goo blog サービス終了のお知らせ 

怒りの鉄拳

毎日更新日記

ヤヌスの鏡(1985 大映テレビ)

2005-05-23 16:00:41 | TV・ドラマ
ファミリー劇場で放送が始まった。過去に何回か再放送されているが、何度みても面白い、大映ドラマの面白さは、その設定、役者、台詞、どれもが異常なぐらいのハイテンションで、一度嵌るとその世界に引き込まれ、あるときは大笑い、またあるときは怒り、そして呆れる。「いまのアタシはギンギンに血が燃えたぎってるんだ。さわるとヤケドするよ!」「アタシは蜃気楼の国に住んでいるんだ」現実味の無い、くさい台詞のオンパレードに拍手!
怒りの鉄拳  風見慎吾、大沢逸美の設定、「プロゴルファー祈子」と同じじゃ..?ヒロインが違うだけで、脇を固める役者は大映ドラマ・オールスターで
DATA ヤヌスの鏡
◆放送: 1985年12月04日~1986年4月16日 
毎週水曜日20時~ 全19話 フジテレビ
主題歌:今夜はANGEL  歌:椎名恵
普段は真面目な優等生だが時として凶悪な不良少女に変貌してしまう高校生・小沢裕美(杉浦幸)をヒロインに、誰もが心の奥底に抱く”変身願望”の危うさと”多重人格”の恐怖を描く異色の青春ドラマ。原作は「ジキルとハイド」の少女版とも言える宮脇明子の同名漫画で、ヤヌスとは前後二つの顔を持ち物事を内と外の両面から見る事ができたという古代ローマの神。

オートパワー7-貴方の車の燃費が20%以上もUP!

このドラマの話題性は?「積木くずし真相」

2005-05-12 14:14:20 | TV・ドラマ
「積木くずし真相~哀しい家族の最終章~」本当にこのドラマを今また製作しなくてはならないのか?少なくとも前回オンタイムで観たひとには「もう、いいでしょう。勘弁して..」というのが、本音ではあるまいか?キャストでの話題性はあるだろうが、内容として、フィクションでないのが辛い。いっそのこと韓国のドラマとして制作されたほうがまだ観れるかも、家庭崩壊の原因は子供にはなく親にあるのか?・・・
安達祐実、特攻服に「恥ずかしい…」 (日刊スポーツ) - goo ニュース
安達祐実で積木くずし…父は舘ひろし母は杉田かおる (夕刊フジ) - goo ニュース
怒りの鉄拳 

ファイト(2005 NHK)

2005-05-11 15:55:00 | TV・ドラマ
ファイト
NHK朝の連続テレビ小説、ノリピーのお母さんはともかく、主人公が女子高生というのは始めてらしい。タイトルバックに西原理恵子さんが描いているのをみて、いつかサイバラワールドが炸裂するのを期待しているのだが、どうもそれは無いらしい。緒方直人ふんする父親が巻き込まれた事件から、家族がバラバラに暮らす羽目になるなんて、最近の世相を反映して身につまされる。
©
(第7週「ともだち」 5月9日~5月14日)
優は学校の二学期を迎えます。ソフトボールを辞めてしまった優は学校に居場所がなくて、一人過ごす毎日が続きます。そんな時、里夏ちゃんが「一緒にお弁当を食べよう」と誘ってくれて、優は居場所を取り戻します。
そのグループのみんなになじむため、優は携帯電話を買ったりだとか、行きたくもないカラオケに参加するっていうふうに、みんなに合せようとたくさん無理をするんですね。そんな時に、偶然里夏ちゃんが、私のお父さんを悪く言っていることを知って、すごくショックを受けます。
工場再建に向けて、体調を崩しながらも頑張る父の姿を見てる優としては、やっぱり「うちのお父さんは間違ってない。里夏の方がうそをついている」というのを言わなくちゃいけないというか、ついみんなに告げてしまうんですね。
その時から優と里夏の立場が逆転、私がグループの中へ、里夏ちゃんが一人ぼっちの生活になるんです。里夏を心配する気持ちと、自分がまた仲間外れにされてしまうっていう不安……って、こう思い悩んでしまう。そしてついに優は学校に行けなくなってしまいます。

生き残れ  (2005 NHK)

2005-04-27 15:10:12 | TV・ドラマ
 東南アジアにあるマラッカ海峡は最小幅600メートルの海運輸送路!ここは、日本へ海上輸送される石油のおよそ80%が通る海洋国家・日本のライフラインである。そのマラッカ海峡に出没する海賊が、国際問題として大きくクローズアップされている。このドラマは今年に入り津波と海賊の邦人拉致事件ニュースの中、酷暑のタイランドで決死の撮影が行われた。
 無法水域で日本船が襲われた! 襲撃・監禁・そして漂流。死と隣り合わせになって気づく生きるために必要な力とは?大海原に投げ出された人間たちが極限状態の中で繰り広げる“究極のサバイバルストーリー”!5月14日(土)19.30~20.44 NHK総合、 5月4日(火)20時~21:45BS-Hiビジョン



(あらすじ)生き残れ
 マラッカ海峡を航海する日本船が海賊に襲われた。船長の勝呂啓二(山野史人)と二等機関士の栗原俊介(塩谷瞬)を含む船員13名は海賊に抵抗するが救命ボートに乗せられ孤島の海へ投げ出される。救命ボートに移される時、海賊のメンバー・今井孝彦(阿部寛)の姿を見た俊介は、怒りを爆発させ今井に体当たりを食らわす。もみ合う中、俊介とともに今井も大海原に投げ出される。海賊の今井と襲われた船員たち、奇妙な救命ボートでの共同生活が始まる。今井を憎む船員たちの前、船長の勝呂は「全員に食料と水の配分をしろ」と指示を出す。しかし「ここでは生きたいと思う奴が強いんだ」と今井はナイフを武器に船を支配する。...
[作] 井上由美子 [音楽] 川崎 真弘
[出演] 阿部 寛、塩谷 瞬、山野史人、佐藤寛子、小沢仁志、ドーム・へータクン ほか
怒りの鉄拳 
貴方の車の燃費が20%以上もUP!