goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ鉄な写真館 Zwei

主に鉄道関係(車両)の写真をUPしていますが、他にも有り?

2020年10月31日その2

2020-11-17 20:03:27 | 木次線
今年の『道の駅奥出雲おろちループ』の紅葉は霜や強風で
落葉したものも無く色付いていた…って、この個体は色付きはまだらでしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月31日その1

2020-11-16 19:52:57 | 芸備線
備後落合駅始発の列車が高駅付近で撮れそうだったので
高駅近くの柿木を入れて撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月24日その6

2020-11-15 20:51:23 | SLやまぐち号
この時期、返しのやまぐち号を撮影するために大山路には
多くの人が集まりますが、その中に紛れて撮影。
列車は黄金色に染まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月24日その5

2020-11-14 21:15:21 | SLやまぐち号
左右に柿の木があったので横位置でも撮ってはみたが…

鳥居は隠れ、客車が見えずにD51単機になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月24日その4

2020-11-13 20:31:20 | SLやまぐち号
中座にて鳥居を入れて撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月24日その3

2020-11-12 20:14:26 | SLやまぐち号
国道9号線の宮野上で片側交互通行による渋滞に引っかかり、徳佐で間に合ったので撮ってみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月24日その2

2020-11-11 19:58:55 | SLやまぐち号
前回に比べて1ヶ月も経過すれば、光の回り方もかなり違ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年10月24日その1

2020-11-10 21:20:45 | SLやまぐち号
C57 1号機の車両トラブル発生で、梅小路から入れ替わりで
運用に付いたD51 200号機を撮ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年9月21日その7

2020-11-09 20:34:01 | 山陰本線
連休中ということで一般の方たちが多いこと多いこと。
(鉄な人は少なかった)

日が沈むころ、列車は来ない。(18時10分撮影)





18分後、残照が見える中列車が橋梁を通過していった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年9月21日その6

2020-11-07 20:48:31 | 山陰本線
車を走らせ惣郷川橋梁へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする