秋は薔薇の状態が芳しくありません
花が開いても縁が薄茶色だったり
本来は色が濃いのが薄めになったり
不安定だった夏の気候の影響なんでしょうかね

今日の裏の方の薔薇園です
薔薇の色が薄~い


今が盛りのクリスタルアシロとリンドウ
左後ろはキャンディア メイディランド
この薔薇は花が絶え間なく咲いています

足元のツンツン

「子持ち蓮華」

よ~く見ると小さい子がいます

ちっちゃく、ちっちゃく手を広げる様子が
とても好きです


今は宿根草が主役ですね
カンパニュラ ロテュンデイフォリア ホワイトジェムと
(噛みそう・・・)

ゲラニューム マックスフライとヤブラン

今年は家庭菜園も細々です
赤くならないトマトに
大きくならない茄子

ピーマンも後少し頑張って






昨日シャワーをしたので
ふわふわで良い匂いのごまちゃんです
今週もありがとうございました
節電率1割と
通常の節電、又はできる限りの節電の3通りが錯綜しています
こちらのスーパーでは7割程の食品が戻りました
できる節電をしっかり取り組みます