goo

大沢中卒業式は3月10日

 大沢中卒業式は3月10日(土)の予定です。義務教育最後の学習・活動を締めくくってください。 ※公立高校入試は,8日(土),発表は14日(水) ※川前小学校の卒業式は16日(金)です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成23年度高野原町内会定期総会について

 平成23年度高野原町内会定期総会を開催します。間もなく各ご家庭に案内が届くかと思います。「出欠届書」を切り取って班長さんにお届ください。  やむを得ず欠席される方は,必ず出欠届書欄下の「委任状」をご記載いただきご提出ください。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

班長会が開催されました。

 昨夜,集会所にて班長会が開催されました。  いくつか30戸を超える班が出ているので,分割に向けて動いています。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今年度最後の資源回収は3月17日(土)

 子ども会で実施している資源回収は,タイトル通り実施されます。 ☆とき:平成24年3月17日(土) ☆回収場所:集会所前,3丁目公園,4丁目公園  どうぞご協力をお願いします。 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

大雪になりました。

 朝方より降った雪は,あっという間に積もり大雪になりました。  伊豆諸島方面を通過した南岸低気圧の北上・通過のためで,各地に大雪をもたらしました。湿った雪で暖かくなればとけるかとは思いますが,除雪にご協力ください。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

次回の移動図書館(3月)

3月の移動図書館は次の通りです。 ☆日時:平成24年3月1日(木)     10:00~10:30 ☆場所:高野原3丁目公園 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

急な雪にびっくり

 昨夜の天気予報では,雨(「または雪」と付け加えられていましたが)とのこと。最高気温も7度前後とのことで,勝手に雨だろうと思っていました。朝になり,(あまりに静かなので嫌な予感?)窓の外をのぞくと,真っ白の世界。あわてて普段よりも20分くらい早く出勤しました。  案の定,東北道や南部道の一部で通行止めになったり,事故が相次ぎ各地で渋滞が見られました。  活牛寺方面への綱木坂でも,湿った雪にハン . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安全運転を・・・スピード違反に注意

 高野原団地周辺でも交通事故の話を聞くことがあります。  団地内のメインストリートをつい速度超過したり,横断歩道付近での徐行を怠ったり,団地内の一時停止(ほとんど団地内の交差点は一時停止です。)しないで徐行?で通過してしまったり・・・。 ・・・現在,自動取り締まり機(オービス)が設置されています。気をつけて運転してください。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

3丁目北側の工事進捗状況

 震災で大きな被害を受けた3丁目公園からの北側斜面。電柱も何本か斜めになっていました。  先週末の状況はご覧の通り。電柱が立て替えられていました。道路の修復工事も実施。  斜面を削り補強工事をしているところです。当初3月末までの計画でしたが,着工遅れもありもっと延びそうです。  土砂の運搬や重機の移動などもありますので,付近の方はお気を付けください。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今週末、役員会・班長会があります。

 今週末、2月26日(日)夜に町内会役員会と班長会が開催されます。  主には、総会に向けてのことと、要望などについての確認などあるかと思います。お気づきのことなどありましたら班長さん、または役員までお知らせください。  また、次年度の班長さんの確認も行われます。この機会に班内の全員(全戸)の順番を確認されておくと良いと思います。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

らくだくらぶ(2月)

 要支援児のお子さんをお持ちの方の語らいの場です。自由参加です。  フリートーク。来年度の計画等。 ☆と き:平成24年2月25日(土)      10:00~12:00 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

川前サロン~川前児童館~

<川前子育て支援クラブ主催> ☆とき:平成24年2月29日(水)  10:00~12:00 「道明寺をつくろう」  今年度最後の川前サロン。親子一緒にクッキングをしてお話ししましょう。 ☆対 象:大人・幼児親子10組 ☆材料費:100円を当日ご持参ください。 ☆申し込み:2月20日~25日(土)まで . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大倉ふるさとセンターの催し

大倉・雛(ひな)祭り ☆日時:平成24年2月4日(土)~3月3日(土)     午前10時~午後3時 野鳥の観察と巣箱作り ☆日時:2月26日(日)午前10時~午後3時 ☆対象:小学生以下の子どもと保護者20組〔先着〕 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

里山ねっと赤坂・「里山通信」が更新されています。

 地域行事でお世話になっている里山ねっと赤坂の機関紙100号が発行されています。以下引用。  2/5(日)「冬の里山歩き」を実施。26名の方が参加されました。今年もまた、宮城サル調査会の伊澤先生にガイドをお願いし、助手の2名の方にも同行していただきました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ドキュメンタリー『傾いた電柱』上映

 3.11から11ヶ月。いろいろな思いが駆け巡ります。沿岸部の被害はもちろんですが,各ご家庭・ご親族の被災,この高野原でも住宅被害が大きかった方が多くいらっしゃいます。復興の流れに乗りつつも,忘れてはいけないことも多くあります。  当団地で住宅被災された有志の方で立ち上げた「ざっくばらん」をブックマークに入れております。同じ団地住民として,特に被害の大きかった方々のことも考えて震災を振り返っていただければ幸いです。  「ざっくばらん」ブログからのイベント紹介記事を引用します。足を運んでいただければ幸いです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ