goo blog サービス終了のお知らせ 

日々 徒然。。

海外でのグルメ、ワイン(最近さぼりぎみ)
モバイルガジェットねたを紹介

岩盤浴 、 伊太めしや

2005-06-09 | 洋食系

 

今日は、岩盤浴でだらだらとした後に、いためしやにいくことにしました。

ひさびさのいためしや。オーダーストップぎりぎりに滑り込みましたが、

にこやかに対応してくれました。

 

 

今日もエビチリカルボナーラにしました。 時々食べたくなるんよ。

この味。。  どうして伊太めしやはこんなにおいしいんでしょー。

ズワイガニのパスタもたのみましたよ。 こちらはどちらかというと大人の味。

トマトベースなんやけどね。ちょっと辛めです。

 

イカ墨とトマト、あさりのリゾット。 トマトとイカ墨があっておいしかったです

やっぱりいためし屋じゃないといかんねえ。 今日も大満足。

今日もオーナーが玄関先までお見送りしてくれました。^^ 

いいお店はいつ行っても気持ちがいいですね。

  

 


小林 桂  、 マルブン(高井)  、 MAHHA MAN CAFE

2005-05-29 | 洋食系


ちょっとJAZZ話を。^^ 最近大西順子さんのピアノを家で聞いてることが多いんですが、
もう一人はまってしまった人がいます。 小林 桂さん
20代でありながら、実力は抜群。歌唱力はすげーー。
日本のJAZZボーカルをしょって立つ人です。
すごいクリアな声をしてるので、聞いてて心が洗われる感じ。。
cheek to cheekがいいっすよー。 チェットベイカーをきいてるみたい。

で、今日はマルブンへ



モッツァレラとトマトのサラダカプレーゼを頼んだんですが、なんか想像と違うものが出てきました。スライスが出ると思ったんよ。。。。 どこだろか。。。
あーーー ラピュタガーデンでスライスのチーズが出てたんだ。
同じメニューがあったはず。


後はMAHHA MANでまったりと。。
マンゴーの飲み物をもらいました。 おいしかったよー・・

GIEN 鷹ノ子

2005-05-12 | 洋食系
昨日はひさびさにジアンに行ってきました。
ジアンがない時代はよく樽味のキートンに行ってましたよ。
ジアンは夕時は人がおおいよねえ。。



くまが、料理を待ってますー^^


なんかさびしそうやなあ。



今日は、伊予地鶏のかつれつをたのんでみました。
すごいやわらかくて、おいしかったですよ。
下にポテトが敷いてあって、野菜もたっぷり。
セットやからサラダとスープも付いてます。



御飯は五穀米(かな?)なんですよー。
兄弟店のクルンとかはどうなんかなあ。。大街道に行ったときはチェックせんといかんねえ

PACE   麻生田

2005-04-30 | 洋食系
昔江坂にあった、Chabuyaが移転して、PACEという名前で営業を始めたという
うわさを聞いてたので、早速行って来ました。
ラーメンショップの上ですよー



おー。中に入ると、chabuyaより相当センスがよくなってます。
いいコーディネーターがついたんでしょうか? 
すごい接客もよくていいかんじ^^




自分は、甲殻類のトマトクリームパスタを注文。
パスタの太さは三種類選べるみたい。
普通のやつと、パペッティーニとタリアッテレの三種類。
いいじゃないですかー^^
硬さも調節してくれるみたい。麺好きにとったらいいかもね


味はそんなにしつこくなく、かにの風味がしっかりと出てました。
結構あっさりめのパスタかな
chabuyaのときよりも味が繊細になったのはどうしてだろ?
フードコーディネーター(って言うのかな?)がついたんかなあ?
シェフが変わった?



季節の野菜リゾットもあっさりめです。
なんと、お米の仕上がりが調節可能なんですよー
すこし固めにして欲しい場合は言えばしてくれるみたい。

あっさりめが欲しい場合にはPACEいいかもしれません。
昼のランチには気楽にいけていいお店だと思います。
伊太めし屋に近いからどう対抗していくのか?
今後が楽しみです。

DEAR 原田店  香川 善通寺

2005-04-23 | 洋食系
今日は、香川の人と飯を食う機会があったので、善通寺のDEARに行ってきました。
大人数でも行けるイタリアンってここぐらいしか知らないのです。

DEARは高松にも3店舗ぐらいあって、香川では知られたイタリアンのお店です。
携帯なので写真わるいですね。。

別館にはステーキハウスがあって、1回ほど行ったことがあったのですが、
「当分休みます」との張り紙が。。><



セントバーナードが玄関横のテラスでお迎え。。
実際は大きいんですよー。 相撲とか一緒にできそう
みんな「パトラッシューー」って呼んでましたが、
どうも名前は違うみたい

家族連れでも大歓迎のお店なので、すごいはやってますよー。
食べてても小さい子が「だーーー」言ったり、暴れてるシーンを
目撃しました^^

きのこの温製サラダがおいしかったです。
パスタはふつうかな。
うどんに飽きて、香川でイタリアン食べたいときには気楽に
どうぞ

熊本ラーメン 大門(ラーメンバトル in 松山)

2005-04-20 | 洋食系
今日は、前言ってた古川北のラーメンバトルのお店に行ってきました。

まずは一軒目の大門です。
結構お客さんが入ってました。





右にあるやじろべえは人が誰もいませんでした^^;





結局 大門に入ることにしました。
中はビニールハウスの様な感じ。






黒ラーメンをたのんでみました。なんか白、赤、黒ラーメンとメニューがあって
白はデフォルトの豚骨、赤は唐辛子入り、黒は黒ゴマとゴマ油が入ってるようです。
熊本ラーメンの黒亭に似た味で結構おいしかったです。麺も腰があっておいしかったですよ。
黒ゴマと油がラーメンと合って結構よかったですねえ。
ただ、具が少なく高め(700円程度)




ヤマダ電機 (地震やぞーい)    KU NU GI  祝谷

2005-03-20 | 洋食系
今日は、オフなので朝一でヤマダ電機に。
実は休日は電気屋に行くのが楽しみなんですよ^^
昔はデジタル物が大好きだったので、医局一のデジ夫って呼ばれてたんだけど
今はY君に襲名させました^^
テレビの調子が悪いので、テレビとDVDレコーダーを買いにいったんですが、
おねーさんに説明を受けてるときにぐらぐら地震が^^ 結構揺れたんだけど
おねーさんは気づかなかったみたい。地震ですよね?って聞いてもはあー
っていう感じ。 福岡ではすごい揺れたみたいですよね。
結局ソニーの液晶テレビ(旧式)とソニーのDVDレコーダーを買って帰りました。
後、BSデジタルが無料で見れるそうなのでアンテナも買って、ボーナス一括に><
「夏の俺、がんばれよ」状態です。

夜はパンを買って帰ろうと思って、祝谷のKUNUGIへ。
2Fにあるレストランもカフェも行ったことあるんですが、パン屋さんだけ
行った事なかったので行ってみました。
ピロシキうまそうだったので、ピロシキとよもぎアンパンを買って帰りました。
おいしそー。 明日の朝が待ち遠しいな。

樹庭 

2005-03-01 | 洋食系
今日は、空港通りの中村がいっぱいだったので、樹庭で晩飯を食べました。

前菜(野菜と春巻きの豆腐ソース添え)
桜鯛のカルパッチョ(梅肉ソース)
ホタテとジャガイモのホワイトソースあえ
肉料理(たぶん牛ひれ肉)
さば押し寿司
味噌汁
いちごのババロア
紅茶

だったと思います。 ここは和系のソースが得意ですよね。
今はウェディングに力を入れているので、ディナータイムももっと
がんばってほしいところです。。

伊太めし屋 (天山)  (イタリアン一考)

2005-02-24 | 洋食系
大好きだった、クアトロ(伊太めし屋の兄弟店)が閉店し、失意の中 最近は天山の伊太めし屋に行く機会が多くなっています。エビチリカルボナーラが食べたくなったので、夜遅く行ってみました。伊太めし屋は味がしっかりしているし、接客がしっかりしててお勧めです。また松山を代表するイタリア料理屋の一つですよね。
カードも使えるので大人数で行ったとき大丈夫^^

スープ(インゲン豆)
サーモンカルパッチョ
エビチリカルボナーラ(大盛^^)
ズワイガニのパスタ
鶏肉のリゾット
赤ワイン(銘柄忘れた)

以上を二人でわけわけして食べました。 やっぱりエビチリカルボは最高。 赤いソースと卵をよく合わせられるなあといつも感心しながら食べてます。 最後にオーナーがドアまでお見送りしてくれました。 いつ行ってもおいしいので感謝感謝。
大人数で行けば、オーダーバイキングもできるんですよ(値段忘れたけど高くないはず。 3000円弱 平日のみ)これはむちゃお得です。 

松山のイタリアン(資料なしで書いてるので、場所とかずれてるかもしれません。)

トレンティーノ:一番町 八坂通り 山本学園の横 ランチ(2000円弱)で一回行きました。雰囲気はいいですよね。 どの料理にもオリーブオイルが多すぎかなあ><。でもそこそこおいしかったです。前にあるAfter growもおすすめ。ワインがおいしいですよー^^ 二次会とかにチーズをつまんでみんなで飲んでます。

ベティクロッカーズ:大街道、北条、重信店の三つありますよね。自分は北条と重信によく行きます。カルボナーラが一番のお気に入り。チーズケーキも絶品。

MARUBUN:3番町、南高井、小松(小松駅の前、松山じゃないですよ)3店舗ありますが、小松の本店が一番おいしいです。間違いなく。 南高井はおしゃれだけど、味はいまいち。
南高井は昼はランチがあるらしく、いつも主婦とかでいっぱいだそうです。
街中のMARUBUNはノーコメント。 みんなで街中行くならENYAにしましょう。(イタリアンじゃないか^^)(麻生田店、ワシントンホテルの前のとこ 2店舗あります 石焼ぺペロンがおいしいよ。)

WIND BELL:実は行くといつもカレーしか食べないんです^^ イタリアンの店なのに。。
パスタもおいしいみたいです。

でゅえっと:ご存知 市駅前のでゅえっと。 大盛はすごい量でびっくりしますよね。 パスタが揺れるのにはびっくり。 昔よくナポリタン食ってた。喫茶店とかのナポリタンおいしいですよねー。

グリーンカーメル:白水台 普通ー。 女の子は喜ぶんじゃないかな。。 白水台なら近くのフランス料理屋にいきましょう。(ファ ラメゾンって名前だったっけ?)

堀江のきときと寿司の前のお店(名前調べろよ俺^^;):テーブルの間隔が狭いので、ちょっと落ち着きません><。 普通かなあー

タベルネ:Wind Bellの近くにある、洋風居酒屋さん。まじ穴場です。ここのパスタは麺が本当においしかったです。腰がもちもち^^ 挽いてたんでしょうね。最近行ってないのでまた確認します。
次点 マルデナポリ、アマーレアマーレ等 

だらだら書いてしまいましたが、やっぱり「伊太めし屋」が一番かなあ。。(個人的には) フランス料理だと間違いなく「門田」っていえるんですが、イタリアンとかは好みが分かれるので難しいですね。