goo

余震が心配されますが・・・,その後被害はありませんか?

 2月13日の地震は東日本大震災の余震と発表されておりますが,さらにその地震の余震が1週間程度の間注意するよう報道されております。 13日から14日にかけて,各丁目の副会長を中心に町内を巡視して大きな被害がなかったことは確認しておりますが,道路の亀裂や斜面,擁壁等の状況でお気づきのことがありましたらお知らせください・ 班長さんやお近くの役員まで。 takanoharatown@yahoo.co.j . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

断水は回避されたようです。

昨日発生した大倉川における油流出事故に伴う断水は、施設の復旧工事が完了し、回避されたようです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緊急!大倉川における油の流出事故のため断水となります。(17日0時~8時)7時から給水車

NHK報道より追加 仙台市は、市内にある2つの浄水場で油のにおいが確認され、給水を停止していることから、仙台市青葉区と太白区のそれぞれ一部で、17日の午前0時から8時まで断水する見込みだと発表し、水のくみ置きをするよう呼びかけています。 浄水場の給水停止をめぐっては、すでに午後5時ごろから塩釜市全域と多賀城市の一部で断水が始まっています。 仙台市によりますと、16日午前9時半ごろ、いずれも青葉区に . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

緊急!大倉川における油の流出事故のため断水となります。(17日0時~8時)

仙台市HPより<大倉川における油の流出事故について(続報)>本日、国見浄水場および中原浄水場の水源である大倉川の流域において油の臭いが確認された件で、市内一部地域において断水が発生する見込みとなりましたのでお知らせします。断水発生見込みの地域にお住まいの方は、水の汲み置きをお願いいたします。また、断水区域以外の地域にお住いの方におきましても、節水にご協力をお願いいたします。 1 断水発生 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

震度5強の地震・・・大丈夫でしたか?

深夜の大きな揺れに驚かれたかと思います。幸い停電にもならずにすんでおります。今後,余震も心配されます。気をつけてお過ごしください。何か被害でお気づきのことがありましたら,お近くの班長さんや町内会役員,またはtakanoharatown@yahoo.co.jpまでお知らせください。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ツキノワグマの出没情報が1件寄せられました。

(仙台市メールより) (凡例:出没日時、場所、頭数(体長)) (1)2月12日(金)午後2時半頃、青葉区芋沢字新田、1頭(体長100cm以上) ※メール配信は通報後、出没状況等を確認の上での配信となりますので、あらかじめご了承ください。 〇冬の間、クマは冬眠しますが、冬眠期間中も行動するクマもいますので、ご注意ください。 〇山に入ったり川沿いに近づく際は、単独行動を避けて、ラジオ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2月7日(日)は 除雪に最適

大雪が続き,しばらく町内路線は圧雪状態でしたが,土曜日の好天候でだいぶ雪解けしました。 7日(日)もプラスの気温となりそうですので,この機会に除雪をしましょう。 月曜日からは再び寒さが戻ってくるようです。早めに除雪完了して乾燥路面にしておきたいですね。午前中の除雪をお薦めします。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )