goo blog サービス終了のお知らせ 

トロント⇔バンクーバー

2005年2月トロント。2007年11月バンクーバー。それからトロント、バンクーバーをなぜか行ったり来たり~。

St. Jacobs Farmers Market

2005-09-06 10:10:08 | Travel
Labor Dayの祝日のため3連休だった週末はいろいろなところに出かけていきました。 トロントから車で1時間強のところにあるSt. Jacobsという街は、住民の大半がドイツ系移民のメノナイトと呼ばれる宗教信者が多いとのことで、この街の名物となっているファーマーズマーケット( http://www.stjacobs.com/html/shopping-farmersmarkets.html)で . . . 本文を読む

BC旅行記(その8:停電とおばあちゃん)

2005-09-02 12:19:35 | Travel
停電です。 午後4時頃だったので、雨模様の日だったものの外を歩くのに特に問題はない程度に明るく、他の店に行くことにしました。が、郵便局もケーキ屋もどこもかしこも「停電だから」と店じまい。 仕方がないので一旦宿に戻ることにし、数時間後ようやく電気が元通り。これで夕食は何とかなったわーと街中に戻ると、レストランを含むほとんどの店が閉まっています。 ただでさえ食事をするところが少ない上、既にトフィ . . . 本文を読む

フロリダに行って来ました。

2005-08-18 08:03:17 | Travel
イベントと会議の通訳でオーランド(フロリダ)に行ってきました。 というと聞こえはいいのですが、あー今回も自分の英語力のなさを再認識する旅となってしまいました。 それはさておきオーランドの話。ディズニーワールドはとにかくとっても広いのです。私はMagic Kingdomという東京ディズニーランドにとても近いテーマパーク地区のホテルにいましたが、テーマパーク内といってもモノレールで移動。その他のテ . . . 本文を読む

BC旅行記(その7:Hotsprings Cove)

2005-08-11 12:23:22 | Travel
ようやく6日目! 前日から新しい宿に移り、二人の体調も徐々に回復してきました。この日は初めてのツアー参加ということで、部屋に運ばれた朝食を早めに食べ集合場所へ。そうなのです、今日はこの旅行一番で一番楽しみにしていた温泉ツアーです。 温泉といってももちろん日本のようなお風呂ではないのですが、このトフィノから船に乗って出かけたところにあるHotsprings Coveという場所は温泉が湧き出してお . . . 本文を読む

BC旅行記(その6:サフラン)

2005-08-09 10:19:32 | Travel
前夜に飲んだカナダ製?のかぜ薬(朝鮮人参配合)が効いたのか、私の体調はかなり回復。 かわりにHubbyの体調かなり悪化。 天気も悪いし機嫌も仲も悪い いよいよこの日の朝をもってお高い宿とはおさらば。 この宿の唯一の楽しみ?というか心の和みは生後2週間のサフランという名前の猫。 もう本当に。片手で持ち上げられるくらい軽くて小さくて、でもやたらと足に噛み付いてくるんですけどものすごくかわいかったです . . . 本文を読む

BC旅行記(その5:とりあえず4日目)

2005-07-19 12:11:22 | Travel
朝起きてみるととりあえず熱はないものの、喉は痛いし、寒気はする状況。ちょうど私たちが出発した日からトロント付近は35度の熱波到来だったのですが、カナダ西部は雨・雨・雨または曇りで最高気温も20度以下。前日会えなかった宿の主人とのご対面&朝食を楽しみにしながら朝食場所へと向かいました。Belle Vueですっかり高まった食事への期待をよそに、「不思議な」マフィンと「不思議な」卵料理の朝食、で終わり。 . . . 本文を読む

BC旅行記(その4:ようやくTofinoへ)

2005-07-18 00:25:15 | Travel
3日目の午前中はBelle Vueでの素敵な朝食とおしゃべりを満喫したため予想以上に出発が遅れてしまい、B&BのあったCourtneyは結局全く開拓しないままお昼前に出発し、最終目的地であるTofinoへ向かいました。 せっかくなので、友達を訪ねようとCumberlandという町で休憩。この町は非常に小さな町でしたが、実は1世紀半程前には石炭で栄えた街で、日本人移民者も多かったらしく、日本人墓地 . . . 本文を読む

BC旅行記(その3:Belle Vue滞在記)

2005-07-17 01:33:48 | Travel
2日目まで書いて止まってしまっていた旅行記ですが、忘れないうちに続きを。 BCフェリーでバンクーバー島のNanaimoに渡ったものの、2時間待ちがあったため到着時間は午後7時前。hubbyが昔一緒に仕事をしたことがあり、現在この島に移り住んでいる画家のお友達に会いに行く「かも」と言っていたため、そのこの日の宿だけは、前日まで決めていなかったのですが、結局船の到着時間とB&Bへのチェックインを午後 . . . 本文を読む

BC旅行記(その2:BCフェリーでバンクーバー島へ)

2005-07-09 03:11:12 | Travel
旅行2日目。前夜のどっきどきダウンタウン突っ走り事件から一夜明けて、天気もよくなったので、朝食をとりに出かけました。 初めてバンクーバーに旅行したときにも行ったCapersという自然派スーパーのデリのようなところでサラダ・ベーグル、コーヒーの簡単朝食でしたが、とても美味。カナダの人は日本人に比べてBigな人が多いのも事実ですが、「オーガニック」や健康にとても敏感な人が多いのも事実。きっとこのスー . . . 本文を読む

BC旅行記(その1:バンクーバー)

2005-07-05 11:45:23 | Travel
先週までのハニバーサリー(honeyversary:ハネムーンとアニバーサリーの造語)の模様を日記代わりに書いておこうと思います。そもそもこのブログ自体が日記状態ですし。 今回エアカナダのマイル(と不足分を現金で追加して)航空券を入手したため、往路はとても面倒な旅程となってしまいました。しかも国内旅行とはいえ時差が3時間あることから初日午前7時トロントから4時間カルガリーへ。1時間半くらい待機し . . . 本文を読む