今年は初冠雪がとても早くて
ひょっとしたら冬も早い予感がします
いつもは、11月の始めにする
寄せ植えの片付けをしました

花も終わりかけた
左側
オリヅルラン
シロスジアマリリス
ニチニチソウ
チロリアンデージー
ビンカマジョール ワジョージェム
右側
トロリウス ニュームーン
カンパニュラ ホワイトクライミー
ラミウム ガリオブドロン
オリヅルランとシロスジアマリリスは
家の中に戻しながら
作業をしていると
=^_^=

こんにちは

遊びに来たの?

スリスリして人懐っこい子です
白い靴下みたいな足が可愛い


お水をいっぱい飲んで
作業中もずっと側にいました
寄せ植えの宿根草は東庭の

石の側に
トロリウス ニュームーン

秋明菊の隣の半日陰に
ビンカマジョール ワジョージェム

植え込みとの間に
ラミウム ガリオブドロン

桔梗の仲間の
カンパニュラ ホワイトクライミーは

薔薇の間に植えました
ラベルでは-20℃まで・・・
かなり心配です
白い靴下の子は
東庭でも側にいましたが
いつしか斜めの塀を上って帰って行きました



20℃超えも明日まででしょうか・・・

まだ抜けずにいる トマトの収穫です
台風の被害がありませんように