目次へ
2025年3月9日(日)12時過ぎ。
龍山寺から移動します。
ああ、訪問のちょっと前に台湾東部で大きな地震がありましたねー。
あ、下に出てるのは各車両の混雑状況かな?
いいなー。東京でも取り入れてくれないかなー。できれば「その次の電車」も含めてで。
西門駅に戻ってきました。
ずいずいと地下道を行きます。
……日本かな?
地上に出まして、ここを入っていきます。
そう、 . . . 本文を読む
目次へ
2025年3月9日(日)6時半ごろ?
起床しました。うっかり時刻を控え忘れましたが。
7時過ぎには友人Bがプレ朝食(あとでみんなで朝食を摂ります)を求めて外出していきました。
私は……どうしようかな。あんまり強い空腹はないんですよね。
……と思っていたら帰ってきました。
手にテイクアウト小籠包(一部が破けて汁が盛大にこぼれている)等を携えて。
ぐおおおお!芳醇な香り!!何という飯テ . . . 本文を読む
目次へ
2025年3月8日(土)18:15頃
部屋に荷物を置いたら、再びお出かけです。
ホテルのすぐ近く、西門地区の漢中街です。
賑わってますね~。
魯肉飯を食べるぞ、ということで列びます。
この手前のお店ではなく、その1つ向こうのお店へと続く列です。
ただ、列の進み具合はそんなに悪くないですね。
左のきみ、『けいおん!』に出てたりした?
お~、作ってますね~。
屋台飯は正直衛生 . . . 本文を読む
目次へ
2025年3月8日(土)16:45頃
永康街から徒歩で移動します。次の目的地は珍しく私の希望地です。
「朝散歩で行こうかな」とか言ってたら、みんなで行けることになりました。
距離的には……さっきの公園から500mくらい?
急に歴史を感じるような区画が出てきます。
日本語の乱れ!
日本でも大きいお寺とかだとありますが、外周をこのように屋根付きの廊下で囲っています。
梁の部分にデザ . . . 本文を読む
目次へ
2025年3月8日(土)13:50ごろ?
故宮博物院の前でタクシーに乗りまして、友人A・Cのお目当てである永康街に向かいます。
ショッピング目的なので、私は例によって見物に徹することになるかと思います。
あら、川を越えるんですね(場所を知らない)
おお、町工場的な鉄工所や修理工場がある。
すごいぞ、ちゃんと第2次産業が息をしている!
……ところで川を越えてから10分以上経ちま . . . 本文を読む