goo blog サービス終了のお知らせ 

みのもり雑記

旅行関連が多くなるかと思いますが、ふと書きたくなったことを気の向くままに、という感じで。

2023年西濃旅行 1日目その5(大垣市-夕食)

2024-04-29 09:40:02 | 2023年西濃旅行
1日目その1へのリンク

2023年11月23日17時過ぎ
大垣駅に戻ってきました。さて、では宿にチェックインしましょうか。

まだ明るい。すごい。


お部屋
手狭な印象を受けますが、寝るための拠点ですので別に問題ないです。


むしろ荷物を置くための折りたたみ式の椅子があるのは優秀。


大垣駅前にはAPAホテルがあってむか~し一度使ったことがあるのですが、
今回は少しだけ歩くこのコンフォートイン大垣にしました。

たしかバスタブが気持ち大きい的な売り文句を見かけた気がするのですが……普通では?
見かけた気がするだけで、勘違いだったかな。。。


すげぇ、20時から『めぞん一刻』と『スラムダンク』を放送している!!



さて、完全に宿によるのですが、ところによっては近隣飲食店のガイドを置いている場所があったりします。
が、ここはありませんでしたね。運が良いとクーポンすらあり得るのですが。

仕方が無いので候補としていたお店へ向かいます。


大垣駅を挟んで南側、すし半さんです。
なお暖簾には「立喰」とありますが、普通にカウンター席でいただきました。


実はこの2件隣に別のお寿司屋さん(寿し吉)があって、祖父がひいきにしていたこともあって毎回ランチではこちらを使っていました。

せっかくなので、たぶん使ったことが無いすし半さんを試してみたいと思います。
ちなみに記憶違いで無ければ、他のお客さんはいませんでした。
まあ、大垣だもんなぁ。。。


本日のお酒、水門川。


お通し


刺し盛り(高そうな刺し盛りだ)


ほぼ食べきったところで写真を撮っていないと気付いた。ええと……イカかな?


握りに突入
まさか数の子が出てくるとは思わなかった。







ご馳走様でした。
……これは寿し吉さんもすし半さんも共通なのですが、まあ海なし県ですからね、上限はどうしても出てしまいますね。
問題があるというわけではないですし十分おいしいのですが、同じ値段でもっとおいしいお店を他県で知っていると、どうしてもモヤッとするというか。


19時も回りました。宿に帰りましょう。

途中、ついでにホテル横のアクアウォーク(ショッピングモール)を通ります。
スーパーに寄ってみたくて。

駅周辺と違ってもうイルミネーションやってる!


たぶん今年(2023年)初ツリー



おお……!
このパン知ってる、知ってるぞ!


こっちは……見た覚えはあるけど食べたことがあるか自信が無いですね。




ではでは、おやすみなさい。

続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿