ウトロに向かって1時間ほど海岸沿いを走ると
「亀岩」と呼ばれている「チャシコツ岬」が見えます

高さ50m程の大きさで
アイヌ語では「チャシ・コツ」(砦の址)の意味があるそうです

亀が笑っているような優しい顔の
岬の先端です

(10月1日撮影)
秋は緑色の亀岩でした
さて、ウトロ市街に入ってから

道の駅「うとろ・シリエトク」に隣接する
「知床世界遺産センター」でゴジラ岩の場所を尋ねました
こちらのmapで丁寧に説明いただきました

道の駅から程なく
セブンイレブンがある交差点を左折すると
すぐに解ります

映画の昭和時代のゴジラは身長約50m
ウトロのゴジラは15mだそうです
何となくゴジラに見えますか・・?
ウトロには
ゴジラとガメラがいることになりますね

今日は、とても風が強く寒い日で
トンネルの中や、海岸沿いの一部が
ブラックアイスバーンになっていました

もうすぐ雪に覆われる 小麦畑です


