ヨーロッパに恋して

ヨーロッパが大好き。でもなかなか旅行に行けず。
気ままに旅行や食べ物の放浪記やレシピを掲載

ベランダ菜園にハダニトラブル発生!

2010-08-08 | 日記
1苗買ってきたバジルは、小分けも5つとなりベランダ菜園で30cm程丈にどうにか育っています。

しかし、なんか葉っぱに黒い粒が付いている。ネット検索すると蛾の幼虫・イモムシのしわざらしい。
新芽あたりの葉を糸で綴って中に潜んでいますので、葉をひっぺがして、手で取るとかいてあった。うーん新芽ね。
探してみよう。でも、芋虫みたくない


今、100円ショップで木酢液売ってるですね。

植物保護液として株式会社三浦グリーンビジネスが輸入・販売した漢方農薬・ニュー碧露とか緑豊があるらしいですが、この中に含まれるロテノンという成分が、劇薬扱いに指定されてるので平成20年2月28日にり雨林水産省から回収されたとか。
プレリリースは下記で参照できます。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouyaku/080228.html

やはり自分で作ったものがまだ安心かも。

当初、羽虫がすごかったので病害虫予防液を一か月前に作り、やっと完成。、使うごとに薄め液を作って散布中。

【羽虫対策。予防液作り】
①水1ℓにトウガラシを100g入れて飴色になるまで漬け込みます。
②焼酎(25度以上)1ℓを500g入れて飴色になるまで漬け込みます。

(約一カ月かかりします)

③(1)と(2)の原液と木酢液を同量合わせたものを、水で10倍に薄めてできあがり。

この分量だとベランダ菜園には多いかなと、少なめに仕込みました。
水 1000ml: 100g唐辛子
  200ml: 20g
--------------------
焼酎1000ml: 500gニクニク
   200ml: 100g

でも、散布程度と回数と散布時間が良く分からない。
天然のものなので害はないそうですが・・・
水やり後にシュッシュッと霧吹きければいいのかすら正しいのか分からない。

木酢液のボトルには土壌改善なら10倍に薄めて、週1回を一カ月とりあえず続けてみる事が書いてあった。

羽虫発生率の高いところは、羽虫の姿が見えなくなるまで毎日スプレー散布でしょうか。他は週一散布中。
 

今日、ふとレタスの葉をみると白く煤けている。



よーく見ると、茶色いゴマのような1mmくらいの虫というよりダニみたいのが葉の表裏にいる。

ガーン・・・・。一面白く煤けた葉は、取り除く。

この木酢液を葉っぱにも吹きかけて、虫を葉から取りのぞいてみました。
これで効くのかなと思い、ネットで調べるとどうやらハダニらしい。

このダニ水に弱いらしい。水やりの時葉に水を掛けて虫を流せばいいそうです。

あぁ、ビックリした。

レタス水あまり必要ないと書いてあったので控えていたせいですね。

白くなった葉と一緒に付いてきたハダニは水にしたして捨てました。

はぁ、以外いろいろトラブルあるのね。

九月までもう少し。がんばって育ててみましょう

一年草の草が終わったら、残った土(古土)はどうしたらいいのかな???






最新の画像もっと見る