今年も行ってきました~!!
ひたちなかへ
8月4日(金)、5日(土)の2日間。
もう楽しくて、気持ちよくて、本当に最高!!!!
フェスの最中「生きてて良かった・・!!」と、何度思ったことか
幸せの記録として書き残しておくことにしました。
どうぞ、ご興味のない方はスルーされて下さい。
・・・長いし(笑)
【8月4日(金)】
ちょっと遅れて会場入り。
☆ウルフルズ☆(スタンディングゾーンにて)
トータスの衣装に笑った。
お尻の部分がハート型にくりぬいてあるんだもん。
「お尻を見せても許されるオッサンはトータスくらいだよね。
そこらのオッサンがやったら変態だけど、トータスならキュートだわ」
という私の意見に友達も同意してくれた。
しょっぱなから踊ってご機嫌。
☆DJ OZMA☆(スタンディングゾーンにて)
知ってる曲は、『アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士』のみ。
でも、せっかくなのでスタンディングゾーンまで行って見てきた。
私の前にいたオネーサンが、振り付け完璧に踊ってたのが印象的。
「スゲー!バックダンサー並だよ!!」
と、変なところに感心しつつ私も振り付けをマネッコ。
歌とかより(!)、MCが面白くて笑ったなぁ~。
やっぱ、あの人面白い。
~お昼休憩~
ビール飲んでご飯食べて、芝生に寝転がる。
聴こえてくるのはKREVA。
「昼間から、青空の下でビール飲んで音楽聴く・・・って最高だね」
「こんなに幸せでいいのかね」
なんて友達と言い合ってたら、ゲストでSONOMIが登場。
友達と走ってスタンディングゾーンへ。
聴きたかった「ひとりじゃないのよ」が聴けて、テンション↑↑↑
やっぱ、この曲いいわ~~。
☆m-flo☆(フロントエリアにて)
誰がくるかな?誰がくるかな?
とワクワクしながらフロントエリアに陣取って待つ。
現れたのは「日之内絵美」と「Ryohei」でした。。。
YOSHIKAの『let go』が聴きたかったので少し落胆。
でも、『been so long』が聴けたからいいや。
この曲すっげーーー好き。思い出がいっぱいあって、ちょっとウルっときた。
~ビール休憩~
「平井堅はビール片手にまったり聞こう」
という友達の意見で、シートゾーンで聴くことに。
ちょっと一休みでした~。
☆Dragon Ash☆(フロントエリアにて)
この日、一番ハードなライヴだった・・・。
観客の熱狂ぶりも最高潮だったような。
後半、もみくちゃにされて歌を聞くどころじゃなかったよ。
でも、頑張って跳ぶ(笑)
「普段だったら『今から10分間腕上げて跳んでろ』って言われてもムリだけど
ライヴだと可能なのは何でだろうね?」
とは友達との共通見解。
ライヴ終了後は、体の節々が痛かった。
☆くるり☆(フロントエリアにて)
はい!今日のメイン(←私にとって)、『くるり』です。
「くるり~、くるりが生で聴ける~~♪」
ということで、テンションも最高潮。
何が好きって、岸田くんの眼鏡ですよ!!!(いや、歌も好きなんだけどさ)
やぁ~~~~ん
素敵
もう、くるりと言えば、眼鏡。眼鏡といえばくるりなの!!
昔から!! そう決まってるの!!
友達ときゃーきゃー言いながら、登場を待つ。
すると聴こえてきたのはモルダウ(スメタナ作曲)の調べ。
・・・なんでモルダウ??という疑問は置いといて、生岸田に感動



歌う岸田くんの横顔は、何故かヨンさまにそっくりでした・・。
あぁ、でも歌を聴いて胸が熱くなったよ!!
早く風邪が良くなるように、祈ってます。
花火があがって、本日のライヴは終了。
【8月5日(土)】
ちょっと寝坊しちゃったんだけど、ライブには間に合いました。
☆フジファブリック☆(スタンディングゾーン後方にて)
大好きな銀河が聴けて、嬉しかった!!
実はフジファブリックは、アルバム1枚しか持ってないんだけど(笑)
ライヴは凄く楽しかった。
☆BENNIE K☆(スタンディングゾーン前方にて)
早くも本日のメインステージ。(←私にとって)
朝起きたときから、楽しみで仕方がなかったんです。
眠くて体痛くて、「起きたくな~い」って思うのを
「今日はBENNIE K を見るんだ!」と頑張って起きたんだから!
生で見るYUKIは美人で、CICOはカッコよかった。
歌はどれも、最高!!
コールandレスポンスも楽しかったし。
最後の最後でめちゃくちゃ大好きな「サンライズ」が流れて
テンションMAXになったんだけど、その途端後ろから押されて押されて
死にかけた・・・・・。
前後を、大きい男の人に挟まれてガツガツ殴られんだもん。(振り上げる腕や足がぶつかって)
「何?これはリンチか?袋叩きってやつか?」
ってくらいの酷さ。
まだ2日目の前半戦なのに、すっかり体力消耗してしまいました。
あぁ、でもBENNIE K は本当に良かった!!
次は是非ワンマンで!!!
☆真心ブラザーズ☆(スタンディングゾーンにて)
BENNIE K が終わって急いで駆けつけたけど、もう殆ど終わりかけだった。
残念!!
だけど「どか~ん」も聴けたし、「EVERYBODY SINGIN'LOVE SONG」は一緒に歌ったし、何より大好きな「RELAX~OPEN~ENJOY」が聴けて幸せ!!
冒頭の音楽が流れてきた時、思わず歓声を上げてしまったわ。
うわぁ、もう本当にサイコウ。
「倉持さん、男前だなぁ~」って惚れ惚れしました
☆ACIDMAN☆(スタンディングゾーンにて)
本当はフロントで聴きたかったのだけれど、BENNIE K のステージ後で消耗していたので、スタンディングゾーンでゆるく聴く。
最近のACIDは聴いていないのだけど、ちょうど社会人なりたての頃によく聞いていたので、当時の思い出が甦り熱くなった。
しっかし、大木伸夫カッコイイなーーーーーーーーーーー!!
この人の顔が、すげーーーーー大好きなんだよね
もう、どストライク。めちゃくちゃツボ!!!
友達には「そこらへんに居そうだよね」って言われたけど。
居るんだったら、連れてきてよ!!
・・歌の最中、ずっと画面を凝視してたのは言うまでもありません
☆奥田民生☆(スタンディングゾーンにて)
民生の時は、スタンディングゾーン後方で座って聞いてる人が多かったから
私もその中に混じる。
「昭和の名曲を歌います」と言って
『働く男』を歌ってくれたのが、驚き&嬉しかった。
なつかしいなぁって思いつつ、一緒に歌う。
☆スピッツ☆(スタンディングゾーンにて)
「青い車」が印象的だったなぁ。
中学時代を思い出す。
最近の曲は聴いてないから知らない曲もいっぱいあった。
夕暮れ時のグラスステージで、まったりのんびり。。。
心地いい風に吹かれて、夢の中にいるような気分だった。
というわけで、楽しかったフェスも終了。
青い空、太陽の下で飲むビール、大好きな音楽。。。
こんだけの要素が揃ってて、楽しくナイわけがない(笑)
至福の時間を堪能しました。
ん~~~~~~~!!!!!
ガソリン満タンで、明日からまた頑張れそうです!!

ひたちなかへ

8月4日(金)、5日(土)の2日間。
もう楽しくて、気持ちよくて、本当に最高!!!!
フェスの最中「生きてて良かった・・!!」と、何度思ったことか

幸せの記録として書き残しておくことにしました。
どうぞ、ご興味のない方はスルーされて下さい。
・・・長いし(笑)
【8月4日(金)】
ちょっと遅れて会場入り。
☆ウルフルズ☆(スタンディングゾーンにて)
トータスの衣装に笑った。
お尻の部分がハート型にくりぬいてあるんだもん。
「お尻を見せても許されるオッサンはトータスくらいだよね。
そこらのオッサンがやったら変態だけど、トータスならキュートだわ」
という私の意見に友達も同意してくれた。
しょっぱなから踊ってご機嫌。
☆DJ OZMA☆(スタンディングゾーンにて)
知ってる曲は、『アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士』のみ。
でも、せっかくなのでスタンディングゾーンまで行って見てきた。
私の前にいたオネーサンが、振り付け完璧に踊ってたのが印象的。
「スゲー!バックダンサー並だよ!!」
と、変なところに感心しつつ私も振り付けをマネッコ。
歌とかより(!)、MCが面白くて笑ったなぁ~。
やっぱ、あの人面白い。
~お昼休憩~
ビール飲んでご飯食べて、芝生に寝転がる。
聴こえてくるのはKREVA。
「昼間から、青空の下でビール飲んで音楽聴く・・・って最高だね」
「こんなに幸せでいいのかね」
なんて友達と言い合ってたら、ゲストでSONOMIが登場。
友達と走ってスタンディングゾーンへ。
聴きたかった「ひとりじゃないのよ」が聴けて、テンション↑↑↑
やっぱ、この曲いいわ~~。
☆m-flo☆(フロントエリアにて)
誰がくるかな?誰がくるかな?
とワクワクしながらフロントエリアに陣取って待つ。
現れたのは「日之内絵美」と「Ryohei」でした。。。
YOSHIKAの『let go』が聴きたかったので少し落胆。
でも、『been so long』が聴けたからいいや。
この曲すっげーーー好き。思い出がいっぱいあって、ちょっとウルっときた。
~ビール休憩~
「平井堅はビール片手にまったり聞こう」
という友達の意見で、シートゾーンで聴くことに。
ちょっと一休みでした~。
☆Dragon Ash☆(フロントエリアにて)
この日、一番ハードなライヴだった・・・。
観客の熱狂ぶりも最高潮だったような。
後半、もみくちゃにされて歌を聞くどころじゃなかったよ。
でも、頑張って跳ぶ(笑)
「普段だったら『今から10分間腕上げて跳んでろ』って言われてもムリだけど
ライヴだと可能なのは何でだろうね?」
とは友達との共通見解。
ライヴ終了後は、体の節々が痛かった。
☆くるり☆(フロントエリアにて)
はい!今日のメイン(←私にとって)、『くるり』です。
「くるり~、くるりが生で聴ける~~♪」
ということで、テンションも最高潮。
何が好きって、岸田くんの眼鏡ですよ!!!(いや、歌も好きなんだけどさ)
やぁ~~~~ん


もう、くるりと言えば、眼鏡。眼鏡といえばくるりなの!!
昔から!! そう決まってるの!!
友達ときゃーきゃー言いながら、登場を待つ。
すると聴こえてきたのはモルダウ(スメタナ作曲)の調べ。
・・・なんでモルダウ??という疑問は置いといて、生岸田に感動




歌う岸田くんの横顔は、何故かヨンさまにそっくりでした・・。
あぁ、でも歌を聴いて胸が熱くなったよ!!
早く風邪が良くなるように、祈ってます。
花火があがって、本日のライヴは終了。
【8月5日(土)】
ちょっと寝坊しちゃったんだけど、ライブには間に合いました。
☆フジファブリック☆(スタンディングゾーン後方にて)
大好きな銀河が聴けて、嬉しかった!!
実はフジファブリックは、アルバム1枚しか持ってないんだけど(笑)
ライヴは凄く楽しかった。
☆BENNIE K☆(スタンディングゾーン前方にて)
早くも本日のメインステージ。(←私にとって)
朝起きたときから、楽しみで仕方がなかったんです。
眠くて体痛くて、「起きたくな~い」って思うのを
「今日はBENNIE K を見るんだ!」と頑張って起きたんだから!
生で見るYUKIは美人で、CICOはカッコよかった。
歌はどれも、最高!!
コールandレスポンスも楽しかったし。
最後の最後でめちゃくちゃ大好きな「サンライズ」が流れて
テンションMAXになったんだけど、その途端後ろから押されて押されて
死にかけた・・・・・。
前後を、大きい男の人に挟まれてガツガツ殴られんだもん。(振り上げる腕や足がぶつかって)
「何?これはリンチか?袋叩きってやつか?」
ってくらいの酷さ。
まだ2日目の前半戦なのに、すっかり体力消耗してしまいました。
あぁ、でもBENNIE K は本当に良かった!!
次は是非ワンマンで!!!
☆真心ブラザーズ☆(スタンディングゾーンにて)
BENNIE K が終わって急いで駆けつけたけど、もう殆ど終わりかけだった。
残念!!
だけど「どか~ん」も聴けたし、「EVERYBODY SINGIN'LOVE SONG」は一緒に歌ったし、何より大好きな「RELAX~OPEN~ENJOY」が聴けて幸せ!!
冒頭の音楽が流れてきた時、思わず歓声を上げてしまったわ。
うわぁ、もう本当にサイコウ。
「倉持さん、男前だなぁ~」って惚れ惚れしました

☆ACIDMAN☆(スタンディングゾーンにて)
本当はフロントで聴きたかったのだけれど、BENNIE K のステージ後で消耗していたので、スタンディングゾーンでゆるく聴く。
最近のACIDは聴いていないのだけど、ちょうど社会人なりたての頃によく聞いていたので、当時の思い出が甦り熱くなった。
しっかし、大木伸夫カッコイイなーーーーーーーーーーー!!
この人の顔が、すげーーーーー大好きなんだよね

もう、どストライク。めちゃくちゃツボ!!!
友達には「そこらへんに居そうだよね」って言われたけど。
居るんだったら、連れてきてよ!!
・・歌の最中、ずっと画面を凝視してたのは言うまでもありません

☆奥田民生☆(スタンディングゾーンにて)
民生の時は、スタンディングゾーン後方で座って聞いてる人が多かったから
私もその中に混じる。
「昭和の名曲を歌います」と言って
『働く男』を歌ってくれたのが、驚き&嬉しかった。
なつかしいなぁって思いつつ、一緒に歌う。
☆スピッツ☆(スタンディングゾーンにて)
「青い車」が印象的だったなぁ。
中学時代を思い出す。
最近の曲は聴いてないから知らない曲もいっぱいあった。
夕暮れ時のグラスステージで、まったりのんびり。。。
心地いい風に吹かれて、夢の中にいるような気分だった。
というわけで、楽しかったフェスも終了。
青い空、太陽の下で飲むビール、大好きな音楽。。。
こんだけの要素が揃ってて、楽しくナイわけがない(笑)
至福の時間を堪能しました。
ん~~~~~~~!!!!!
ガソリン満タンで、明日からまた頑張れそうです!!