goo blog サービス終了のお知らせ 

日々 徒然。。

海外でのグルメ、ワイン(最近さぼりぎみ)
モバイルガジェットねたを紹介

Asian Party

2007-06-02 | エスニック

相方も到着し、お互い時差ぼけと戦っております

 

 

ひさびさにカレー食いたくなったので、パキスタン料理屋さんへ

行くことにしました。

 

 

ラムマサラ、サフランライスと羊肉串ですねー。

ラム肉がおいしいねー。 

 

このカレーを応用し、なんとかして北海道で食べた

ようなスープカレーを作りたいけど、無理だろうなあ。

ああ。うまかったなあ。。

 

 

時差ぼけがとれないまま、今日はパーティーに。

相方を歓迎するためにみんなが簡単なパーティーを

してくれました。

 

 

タイ料理屋さんへ。

サマーロール 生春巻きですね。

相方は、香菜が苦手なのですが、なんとか

食べていました。自分はこれぐらいがいいんだけどなあ。。

 

エビのガーリックオイル炒め

タイ料理を食うときは、必ずエビを注文するのですが

なかなかスパイシーな味で、中華料理ほど油っぽくもなく

思ったよりあっさりした味です。

 

 

チキン入りトムヤムクン

トムヤムクン時々自作するのですが、やっぱり

お店で食べるのが一番やねえ。。

 

タイ風チャーハン  ライムを絞って召し上がれー

ナシゴレンもそうだけど、チャーハンはどこで食べても

おいしいねー。

 

相方は見るもの聞くものが新鮮なので、すでに「なぜなに坊や」

状態になっております。

はやく慣れて欲しいものです。。

 


ラルキー 一番町店  権現温泉

2006-03-15 | エスニック
昨日当直で、今日は殺人的に忙しい日でした。。。

どんだけ忙しくてもコニタンのおてがみムービーは必ずチェック
あー 癒されるなあー  
drftgyふじこ (´・ω・`)

癒されるなあー。 もう春がそこまで来てるんかなあ。



で、別にちょびっとうれしいことがありました。

昔入院してた患者さん(若い女性と母親)とばったりと病院で会ったのですが

「先生痩せましたねー」
「えーまじ?
「メガネも変えました? なんかが違うなあと思ってて。。」
「そうなんよー。わかった? 姉歯さんとみんなに言われとんやけど。。
「そんなことないですよー」


いやーわかる人にはわかるんですね。
メガネ変えても今まで気づいてくれたのは数人。。
あんまりデザインが変わらんからね。


で、結局立ち話を延々としてしまい仕事に遅れそうになりました。


今日は、一番町のトレンティーノでパスタを食おうと思って一番町を走ってると
花園町のラルキーが一番町にオープンしていました。


もつ鍋屋のおとわやの横です。




で、予定を変更。。 ラルキーへ



店内は綺麗な感じ。 花園町とは違う感じ。
メニューはほとんど一緒でしたよ。




今日オープンだったんだねー。




スパイシーなチキンがうまかったす



からーいチキンカレーを食べましたー^^

ラルキーはおいしいですよね。 ルーの量が多いのでいつもおなか一杯





で、ドライブがてら権現温泉へ。
あつかったすー。

Four Seasons  三津  タイ料理

2005-09-27 | エスニック


今日は、仕事中にアジア熱が高まってきて、どうしようもなくなってしまいました。。    

で、夜に三津のフォーシーズンズへ。

前回行ったのは6月でした




はじめはチンタオビールで乾杯^^。 
もう代行しかねーや。。 飲むべし。 

いつも頼んでいるトムヤムクン。 辛いし、木の根っこみたいな
食えなさそうなものが入ってますが、食います。
この複雑な辛さがええわいーーー。



タイ版焼き飯。 すこし酸味があって食欲がましますよー。
で、ここから例のごとく酔ってきたので、写真が激減しますが。。。

あと、くうしんさい(漢字忘れた。 菜っ葉)の炒め物がおいしかったす。




タイカレー。  上にのっかってる固麺をつぶしてカレーに入れて食うんです。
結構いけますこれ。。

あと、生春巻きとかを頼んだんかな。
ビールがうまくて、(ずっとチンタオ)結構飲んで帰りました。

明日は、前書いたA氏の戦いの日です。 エルメス城(じゃねえ嬢)を攻略
できるのか?  

ラルキー 花園町

2005-07-27 | エスニック
今日はラルキーでカレー食いたくなったので、いってみましたー。



10時まで営業してるので、助かるんですが、なかなかこの時間に仕事が終わらんのよねえ><
今治のワールドプラザでも支店があるんですよ。



チキンとシシカバブ?だったけ?を始めに食いました。
外国人のグループが2つ入ってきたので、日本の店じゃないみたい。。




ポークカレー。 ここのカレーすごい辛いので有名なんですけど、今日は2辛に挑戦。(ココ壱の辛さとは基準が全然違うので注意。)
2辛でも、激辛でしたー。 汗が滝のように流れてました><
辛いけど、うまいーーーー。 夏はカレーやのう

昔は3辛食べれたんだけどなあ。。。



後はマンゴーラッシーでまったりとカフェタイムー




帰って、ココリコのミラクルタイプを見ましたよー。
スペシャルおもしろかったー。定番の幸薄女もよかったねー。
いちおしはコニタンのゆかた姿^^
最高

Four Seasons   タイ料理

2005-06-29 | エスニック
今日はちとシリアス風に^^

生まれて初めて口にした食べたタイ料理は、岡山のメレンゲカフェのカレーだった。
今はもう閉店してしまったメレンゲカフェだが、当時のアジアブームの影響で
多くの客が足繁く通っていたのを記憶している。

教養時代、法学部に通っていた彼女とのデートは専ら岡山市内の雑貨屋、純喫茶、洋食屋、
鷲羽山の夜景が多かったが、彼女が大好きだったのがこのメレンゲカフェだった。
まだ成年にも満たない二人の好奇心をくすぐる料理屋は当時たくさん存在した。

彼女に誘われて食べたタイカレーは、それまで一度も味わったことのない衝撃的な味をしていた。
所謂、インド系のカレー粉を使用せず、さまざまなタイ香辛料を使用したカレーは私の舌を全面積
をもって刺激した。すべての香辛料、野菜が主張する。しかしながら不器用ながらも統一された味が私にある種のジレンマを感じさせるのだ。まるでジョンコルトレーンの不調和音のように。。。

理解できないのだ。。。

そのジレンマが、私の脳内ドーパミンを誘導した。それは彼女も一緒だった。
大いなる虚脱感を感じながら我々は店を後にした。  ムフフ


いかんいかんー。エロ小説書いてる気分になってしもーた。

ということで今日は昨日行けなかったフォーシーズンズへ。





入り口で怪しい人がお出迎え^^






トムヤムクンで食欲倍増^^


グリーンカレー ココナッツミルクがたくさん入ってるんだけどからーーい><


ガパオもおいしかったよ。

アジア熱がだいぶ落ち着きました。 食べてよかったー。。
夏の旅行はタイは無理だけど、台湾ぐらいでのんびりしたいです。

台湾のラルーってホテルがあるんですが、ここでのんびりしたいです。
でも夏だから予約とれないだろな
The Lalu hotel , Sun Moon Lake , TAIWAN
GHM hotels