goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れの日は

広島を拠点としたルアー釣りブログ

ロックマンベストを新調!

2017年12月08日 22時43分05秒 | 買い物
来年の2月からは法改正により小型船舶の船上?では桜マークに対応したライフジャケットが必要になるそうです
そこで手持ちの古いライフジャケットは使えなくなるので膨張式を新しくしようと思っていたのですが
ベストタイプのロックマンベスト2が新色が増えて再入荷していたのでそちらを先に買うことに!

ロックショアでは渡船の場合には船室にいるし、桜マークの必要性はないのかもしれませんが、磯のルアーでは
シンプルなライフジャケットが欲しいと思っていたので先にロックマンベストを新調しました♪


↑ブラックはシンプル過ぎる気もしますが、それがカッコイイです


↑これが今後必要になる桜マークなんですね!

バタバタしており、以前のように男女群島に行ったりするのは難しいのですが、近場の磯でも必要だし
また男女に行けるようになれば必要なので桜マーク対応だし持っておけば良いでしょう!

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

Fin-chの冬服届きました♪

2017年12月06日 23時08分59秒 | 買い物
靴はようやくサンダルからフィッツシモンズに履き替えたので寒さも平気なのですが
肝心の冬服の手持ちが少なかったのでFin-chの新作をゲットしました♪
前から気になっていたウォルフライト&バルトロメオの2017モデルが発売されたので
予約段階から注文して無事に希望サイズをゲット出来ました


↑Sサイズ着用ですが、タイトなウォルフは下に着込むことを考えてMサイズを選びました


↑バルトロメオは写真よりも濃い感じだし、ホカホカで寒さにもバッチリそうです

マルチェナ&フロリアナ5で3シーズンを過ごしていましたが、流石に寒くなってきたので
ズボンはゲットしていたフェルナンデ10と今回の新作を着ればようやく外に出ることが出来そうです(笑)

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

フィッツシモンズとエクステネクスを新調!

2017年12月05日 23時30分57秒 | 買い物
春~秋はほぼネイティブのジェファーソンというサンダルで過ごしているのですが
流石に冬にサンダルは辛すぎるのでフィッツシモンズを買って履いていました
履き心地等は全く問題が無かったのですが、踝周りの布?がほつれてだらしない感じに
なってしまったので靴自体を新しくしました!

また結ばない靴紐が手放せなくなっているので一緒にエクステネクスも購入しておきました
前回買った27cmだと少し空きがあるので、今回は26cmにしたのですが、長さは丁度良いけど
圧迫感があるので27cmにしておけば良かったと少し後悔・・・


↑エクステネクスは靴と同系色にしたので、純正みたいな良い感じです

あとは元々の27cmのフィッツシモンズも履けない訳ではないので、ほつれた箇所を
チクチクと手縫いして復活させました(笑)ちなみに、こっちもエクステネクスの
コブが劣化して小さくなっていたので新調しました


↑黄色系でなく水色系を選んでみたのですが綺麗過ぎたかな?


↑こちらも紐の色を換えたけどこっちはちょっと似合わない気が・・・

とりあえず冬靴が2足あるので、この冬は乗り切ることが出来そうです(笑)

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

スプールバンド再び!

2017年12月04日 23時21分22秒 | 買い物
市内への用事があったので再度FEEDに行って、前に1つ買って良いと思ったスプールバンドを買い足してきました!
オシアジガー2001用に黒のバンドを買っていたので、今回はリミテッド1501用にオレンジを選んでみました


↑金のボディにはオレンジが似合うかと思って選んでみました


↑それぞれリールの色にも合って良い感じです♪

スプールバンドのカラーも豊富なので、リールに巻いているPEの号数で色を決めれば便利に管理が出来るかも!?
と思ったのですが、さらにバンドが必要になるのでとりあえずはリール毎の糸止めとして使ってみます
ロッドのマルチフローもですが、ジガーも新型が出たことだし、右巻きが欲しいなぁ・・・

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

太刀魚の準備でタチューム追加!

2017年12月02日 23時20分30秒 | 買い物
年々釣れる期間が短くなる気がするタチウオですが、そろそろ船から釣れ始めて準備はしておいた方が
良い時期になってきたのでパゴスで中古美品のタチュームをゲットしてきました(笑)
昔はタチュームを当たり前に売っていたと思うのですが、最近は新しいジグが増えたりして新品でも
色を選ぶことが結構難しくなってきました。タチュームは年中探しているので、90gは困らないぐらいに
手持ちがあるのですが、最近使用頻度の高い120gの方はまだ手薄なので見つければ追加しています!


↑CLの赤金と緑の120g美品をゲットできました

どれだけ持っているか記憶が怪しかったので、数えてみるとボックス内にタチュームが30本ありました(爆)
太刀メタルを使うようになってからはロストも減ったので、これでタチューム在庫は当分大丈夫かな?
あとはチャンスにサクっと爆釣したいと思います(笑)
出来れば、その前にマルチフローを買って、ブリの前にタチウオに使ってみたいのですがw

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

MCワークス クマちゃんTシャツ

2017年12月01日 23時45分42秒 | 買い物
少し前の話ですが、FEEDでMCワークスのロッド展示会が開催されたようで、参加した友人は
今後の発売予定の竿は勿論、釣り方など色々な話を聞けたので良かった!という話しを聞かされました(笑)

その時に来られた上原さんがデザインした?可愛いクマちゃんTシャツがあるとのことで再びFEEDへ!
季節も冬になり、半袖シャツという訳にもいかず、中に着る長袖のシャツが欲しいと思っていたので
長袖でドライ素材のシャツが丁度良かったです♪


↑Sサイズは黒が売り切れだったので、残っていた青にしました


↑冬もインナーとすればほぼオールシーズン着ることが出来そうです

正月の玄界灘のブリや瀬戸内のライトジギングからタチウオまでなんでもやれそうなマルチフローを買うつもりが
初回販売分のSTDを買い逃してしまって、この時に友人が年内に再発売すると聞いてくれていたので待っていましたが
マイナス1、2の両方がSPモデルとして発売されたので、どちらか買うしかありません!

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

FEEDオリカラアスナロⅡゲット!

2017年11月30日 22時52分28秒 | 買い物
クダコジギングに向けて友人からクダコSPを譲って貰い、ポイントオリカラのアスナロⅡを
買ったりしていたのですが、FEEDからもオリカラが発売されたので買いに行ってきました!
クダコに精通したショップだけあって過去にもオリカラは発売されていましたが、
今回はタチウオのキラキラ感をイメージしたホイル貼りカラーとなっています
300gと330gで作ったと聞いていたのでそれぞれ買うつもりが330gは既に売り切れでした・・・
残り数本となっていた300gをとりあえず1本握りしめて購入しました♪


↑タチウオパターン用のオリカラなので、遊ぶのが難しく普通と言えば普通ですが黄色い目が素敵です^^


↑この前のポイントオリカラは270gだったので丁度良かった

まぁ、ベテランでもジグを無くすし、素人ならジグがいくつあっても足りないと言われるクダコなので、
すぐに無くなってしまう気もするのですが、どうせならオリカラで釣れると良いなぁ!

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

プロップナルド

2017年10月15日 23時59分22秒 | 買い物
釣りの楽しさを教えて貰ったのは渓流釣りですが、ルアーの面白さはバス釣りから教わりました
バス釣りのルアーを買う時に、何故か分かりませんが「ルアー=プロペラが付いている」という
イメージだったので最初に買ったルアーはミノー等リアルな商品ではなく、バグリーのラットフィンクでした!
釣具店ではワームやミノーなどを売ってたのに、スイッシャーを探して買った記憶があります(笑)

ラットフィンクは秋が深まる季節なのにバスを連れてきてくれ、その後はプランクの音に感動したり
ロジックには漢らしさを感じたりスイッシャーには愛着がありました♪
オフショアでは瀬戸内のヤズはメガバスのラップスティックが爆発したり
友人はルアーが壊れるのを覚悟の上でアマゾンプランクを使ってシイラを狙って
爆釣させるなど海でも爆発力のあるプラグだとは思っていました

ただし、大型青物には強度的な問題で製造が難しい?のか、スイッシャープラグは
ほとんど見かけることはありませんでした。そこでソウルズからプロップナルドが発売された時には
買ってもないのにちょっとときめいていました(笑)
前置きが長くなりましたが、今回はたまたま中古でプロップナルドを安価に手に入れることが出来ました!


↑初めてのソウルズプラグですが、塗りも綺麗で釣れそうです

プランクよりもロジックが好きなので、本当はプロップナルドも大型のダブルスイッシャーの方が
良かったのですが、こればかりは巡り合わせなので気長に待とうと思います(セコイw)
正月のブリキャスティングにも良さそうだし、玄界灘でのデビューが楽しみです♪

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

ビンビン玉も出てきました♪

2017年09月14日 22時54分05秒 | 買い物
タイラバに備えて、わざわざ買っていた誘導式のビンビン玉が
釣りの前日から行方不明になり、見つからないままになっていましたw

固定式の頃はビンビン玉信者だったのですが、見つからなかったのを理由に
ダイワのタイドブレイカーを使って良く釣れたので新しいルアーを使う
キッカケになってくれたのは良かったのですが・・・

キラージグWDを探す最中にブンチンが見つかったので
こうなればビンビン玉も探してやろうとタックルケースの
中身も全部確認していると、タックルケース同士の合間に
落ちていたビンビン玉を発見しました(爆)


↑仕掛けも紅牙式に変えたので、今ならタイドブレイカーを買ってしまいそうですが(笑)

そうこうしているとキラージグWDも発見出来たので探して良かったです♪
昔は買った物を細かく覚えていたし、買ったかどうかも分からないなんてことはなかったのですが
記憶力や情熱が低下している証拠なんでしょうか・・・

今後は用途毎に保管するようにして行方不明は防ぎたいと思いますw

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

スパイⅤ再び!

2017年09月11日 22時48分08秒 | 買い物
いつでも商品が探せてしまうのがインターネットの怖いところですが、気になるスパイⅤもポチっと(爆)
前回買ったスパイⅤと同じパターンなので微妙ではあるのですが、ブルーにスーパーグローのスポット、
そして裏面はシルバーなので結構違うような気もして買ってみました


↑ブルーバックやピンクバックはジグでは定番でしょうが、全面ブルーだと雰囲気も変わりますね


↑前回買ったノーマルとスーパーの違いを試したのですが、スーパーの方が若干白味がかって力強く光ります
(上がノーマル、下がスーパーグローです)

15分ぐらいするとノーマルは消えかけていましたがスーパーグローは弱く光っていました
ただ、写真にするとどちらも暗くて分からなくなってしまいましたがw

こうなるとノーマルのスパイも気になりますが、とりあえずは今回の3本を使ってみて、
必要なら違うサイズも追加してみようと思います♪

それにしても段々とボックスが重くなるなぁ(爆)

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ