先日の「竹浦駅」の隣の駅です

道内で初めての橋上駅舎だそうです
正面の階段から右上に進み

当時は近代的な駅舎でしたね

静かな駅舎内に

時刻表

運賃表

今はご利用になられていない出入口

窓越しに線路を見ていると

丁度、スーパー北斗が
ホームに降りて

駅名標

竹浦方面へ

萩野方面へ
2面2線
空の青と草の緑が濃い
2018年8月中旬でした
最高-1.6℃
最低-3.2℃

道内で初めての橋上駅舎だそうです
正面の階段から右上に進み

当時は近代的な駅舎でしたね

静かな駅舎内に

時刻表

運賃表

今はご利用になられていない出入口

窓越しに線路を見ていると

丁度、スーパー北斗が

ホームに降りて

駅名標

竹浦方面へ

萩野方面へ
2面2線
空の青と草の緑が濃い
2018年8月中旬でした



今日もありがとうございました
いい天気ですね。
1日、2日違うとこうも違うのかと自分の写真を見直して思いました。
この前日に虎杖浜にあるホテルに泊まり、この駅からスタートしました。
天気は最悪のザザ降り。
そして送迎の人たちがいっぱいいました。 夏場だけど、肌寒かったなぁ。
「青葉」までの駅に立ち寄ったことで、JR北海道の全駅に行くことができました。
本当にお天気に恵まれました。
ほんの1日2日ですのに、お天道様は気紛れですね。
北海道は夏でも雨が降ると肌寒い日があります。風邪を引きませんでしたか?
そして、青葉でJR北海道がコンプリートおめでとうございます!
次はどちらの駅だろうと毎日投稿を楽しみにしております!
今年も初心者の私に元気をありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。