今治の人ならご存知。 清正の湯。
温水プールもあり、温泉施設も大きな清正。
清正の湯に昨日行ってきました。
そういえば前もブログに書いたなあ俺。
ここは、貸し別荘(家族風呂ですよ)もあるし、竹林に囲まれたマターリした
空間が流れています。
じーちゃん。ばーちゃん。親孝行するなら絶対ココ。
昨日は、貸し別荘ではなくて奥の竹庭の湯へ
清正は大きな浴場が2つあるので注意です。
上の鳥居がある方から入ってくださいね。

これ温泉のHPから引っ張ってるんですが、これは、水湯。
近くに低温度のサウナがあって、そのサウナに入った後は気持ちいいですよ。

内湯。 寝湯もあるし すごい気持ちいいんです。 寝湯で寝てると見知らぬおじいさんが横で寝転がってきたので、ずっと温泉トークをしました。
寝湯で寝た状態で、するりと寝たまま、浴場にすべるように入れます。
まるで小生。小学生。。
竹庭の湯はちょっと利用料が高いし、(1000円 でもタオルも3つついてくるしシャンプーもあるしいいよ。)夜遅くなると利用客が少なくなるので好き勝手
できますよー。

おすすめ。ヒノキ風呂。 夜だと幻想的でいいですよーー。
安眠庵?だったけ? 仮眠室まであって、もう素っ裸でなんでもやり放題。
気持ちよくて爆睡してしまいました。
夜お勧めなので、是非どうぞ。
温水プールもあり、温泉施設も大きな清正。
清正の湯に昨日行ってきました。
そういえば前もブログに書いたなあ俺。
ここは、貸し別荘(家族風呂ですよ)もあるし、竹林に囲まれたマターリした
空間が流れています。
じーちゃん。ばーちゃん。親孝行するなら絶対ココ。
昨日は、貸し別荘ではなくて奥の竹庭の湯へ
清正は大きな浴場が2つあるので注意です。
上の鳥居がある方から入ってくださいね。

これ温泉のHPから引っ張ってるんですが、これは、水湯。
近くに低温度のサウナがあって、そのサウナに入った後は気持ちいいですよ。

内湯。 寝湯もあるし すごい気持ちいいんです。 寝湯で寝てると見知らぬおじいさんが横で寝転がってきたので、ずっと温泉トークをしました。
寝湯で寝た状態で、するりと寝たまま、浴場にすべるように入れます。
まるで小生。小学生。。

竹庭の湯はちょっと利用料が高いし、(1000円 でもタオルも3つついてくるしシャンプーもあるしいいよ。)夜遅くなると利用客が少なくなるので好き勝手
できますよー。

おすすめ。ヒノキ風呂。 夜だと幻想的でいいですよーー。
安眠庵?だったけ? 仮眠室まであって、もう素っ裸でなんでもやり放題。
気持ちよくて爆睡してしまいました。
夜お勧めなので、是非どうぞ。
ここの、温泉すごく感じがいいですね^^
こんなところがあったとは…。
次回の愛媛旅行の参考にしまっす。
今度、また都合がつきましたらご飯行きましょうね。
また飯いきましょー。
確かに九州からぶっ続けで車というのは疲れますよねえ><
長崎行く機会があってそのときに高速使ってもむちゃくちゃ疲れた記憶があります。。
臼杵ー八幡浜?だったかな?ルートが一番いいんですかねえ。。?葉さんの場合
帰りは、araoさんの臼杵~八幡浜で帰りました(400k)
でも私の場合は、三崎~佐賀関のルートをよく使いますよ。一時間で九州に着いちゃいますもん。
確かに高速で夜中に走らないと無理ですよね。
フェリー使っても400キロかあ。。
自分は九州上陸の場合は、大体松山からでるダイアモンドフェリーが多いですかねえ。。
元気があるときは葉さんと同じ三崎ルートでも行くんですよ。 ただ風が強いときはあのフェリーは小さいからすごい揺れますよね。。><