日々 徒然。。

海外でのグルメ、ワイン(最近さぼりぎみ)
モバイルガジェットねたを紹介

新歓イベントに行ってみた!!

2007-09-29 | Weblog

こちらアメリカは9月から新学期。



小生の職場は医科系の大学院大学なので


職場には学生さんが増えてきました。



で、イベントも最近多いんよ。





昼から、ドンドコとnative Americanの踊りが。


この音で、仕事できましぇん。。



で、とある夜。 



助手の女の子のルームメイト(薬学部の学生さん)に


新歓イベントがあるから来ん?と誘われたので


行ってみることに。



14,5年前 大学の新歓のイベントに行った記憶を


思い出していました。


確か、自己紹介の時に趣味は「香川のうどん屋めぐりです」


と言って、えらいウケた記憶が。。


いや 本当だったんすけど。。




で、行ってみると明らかに小生より一回りも世代の若い


学生さんですでに盛り上がっていました。




なんかすごいぞ。 この盛り上がり 異常や。。






教官が小さなラッパを演奏。


みんな異常な盛り上がり。 日本じゃこういうこと


ないだろうなあ。。  




学部長の挨拶にみんなスタンディングオベーション。。


日本じゃ あり得ない風景。。





インタビュー(面接)のコメディー


彼らも緊張しながら受けたんでしょうね。



イベントの内容は、2年生の学生さんが中心となって


大学の説明やら、教官、学生をいじったコメディー、


演奏とかを新入生の為にしてました。



ズボンを脱いで、パンツでネタをする教官もいて


気合の入れようが違うねー。 


本当にすばらしいー。




そのコメディーが結構面白くて、小生も部外者なのに


結構笑っていました。





ラップのにーちゃんに、ギター、オペラにチェロ。。


なんじゃこりゃーー。




アメリカの学生はノリが本当にええねえ。


学生が大学を非常に愛してることを心から


感じた一日でした。



小生の研究室にも時々学生さんが見学に


来るのですが、彼らは非常に好奇心旺盛で質問


もよくしてきます。


結構核心を突いた質問をすることがあるので、こちら


がびっくりすることも多々あるのですが。。



日本の学生ももっと興味を持って欲しいなあ。。



Monterey その2

2007-09-29 | Weblog

モントレー紀行 その2です。



モントレーから 17miles ドライブへ。


私有地内の有料道路なのですが、景色は抜群。





海沿いには、別荘、ゴルフ場があって西海岸でも


屈指のリゾート地となっています。


でも、サブプライムローン問題のせいかどうか分かりませんが


結構空き家も多かったかな。



全米オープンで有名なぺブルビーチもこの中に


あるんですよー。


小生もっとゴルフの練習しとけばよかった。






ちょっと分かりにくいけど、エメラルド色の海



で、前も紹介したことのあるカーメルへ。



カーメルミッション


1700年代に、スペイン人宣教師によって建てられたそうな。


スペイン風の教会。 アラベスクっぽいイスラム風な


所もあって、結構オサレ系です。








で、裏庭でどんじゃか音楽が聞こえてきたので


行ってみると。。



お祭りをしてましたー。



教会の敷地内に、いろんなお店が。


コンサート(ロックっぽい)もしてましたよー。





なんか落ち着いた田舎のfestivalって感じやねえ。


ええ感じやー。




なんで教会なのにハード系のコンサート??






教会近くの民家。


カーメルは落ち着いた街で、相方曰く


かわいらしいお店が多いそうです。



Aquarium in Monterey

2007-09-23 | 旅行

週末


サンフランから南へ車で約3時間弱。


モントレー半島へ行ってきましたー。


前にもちょこっとブログに書きましたね。



モントレー半島はモントレー郊外、カーメル


ぺブルビーチと見所がいっぱい。



サンフランに来て余裕があれば、モントレーツアーに


参加するのもいいかもしれないですね。



モントレー半島について 7beachs.comさん





海も空もきれいやねー。






モントレー水族館へ。


モントレー半島の海洋生物を展示している水族館


なのですが昔は、いわしの缶詰工場だったそうです。




らっこがお出迎えー




ケルプの森



モントレー近海は、こういった海藻が


たくさん繁殖してるみたい。




ピザ+クラムチャウダー+コーラ


=メタボまっしぐら


むちゃくちゃアメリカンやなあ。。




ラッコやねー。


彼らは元気が良すぎるので、なかなかいいショット


が取れません。




JerryFish くらげですねー。


刺されたら痛そーーー




いわしの大群。


うまそーー。  オイ





最近登場したかわうそたん。。


顔をオサンに見せておくれー。


結局 顔をこちらに向けてくれませんでした。




こんな顔だそうで


でーれー可愛えーーーーーー。



カーメル編へ続く。



ちと遅めの夏休み じゆう研究 その2 結果編

2007-09-22 | Weblog

結果でましたー。

1.-80℃→over night(一晩放置)

2.-20℃→over night

3.-80℃→3時間後→-20℃→over night

4.optional 液体窒素処理→-20℃→over night

5. コントロール(冷凍なし)


ってことだったけど、4は却下で。

5段階評価しましたよー。 




ちなみにうどんは10分ゆでて、冷水でしめて評価。


本当は、長時間(数ヶ月単位)で実験しないといけないのですが




       sample 1 2 3 5

1.風味               3 3 3 4 (風味は、それほど変化なし)

2.色                 - - - - (色の変化は見られず)

3.つや               4 3 3 5 (-80℃で急速に冷凍したほうがいいのかなあ)

4. エッジ              - - - - (エッジはしっかりと残っていました。)

5.弾性度            4 4 3 5 (ちょっと差が出ました。)

6.だしとの絡み   - - - -  (これはわからず




総合評価: 生麺を冷凍保存ってできますね。 再現力は非常に高いと思います。

ただ、冷凍方法によって大きな差は出ないけど、やはりー80℃ぐらいで急速に冷凍したほうがいいのかもしれません。

早速冷凍だーーー


秋の味覚 オレゴン産まつたけ?

2007-09-19 | Weblog

夕方。  小生らが住んでるマンションで


レジデンススタッフがバーベキューイベントを


開催してたのでいってみましたー。




すでに、みんな食ってる食ってる




おおーー。 焼いてる焼いてるー。


うまそー。 後チキンやら、ソーセージをスタッフが


焼いていました。




で、我慢できなくなったお方がここに


我慢できないチャウチャウ



小生「あれ チャウチャウちゃうん?」


相方「?」




ハンバーガーにして食ってみましたー。


うーん。 おいしーねー。



で、日系スーパーマーケットへ





まつたけキターーーーーーーーーーー


でも値段が異様に安いんですけど。。 


形もおかしいんですけど。。



これだけ入って8ドル以下。。(900円程度)


オレゴン産ってどうなんやろ?



「MATSUTAKE #2」って名前の新種のきのこで


実はまつたけとは違いまっせーみたいな詐欺?



で、買ってみて匂いをかぐとちゃんとまつたけの


香りがしてました



日本産に比べて香りがやっぱり弱いと思うんだけど、


オレゴン産のまつたけは品質が高く日本でも


人気があるそうです。






で、まつたけづくし


焼いたまつたけに、まつたけごはん、お吸い物ですね。


結構おいしくいただけました。



次はてんぷらにしてみます。




UDONキターーーーーーー

2007-09-18 | Weblog

相方を引き連れて、UDONがやってきましたー。


ぎ。。 逆か。。




日の出製麺所 生うどん



2ケースも持って帰ってきてくれました。


自由研究はよ結果出さんと。。






で、小生頼んでた90’s CD






香川と愛媛のタウン情報誌


こっちの紀伊国屋は地方のタウン情報誌を


取り扱ってないので、見るのが楽しみー。


香川の情報誌で結構オサレなのが出てますねー。


いーな





で、なぜか小林よしのり



後、PSPのソフトやら、自動車のディーラーに2,3つ


寄って試乗してもらったので、そのカタログもゲット。



うーん。 大満足です^^




ちと遅めの夏休み じゆう研究 その1

2007-09-16 | Weblog

ちと遅い夏休みの自由研究シリーズが始まりました。。



その名も生うどん冷凍プロジェクト


(予備実験 その1)



相方が、香川で買った生麺を持って帰って
きてくれるはずなので急遽このプロジェクト


が立ち上がりましたよん。




生麺非常に楽しみなのですが保存期間が
短くこのままだと楽しいうどんライフを
過ごすことができません。。



どうしよ。。。




仕事をしてると、あほな
プロジェクトが頭をかすめました。


そう。 生うどん冷凍プロジェクト



生うどんを冷凍して、保存しておけばなんとか
帰国までうどんをおいしく食べられるかもしれない。



こうして、生麺をいかにおいしく冷凍できるかという
予備実験をすることにしました。



というかちゃんと仕事しろよ。。



サンプル:香川久保田麺業製 生麺




冷凍方法


5つのサンプルに分ける。


1.-80℃→over night(一晩放置)
2.-20℃→over night
3.-80℃→3時間後→-20℃→over night
4.optional 液体窒素処理→-20℃→over night
5. コントロール(冷凍なし)



評価方法


なるべく麺のエッジを保存するために
大きな鍋で冷凍麺ごと加熱。



1.風味
2.色
3.つや
4. エッジ
5.弾性度
6. 歯ざわり
7.だしとの絡み


以上を評価





で、うどんを小分けしてーー。


久保田麺業は、いわゆるスタンダードの麺。


そこそこのコシが味わえます。



やっぱり、冷凍麺(ゆでたやつ)より生麺を湯がいた


方がうまいわけで。。





ひとつは、-80度の冷凍庫へ。


で、もう一つはー20度(家庭用とほぼ同じ温度)の冷凍庫へ。



で、今回のイロモン。


液体窒素(-200℃


良い子はまねしないようにしませう。



昔、高校時代 物理の先生(なんで物理?? 担任)が


液体窒素に金魚を入れて、凍らした後に水槽に戻す


なんて実験をしてたなあ。。




で、うどんを入れてみた。




が。。。。


こっぱみじんこ。。


うどんは液体窒素に入れるとだめみたい。。


(大体は予想してたのですが。。



さて、どのうどんが一番うまく冷凍できるのでしょうか?


乞うご期待 つづく


さじなげちゃった

2007-09-12 | Weblog

昨日の、安倍首相の辞任表明はびっくりしてしまいました。


こちらアメリカでも、トップニュースとして配信されるほどでした。



安倍さんが首相になった頃にはすでに小生、日本に


いなかったので、テレビやら雑誌を見ることができ


なかったのですが、去年の発足時と、今年度(後半)


におけるマスコミの態度の変化にはびっくり。。



そりゃ、閣僚の不祥事やら、年金問題があったけどねえ。。



内閣改造までしたんなら、せめてもうちょいって


思うのは小生だけ??




最後に、首相自ら日本を紹介した動画をどうぞ。。


YOKOSO JAPAN


彼の目指したbeautiful Japanはどこにあるんでしょうね。。