
「いま、会いにゆきます」
やっとレンタルで借りることができました。 この喜びはひとしおですー^^
限定DVD買う予定にしてるのですが、我慢ができず毎日レンタルビデオ屋さんに
寄る毎日。 5日目にてやっと借りることができました。 あーうれしー。
映画館で、号泣し、その後は何も手につかなかったぐらい感銘を受けた映画です。
小説の方がいいって人もいるかもしれませんが、自分は映画のほうが好きかな。
小説はちと描写が生々しいところがあるからね。
泣くことって最近ないもんねえ。。 映画見て年2,3回は泣くかなあ。。
「雨の季節に現れ、雨の季節の終わりに去っていく」
ほんと今の時期ですね。 本当に雨が似合う映画ですよ。
内容はネタばれしない程度に。。
亡くなった大切な人が現れ、夫、子供と6週間の日々を過ごし、また去っていく。
よみがえりみたいなもんですが、断然こちらのほうが感動します。
巧と澪の純粋な愛、3人の家族愛に包まれた優しい映画でした。家族の周りの人もすごく優しくて、理想的な家族ってこんなんかいなーと思いながら見てしまいました。
自分は子供がいないので、子供への愛情ってまだぴーんとこないのですが、やっぱり映画見て子供がすごい欲しくなりました。
竹内結子さんと中村獅童さんの演技力もすごいのですが、特に竹内結子さんの大学生時代と妻となった後の演技の違いは見ものですよ。
竹内結子さんまじで可愛いすぎる。 可愛すぎて身震いしてしまいました。
こりゃいかん。 魅力的過ぎて。。
*・゜゜・*:.。..。.:*・ ゜(゜∀゜) ゜ ・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!
やっぱり自分は考えが古いので、あういう家庭的な女性に惹かれてしまうんよねえ。。
あの映画見て彼女に惚れない男はおらんわなあ。 多分全国の男性が首ったけなはず^^
気に入ったシーン
駅で巧(中村獅童)のポッケに澪が手を入れたシーン。
ひまわり畑での再開のシーン
3人一緒に雨の中、傘をさして手をつないで歩くとこ
ロケは諏訪、東北でしたらしいのですが、あのひまわり畑に行ってみたいなあ。。
夏休みは諏訪に行こう。