・・ PTA・育成会・学童クラブ・・ 

2008-02-28 06:38:33 | Weblog
会議の重なる日は・・・とことん重なる・・
片岡小PTA正副会長(拡大)会議(皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。)
片岡小学校給食委員会&給食試食会(おいしい給食ありがとうございました。お腹一杯!)
片岡小学校給食物資納入業者会議(いつも安全で新鮮な食材をありがとうございます。)
上ノ山交流館人権教育講座&運営推進委員会(代理出席、いい映画でしたと報告が・・◎)
第2回高崎市次世代育成支援対策地域協議会(合併して統合された行動計画の報告・検討)
等々(そう・・等々が・・月末なので・・)がありました。

さて、今日の言葉をめくって見ました。
『 「ありがとう」の一言に 心を込める 』・・・・・
感謝の一言にも無限の味わいがある。これで充分という限界は無い。
今日一日、心を込めた「ありがとう」をどのくらい言えるだろう。
負けても、辛くても、悔しくても、心からの「ありがとう」が言えるだろうか。

「ありがとう」・・・・この言葉が出てきましたね・・・(特に思い入れのある言葉です。)
この言葉、我が家では魔法の言葉という事で定着?しています。(意味のある言葉として)
今日の言葉の中での・・・・問いかけ?・・・
今日一日、心を込めた「ありがとう」をどのくらい言えるだろう?・・・という部分
これは・・実践を“こころ”がけています・・“こころ”をこめた・・ありがとう・・・を

負けても、辛くても、悔しくても、心からの「ありがとう」が言えるだろうか?・・・
この問いは・・・・自身へ問いかけて・・・「はいっ、出来ています」って・・・答えが・・
嬉しい時、楽しい時、幸せな時、感謝の念をあらわす時には・・・もちろん◎ですが・・
もちろん・・どんな場面でも「ありがとう」という単語は発声は出来ますが・・心から・・
うーん・・・考え込んでしまう自分がいます。(すみません・・・・・まだまだ修行中!?)
自分の心の基準をどこに置くのかという事もありますが・・・(これは屁理屈なので・・)
自身でいつも100%の“こころ”を込めた「ありがとう」を言える人間でありたいです。

高崎市次世代育成支援対策地域協議会の中で(市P連会長として参加なのでこの話題に)
学童クラブの代表者の方から・・・保護者の方の声(試行錯誤中のものも)を代弁して
学童クラブ自体の運営を高崎市で出来ませんか?という声がある(保護者で運営が現状)
結果・・・数千万になる運営費を役割というだけで役員の保護者で回して行く負担感!?
ただし、他の事例で市営になる事により定員の関係で年齢制限で受け入れが拒否された例
現状の実数が多く今のままでは補助金が打ち切られてしまう所、かと言って分割は??
高崎市としてのガイドラインが無い状態で運営がまさに個々での対応?(国は有、県中途)
取り組みとして学童クラブ説明会も合同で開催して横の連携や周知を図るという事も・・・
上記の事は、いずれ高崎市へ向けたある意味声でした・・

帰り際・・・エレベーターでご一緒させて頂いて・・一番大変な事は・・と一言・・・・
お子様を預けている保護者の方々の“気持ち”なのかなぁ・・・と・・・・
大切なお子様を預けている組織が学童・・・そしてその学童を運営する為の“ちから”
その“ちから”がある意味保護者の方の理解であり役員もその協力体制の一つである。
その根本は「子どもの為」という部分なんです・・と(私なりの解釈での表現です。)

「子どもの為」!?・・・・ってどこかで聞いた言葉ですね・・・
そこに関わる保護者の皆さんの“気持ち”・・・・が大切・・・その理解や協力が不可欠!?
現状・・・その根本の部分での説明や理解・・・周知という部分でかなりの労力を・・・・
上記の説明会は、そんな保護者の方たちを一堂に会して(ここがポイント)周知と理解を
(短い時間でしたが・・ご苦労と熱い気持ちが・・ひしひしと・・その方から・・)

うーん・・・どこかで見た光景?・・どこかで聞いたキーワードが・・・
子どもを取り巻く環境の中で沢山の組織や団体がある・・・沢山の関わり方がある・・
そんな中でも・・・
PTA・・・育成会・・・学童クラブ・・・性格や趣旨は違いますが・・・
“こども”というキーワードでの関わりは同じ・・・・そこに存在する“こども”は同一
つまり・・・そこに関わってくる“保護者”もある意味・・・同じなんですね・・・
(単位育成会、学童クラブ、PTAはもちろん・・・ただし市の育成会は若干差異がある)

PTAで抱えている問題点や悩み・・・
学童クラブで抱えている問題点や悩み・・・
育成会で抱えている問題点や悩み・・・
同じ(共通の)“こども”と“保護者”??・・・共通の問題点と悩みも多々あるだろうに
共通で解決しましょうという動き・・・すみません・・・・・当事者でありながら・・

いずれ・・・子供のことを考えるときのキーパーソンは“親”(保護者)なんです・・
それと地域・・・(一番小さな地域が“家庭”ということも踏まえて)

本当の意味での“子どもの為に”の一歩・・・横の連携(ステージを越えた)も必要!?

その最初の一歩をどう踏み出すのか?? 今更ではなく、今だからこそ・・・なんですね
すみません・・・・・これは続く・・・ですね・・・

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうって言葉 (28日朝 会長)
2008-02-28 06:52:47
昨日のタイトルに使っていました・・・◎

今日の言葉の話・・・「ありがとう」・・・これはこれで伝えたかった・・

最後・・・中途半端ですみません・・・・・

続きの言葉・・・
市P連会長とすると重い言葉に・・

真剣に誰かが旗を振るべき?・・・
それともそれぞれのステージの中で充実が一番!?・・・

重いテーマです・・・
返信する

コメントを投稿