goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ鉄な写真館 Zwei

主に鉄道関係(車両)の写真をUPしていますが、他にも有り?

御池庭

2009-06-13 20:23:26 | 風景
雲が広がってきて、空が真っ白になってこのような写真を撮る結果に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建春門

2009-06-12 20:28:29 | 風景
京都御所の南東に位置する建春門。

参観コースからちょっと離れた位置にあったので、此処の門だけ人を入れずに撮ることが出来た。でも逆光で撮り辛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襖絵

2009-06-12 20:24:08 | 風景
紫宸殿裏の錦花鳥の襖絵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きが無い

2009-06-11 20:38:14 | 風景
紫宸殿全景を撮ろうとしましたが、引きが無い(ロープで進入禁止されていて、後ろに下がれない。)ので撮れなかった。(手持ちのレンズじゃムリポ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

承明門から見た

2009-06-11 20:29:20 | 風景
承明門から紫宸殿を望む。

この日の高烏は、何故か露出オーバー気味に写真撮ってたorz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年6月7日 その2

2009-06-10 21:54:01 | 風景
吉水園内に佇む吉水亭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新御車寄

2009-06-09 20:17:32 | 風景
かなり露出オーバーで撮ってますが、建物内の馬車が分かるようにした結果がこうなった次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸大夫の間の建物全景

2009-06-08 20:10:11 | 風景
明暗差有りすぎにて内部は真っ暗に撮れているというか、人を撮ってる様なものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御車寄

2009-06-05 21:07:00 | 風景
京都御所特別公開の時の写真を貼ってみる。
(1ヶ月以上遅れ&写真の出来が悪いが。)

宜秋門から入ってすぐに有る御車寄。
建物撮ろうとすると人物が入り込むのは仕方ないが、逆光と建物内部との明暗差に苦しめられる事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遷喬尋常小学校

2009-06-01 20:26:50 | 風景
新見から姫新線沿いに進むべくr32を通ったのですが、運悪く列車を見ることは出来ず、R181に出てそのまま東進して久世に来たところで目に付いたので撮ってみた。
(水平出てないのはアレだが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする